回答受付は終了しました
ペンネーム:binさん

両手のヒリヒリとした痺れ

[健康相談]

一週間ほど前から両手(特に小指側)に火傷をしたようなヒリヒリとした痺れがあります。
見た目に変わった様子がなくあきらかに皮膚の異常ではないように見えます。

また右腕には腱鞘炎のような軽い痛みも出始め仕事にも支障が出て困っています。

普段はPCの前で一日中作業をしているような生活のため肩や首はかなり凝っていて、その影響で手に痛みが出るのはわかります。

ですが痛みというよりも火傷のようなヒリヒリした症状は出るものなのでしょうか?

似たような症状があった方がいればご意見いただければ幸いです。

(ちなみに病院へも行ってみたのですがあまり要領を得ずメチコバール錠を服用しています)

閲覧数
81
拍手数
0
回答数
7

回答 7件

ペンネーム:読書中さん

 おそらく、血行不良、動脈硬化が原因だろうと思われます。 漢方内科に行って、健康保険で漢方薬を出してもらって、少な目に飲んで(50歳以上または、体重80キロ以下の人は、少なく飲めば効くし、副作用が無い) 毎日15分以上、運動をする。

 私は、病院まで遠すぎるので、ネットの薬局で、通導散を買って、半分量飲んで、坂道または、階段を1キロ、毎日歩いたら、少ない日数で治りました。

 お大事になさってください。

ペンネーム:体験談さん

原因がわからず、突然片手の小指と薬指がピリピリした時
知り合いの整体の先生に聞いたら、予約入れてくれて
7-8回通ったら治りました。

私の体験談なので。
binさんも同じかは人それぞれなので、わかりませんが。
整体も施術の上手い下手や、合う合わないもあるので
なんとも言えませんが。

私の知り合いはたまたま医師免許も持っている整体の先生だったことも
付け加えておきます。

ペンネーム:binさん

相談者
回答ありがとうございます。

整体ということはやはり肩や腕のマッサージなどを施術されたということですよね。

私も最近は肩首など広範囲に凝りがあるので一度その方向からも自分の体を見直していく必要があるのかもしれません。

ペンネーム:体験談さん

私の場合は、
股関節のずれと首から背骨にかけての歪みがわかり
矯正してもらいました。
身体を正しい姿勢に戻す事で治ったみたいです。
binさんも治ると良いですね。

ペンネーム:運動不足じゃない?さん


高齢者には運動不足の人が多いから・・・・・

運動不足は血行不良を誘発します。

軽い全身運動を日課にしましょう!
まずは散歩から始めましょう。
散歩の前後にストレッチ運動をするとより効果的です。
「高齢者の運動・体操」で検索してみてください。

1,2ヶ月で解消すると思います。

ペンネーム:運動不足じゃない?さん



参考までに

https://www.youtube.com/watch?v=F2rJ9AGlsuo
https://www.youtube.com/watch?v=7FoNSdnoKDU
https://vintage-villa.net/blog/info/seniorcitizens-gym.php
http://www.health-net.or.jp/tairyoku_up/undo/index.html

なお、重篤な内臓疾患の恐れもあるから、総合病院の「総合診療科」を
受診されることをお勧めします。

重篤な疾患がないことを祈っています!

ペンネーム:binさん

相談者
回答ありがとうございます!
自分はまだ高齢者という年齢ではないのですが運動不足は日々実感しております

気がつけば半日以上手以外の体を動かしてないなんて日も少なくなかったのでその辺りは改善する必要ありですね…。

教えていただいた動画参考にいたします。

ペンネーム:元・筑波のかかしさん

毎日PCの前で頭を下げ同じ姿勢だと脛骨から脊髄の神経を痛め手や腕の神経が痛む場合があります。
URLしておきます。
http://www.neurospine.jp/original24.html

私の場合はプールに泳ぎに行ってるのに最初首を回すとポキポキしやがて腕から手がムズムズし痒くなり朝起きて手を握ると痛みを感じました。
詳しくは整形外科で診察されると良いと思いますが、その後、首のポキポキが治ると同時に痒みも痛みも解消しました。
首の骨の脛骨は思い頭を支えています。
加齢と共に軟骨が擦り減り神経を圧迫し痛む症状なのかも知れません。
血行障害だとすれば、お湯と氷水に交互に浸けるのも良いと思いますが、とにかく診察してみてください。

ペンネーム:binさん

相談者
回答ありがとうございます...!
脛骨ですか...やはり首への負担が遠からず症状の原因になっていると考えるのが妥当なのでしょうね。
近いうち整形外科で相談してみようと思います。
血行の改善にも気を配ります

ペンネーム:手の甲にさん

右手の甲にひりひりした痛みが慢性的にあります。
我慢できないほどでもありませんが、サロンパスを貼っています。
思い当たることは右腕を酷使する仕事をしています。
神経痛の一種かなと思います。
老化現象の現われかとも思っています。

