回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

年金制度、2020年に崩壊

[マネー・投資]

厚生労働省は、基礎年金の国庫負担割合の2分の1への引き上げが実現しなければ、2020年代に年金積立金が枯渇して基礎年金が給付できなくなるとする試算をまとめた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090219-00000148-yom-pol


ま、覚悟はしていますのでこれに怒ったりとか慌てふためいたりなどしないのですが…年金を払っているのは税金のようなものだと思っていますので、戻ってくることなど期待していません。
でも、やはり現実的にこういうのを見てしまうと、老後の不安は自分で自分を守ることしかないと気が引き締まります。
みなさんは、貯金、雇用されなくとも何かお金を生み出す技術(?)をつけるなど、何か老後の対策はしておられますか?

もう、本気で年金=0円 を覚悟しておかなければならない気がしてきます。
少子化を憂いている暇もないってもんです。
自分と自分の家族の心配でヒーヒー…という感じです。

*一応探してみましたがもし重複トピックになってたらすみません。削除しますのでご指摘を。

閲覧数
975
拍手数
0
回答数
13

回答 13件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

年金で老後の生活を全て賄うという考え方が間違っています。年金は孫の小使い程度という考えからスタートしています。安い掛け金で生活全てを賄えるはずはありません。設立当初の主旨を歪め続けて役人だけを悪人にしても決して解決しません。政治の貧困、マスコミのアジテータが年金をメチャクチャにしたのです。掛け金を上げて生活保障型にするか?大きな曲がり角です。批判合戦だけでは破綻を待つばかり!!政治信条に関係なく地に着いた議論を重ね破綻を招かないようにする道はあります。戦後の復興を成し遂げて日本人の原点帰れば必ず実現出来ます。次期選挙では政争しか出来ない政治屋、脛に傷持つ政治屋を与野党を問わず落選させよう!今の閉塞した国会でも若手政治家で与野党を超えて妥協案を模索した動きがありますがトップ連中が握りつぶした!マスコミも彼らの動きを報じない!マッチポンプのマスコミとそれに左右される大衆がいる限り日本再建は難しいですね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

回答にはならずこっち側の悩みになってしまいますが、実は昨日さる銀行の社会保険労務士に質問したのですが、子供2人の学生特例と若年猶予してたぶんの支払いをどうしょうかと相談しました。回答はお金が余ってるんなら払ってもいいが、払わなくてもいいんではないか・・猶予してたぶんの追徴金も付いてることだし・・ということでした。2人合わせて100万近い金額で払えないことはないが皆さんの解答を見てるとはらわなでおこうかとまよってます・どうでしょうか???

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

銀行の社会保険労務士っていうことは、年金保険料よりも預金にしておいてほしいのが本音でしょう。

この超低金利の時代で、しかもありとあらゆる金融商品に信用のできない時代に、国民年金を信用しないでいったい何を信用できるのでしょう?

国民年金は厚生年金に比べたら、支払額に対して給付の率がはるかに恵まれているのに、、、

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

おんちさんご意見参考にします。厚生年金の支給率・・・知らなかったです。あと数ヶ月で厚生年金のみもらえるので、年金得別便を広げて研究して結論を出したいと思います  ありがとうございます

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

そもそも、今の年金は
高度経済成長がずっと続くとか、
人口動態統計の行方を無視していたとも思える算段とか、
当初から、社会保険庁は裏では国民から預かっていた財産を食い物にしていたとか・・・
(厚生年金体育館、会館、社会保険病院とか、今話題のかんぽの宿は、官僚の天下り先の確保とか思われますが、国民のコンセンサスを得て居たのでしょうか?それで、赤字を垂れ流して、終いにはある政治家が、こりゃいかんと点数稼ぎをしている有様・・・もしかしたら、点数稼ぎで二度美味しいかもね(笑)

甘い見通しの中、現在の少子高齢化、経済の混乱を迎え、その過程において、この制度に有無も言わせず組み込まれた現実が・・・

世代間交代が出来ない制度なら、当初から加入はしませんでしたがね・・・
今更なので、しょうがないですが、世間の動向の風を読み、生活していくのが正解でしょうね

通り一遍の贅沢といっては言い過ぎかもしれませんが、景気が良い時ほど、気を引き締めて身の丈にあった生活や、展望を見渡して対処していくのが間違いが無いのかも知れませんが・・・

アリとキリギリスみたいな感じですかね〜

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

基礎年金の国庫負担割合の2分の1への引き上げが実現しなければ
つまり・・・・消費税を値上げして、年金財源に充てることを前提に考えられた試算。

年金が破たんするとはどこにも書かれてないんですけど・・。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

厚生労働省なんて戦前の優生思想の張本人で、戦後も水俣、エイズ、薬害、さまざまに貢献してきた。
年金は役所のためにある。なんだろうこのばかばかしさは。

うどん食って寝よ

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

手抜きうどんってどんなんやろ・・・?

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

年金制度の余命はあと数年と考えられます。それは株価7,000円の攻防に政府は年金をつぎ込んでいるからです。年金の運用を預貯金に限定しておけば、こんな馬鹿げた結果にはならなかったでしょう。

役人や政治家は、国民の年金や社会保険を無責任に運用して、食い潰してしまったのです。これに対し抗議できないわれわれ国民もなさけない存在でしたね。

まあ、考えてみれば自分の生活は自分で守るのが古来から続いてきた人間の営みでしたから、政府に頼ろうなどと考えるのが甘かったのでしょう。

人類史を振り返ってみると、われわれ庶民は時の権力者に支配され搾取され続ける歴史でした。それを打破して、福祉国家を目指し、実現した国もありましたが、それも一刻の夢だったのでありましょう。

年金制度も、これから株価が7,000円を切ることなく上昇に転じれば、かろうじて維持されると云うはかない夢は残されています。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

社会保険庁が財政を圧迫させた張本人!

