何かの前兆
最近
朝起きると、舌の先が痺れる感じがあり
指先も痺れてる感じがします
これって…
何か病気の前兆でしょうか?
血圧が150を越えるときがあります
何方がご存知でしたら
お願いします
最近
朝起きると、舌の先が痺れる感じがあり
指先も痺れてる感じがします
これって…
何か病気の前兆でしょうか?
血圧が150を越えるときがあります
何方がご存知でしたら
お願いします
ペンネーム:薮医さん
舌先の痺れや違和感は、時に狭心症のサインの場合もあります。
過去にLDLーCが高いなどと指摘されたことはありませんか?
指先は片方でしょうか,両方でしょうか?
脳の細い血管の脳梗塞(ラクナ梗塞といいます)の場合通常は片側性で両方がしびれているならそう云った事はまづありません。
これもコレステロール値が高かったり、血圧とのと関係は深いといえます。
通常の血圧はどれぐらいでしょうか?(それは家庭内での測定か医院での物かも書いてください)
だいじな事は次に更に違和感を感じた時には医療機関へ行くことです。
ペンネーム:前兆さんさん
他人様にお伺いするときは、カルテの公表をお願いします、年齢、性別、検診の公開
次回から宜しく!最低のマナーと思うのは私だけでしょうか?
山奥にお暮しでも診療所位あるでしょう? 高齢者では掛かり付けのドクター位居るのが普通です、体調の変化は個人差がありドクターに管理をお任せください。
痺れは血行障害でも起こります、コレステロールが高く動脈硬化が原因の事も、真面目に受診してくださいね!
ペンネーム:ムーミンさん
お早う御座います。
年齢、その他の体調が記されてないので確答しかねますが・・・
もし、最近の体調の変化としたら次の事が考えられます^^。
【舌先、指先の痺れ、考えられる原因】
http://doclabo.jp/contents/762
(お大事に^^)
。^o^。
ペンネーム:本音で語る男さん
寒暖が激しい季節は冷えによる寝起時の血圧上昇による軽い脳梗塞による痺れもあると思いますので「専門医」で診察を受けた方がいいと思います。
人間の血圧は朝が一番上がるので早朝お手洗いで倒れる人も多いです。
時間帯によりますが上が150ですか?
下は分かりませんか?
血圧の基準値は下が90で上が140以上を高血圧としていますが朝昼夜1日3回くらい測定しその推移を知る必要もありますし深呼吸するだけで大幅に下がる場合もあります。
血液検査・尿検査・血圧・CTスキャン・MRI・など精密な検査が必要かも知れません。
お大事になさってください。
ペンネーム:モモさん
どなたかーこの中に、お医者様は おられませんかー
って出るわけないんだから。
例えば 足のむこうずねも ひきつるとかは 脱水症状だし。
血圧が高いのは 食べてすぐも上がる
二つくらいの症状で
一つの病名なんかつけれないですよ
だいたい採血で おおよその病気わかりますよ。
ペンネーム:おしんさん
なんだか心配な症状ですね。
健康上の大きな変化かもしれません。
こんなところでお医者さんでもない人の回答を待っていないで
明日の朝一番に病院にいかれたほうが良いのではないでしょうか?? お大事になさって下さい。
最近、足が痛くなったのですが、「痛風」は、何科を受診すれば良いのでしょうか?
世界最大のコンドームメーカーであるカレックスは27日、近いうちに世界的にコンドーム不足に陥る可能性があると警告した。新型コロナウイルスの感染拡大で従業員が出勤できず、製造停止に追い込まれたからだ。 コンドームはこの1週間超で1つも製造されていないため、出荷...
まぶたが脹れて少しかゆみがあり 眼科で診察してもらいました アレルギーかもしれないと言われました 診察は指で上まぶたをぎゅうぎゅう摘まんだり 眼球を押したり 痛かったから痛いって言いました が何回もぎゅうぎゅうします このような診察は初めてだし 疑問に感じまし...
死神にとりつかれたように、などという表現がありますが 死神はいるのでしょうか。
75歳の男性です。 ネバネバの透明の唾の固まりが、1年ぐらい前から咽につかえる感じです。 耳鼻咽喉科で、咽にカメラを入れてみてもらいましたら、 咽の方は異常なしでしたが、「かたくり」を固めたような、 ネバネバした透明のツバが咽に24時間つかえています。 ...
目の下のたるみが気になりだしました。 不健康そうで老けて見えるので良い方法(マッサージ、クリームなど自分で出来る)を教えてください。 市販の美容液等で効果があった物の製品名、価格の詳細もお願いします。
ペンネーム:小夜さん
ありがとう御座いました