ペンネーム:binさん

相談者
回答ありがとうございます...!
私の場合手のひら側に症状が出るのですが、右腕の酷使やヒリヒリした痛みという点で共通するものがありそうです。
現役でお仕事を続けていらっしゃるとのことですが症状が悪化したりするようなことはありますか?
今の仕事を続けて良いのか少し不安です。

ペンネーム:手の甲にさん

あなたの火傷のような感覚の表現が私にぴったりです。
同類の方がいらしたことで、私も少し安心したというか心強く思います。
さて、上の回答者の方が整体療法について書かれていますが、私も整体に行きました。症状の緩和に関しては効果があると思います。完治するかどうかは一概に言えません。
私は還暦を少し越していますので、お若い方に当てはまるかわかりませんが、昨年テニス教室に通った時には、打球の衝撃が強すぎたらしくて右腕が棒のようになりました。
それ以前からも、手の甲の表面の感覚が鈍いと感じることがありました。あなたはそんな症状はなかったでしょうか。そのあとにピリピリ感ヒリヒリ感になりました。
こうしてキーボードを打つ格好にすると、両手の上腕を上げることになりますが、安静にしているときに比べて症状が大きくなります。
きっとあなたのお仕事であるパソコン作業の影響がないとは言えないかもしれません。
私は症状が重くなると、右腕を使えなくなります。仕方がないので左腕を使うか、仕事量をカットするしかありません。
全くの素人ですので、意見を述べるのは恥ずかしい限りですが、私見ですが次のような対応はいかがでしょうか。
一、症状緩和については、整体等を試してみる。
一、別の整形外科を受診してみる。医師の判断も人それぞれですので、症状緩和のための体操やストレッチを指導してくれる先生もおります。「腕、しびれ」などで検索すると情報が出てくるようです。
いかがでしょう。

ペンネーム:医者もどきさん

要領を得ないのに、何故薬を飲むのでしょうか。副作用のない薬はありません。医療詐欺システムに要注意!

ペンネーム:binさん

相談者
回答ありがとうございます!
一応自分でも調べた結果副作用がほとんどない安全な薬と判断し服用しております。
ただ効果のほどは定かではなく、まったく聞かないという声も多くまぁ気休めで飲んでおくか…という感じです

ペンネーム:多分 ↓。さん


https://ko-nenkilab.jp/symptom/finger.html

結局、治療法はなく、暖かいお湯の中で指をのばしたり、にぎにぎすることの10分を日に3回、、、自然に治っていきました。

ペンネーム:binさん

相談者
回答ありがとうございます!

多分 ↓。さんも似たような症状に悩まされた経験がおありでしょうか?
すると血行を改善したことで治癒していったということですね。

日常で簡単に行えそうなので自分でも試してみようかと思います。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 8

風呂について

若い頃から風呂嫌いです。 夏場は汗をかきさすがに気持ち悪いので、週2回くらいシャワーします。 冬場は 10日に一度銭湯♨️にいきます。行きたくないけど気持ち悪いし。 皮膚病でかゆいのも行かない原因です。 この世に風呂がなければどれだけいいかなあと思う有り様です。...

回答受付は終了しました
回答数 11

間もなく白内障手術

手術日が迫っています。 怖いのです。 10分位で終わるし痛みはありませんと医師は言います。 叔母は白内障手術をしましたがあまりの痛さに片目だけで 退院してきました。 手術をしないと眼鏡では0.5しか出ないので運転免許は不合格だと医師に説得され、日常生活に運転は欠...

回答受付は終了しました
回答数 7

錠剤の薬を飲むとき。

錠剤の薬を飲むとき、天井に向かって上を向いて飲むのはどうしてですか。

回答受付は終了しました
回答数 3

眠りが浅くて 困ります

眠りが浅くて 寝付いても2時間ほどで目が覚めてしまいます。 携帯端末など 操作していると すぐ 寝てしまっています 映画を見ていてもすぐ眠くなります それが 2時間ほどで目が覚めてベットに入って起きるまでに 4回は目が覚めてしまいそのうち2回はトイレに行来ます 睡...

回答受付は終了しました
回答数 2

下肢静脈瘤手術について

泣きたいくらいです。 第二子出産後27歳くらいから少し出始めた下肢静脈瘤 それこそ醜く酷い状態でタイツはいてもプクプク膨らんだ様子は分かるし、ちょっと立っていると足が浮腫んでパンパンになり、象さんの足みたいです。 今まで片足だったのに、最近はもう片方にも出始めて・...

回答受付は終了しました
回答数 4

歯石取はどれくらいの期間が適当なんでしょうか?

歯科ではじめは1年、そのうちに6か月、3か月、最後は2か月に一度歯石取をするように言われたのですが、いかがなものでしょうか。歯磨きは朝夕丁寧に磨いていますが・・・

お悩みQカテゴリ一覧