不安をあおり増税のための布石にする発表

試算のペンなどちょちょいのちょい

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

政府の見解では、H21年度までに国庫負担を1/3⇒1/2に引き上げる予定です。
 充当する財源が必要ですけど。

 消費税の値上げ、など?

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

この試算には現在の金融危機を織り込んでいるので、このような結果になっているみたいですが、私はいくらなんでも年金0円になるようなことはないと思います。そうなる前に増税してでも支給は維持すると思いますが・・・ ただ金額が減少する可能性は大いにありますので自分で対策をしておくことは大切です。
マンション経営や株式投資などもありますが、逆に資産を減らしてしまうリスクもあるので、やはり一番は定年のない仕事を持ち、年金以外に収入を確保しておくことにつきると思います。実際、私も定年のあるサラリーマンをしながら、定年のないFPという仕事を持っています。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

それが一番間違い無いと思います

投資や不動産にはリスクがつきものですから
リスクを挽回できる年齢とパワーがあれば、投資なり不動産もありかな
とも思いますが、

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

貯金、雇用されなくとも何かお金を生み出す技術・・・錬金術はないと思います。

私も危機感を抱きながら、具体的対策アクションは不十分な一人だと思ってます。
自社株は会社補助金額が市中利率よりいいと思っていたら金融危機で半額以下。(知り合いには1/10という人も居ますが)

そういう意味で、ある程度の年齢から目標を決めて何かやりだす、あるいは、今やっていることの腕を磨く、という活動が必要だと思います。週末起業ってコトバで少し勉強し始めています。

がんばらなきゃ・・・ (^v^);

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

20年ほど前に、会社から年金は自分で積みなさいと言われました。
40年加入で平均102,000円で、これよりは少し良かったですが、自分で用意して置いて、良かったと思います。
5年ほど前に、崩壊しているのでは、 ?

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

年金は破綻しません。根拠もあります。
破綻するなら、もっと騒ぐはずです。役人の脅しです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

1か月10万円の収入では、生活は難しいと思います。
さらに、数年後支給開始が65歳に成ります。
全ての人が、今65歳まで、働くのはムリだと思います。
役人(役所の人)の職場は色々用意されているようですが、 ?

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

>金を払っているのは税金のようなものだと思っていますので、戻ってくることなど期待していません。

この考え方をするなら、年金は払わずに定期預金にした方が、お得ですよ。

私は、57歳になってしまったので、年金を払いますが、

まだ、若かったら、絶対に年金を払わずに、定期預金にします。

30年40年後の日本の政府はあてにできません。

破たんしているかもしれません。

そうすると、定期預金よりも、GOLD(金)をもっていたほうが良いかもしれませんね。

わたしは、老後にそなえて、アパート経営をします。

今建設中です。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

浪費をしない。
物を大切にする。
身分不相応な金のかかるような趣味道楽には手を出さない。
ローンは固定金利で返済期間はなるべく短くし、少しでも余裕ができたらさっさと繰上げ返済する。
生命保険は満期返戻金の多いものをかける。
元本保証されない金融商品と相場ものには、いっさい手を出さない。
長期積み立て型の金融商品ならば、確定給付型の個人年金保険などでこつこつ貯める。
親兄弟と仲良くしておく。
他人を羨まない。

こんなところでしょうか。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 6

少額訴訟

平成13年手形不渡り80万、平成19年1月7日まで分割で26万ほど返済されましたが、それ以降全く返済がありません。 私は債権者の父親の相続人です。少額訴訟の準備中ですが、今のところ債務者の銀行口座への返済記録と、父親の入金記録を記載した台帳の2点が証拠です。不渡り...

回答受付は終了しました
回答数 5

中小企業等金融円滑化法案を利用した場合の反動

中小企業等金融円滑化法案が可決されましたが、零細企業が銀行及び政策金融公庫等の借金返済の猶予を実行した場合、どのようなメリット・デメリットがあるのか教えてください。 (予想でも構いません。参考にします)

回答受付は終了しました
回答数 7

切手売り場

古い切手の処分を頼まれましたが、扱っているお店がわかりません。 むかし切手売り場というのが結構あったように思いますが、今はないのでしょうか? 東京都内のスーパー・デパートなどで扱うお店をご存知でしたら教えて下さい。

回答受付は終了しました
回答数 4

海外のコンドミニアム購入について

主に海外リゾート地のコンドミニアムの購入を考えています。 台風・治安・利回り等、総合的にお勧めの所がありましたら、ご教示ください。 経験または失敗談も含め、宜しくお願いします。(国内の沖縄は範囲内です) (2月16日 10:51 追記:) 時々そこの1室(1戸)...

回答受付は終了しました
回答数 2

投資信託って・・・

知り合いが 投資信託 世界の財布っていうのを されているらしいのですが・・・ この所の状況で 今後どうなる? 置いておくべきか 引き上げるべきか けっこう悩んでいるらしいのです。アドバイスお願いいたします。

回答受付は終了しました
回答数 2

FPの無料相談

中立な立場で相談にのってくれるということで、地元で 開催された生命保険の無料相談に行きましたところ、結局所属する会社の保険を勧められました。MDRTの資格もある立派な方のようですが、契約して大丈夫なものでしょうか。皆様のご意見をお聞かせください。

お悩みQカテゴリ一覧