回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

労働紛争 (行政 対 労働組合)

[仕事・ボランティア]

労働紛争について質問させてください。

労働紛争を解決和解する方法として いくつかの方法論があると思います。
労働局 (行政)
労働組合

この二つのどちらかにしようかなと今、決めかねてます。

ただ、労働局は 印象的に行政として どこまで労働者のために
解決してくれるのだろうかと疑問があります。

組合については 組合に加入し(個人で入れるユニオン)交渉していくのですが、時間と精神的苦痛が伴うと想像しています。

そこで 皆様の中でこういう労働紛争を実体験した方がいれば情報として教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。

閲覧数
98
拍手数
0
回答数
3

回答 3件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

労働紛争と書かれているだけですので、どの選択が良いかは判断出来ません。明確な労基法違反等なら、監督署に直接持ち込む方が早いです。
労働局うんぬんとおしゃっているのは、不当労働行為等の問題なのかな? いずれにせよ労働組合抜きで個人が交渉するのは対企業との関係でも不利です。
時間と精神的苦痛は個人で労基局等に訴える方が何倍も負荷が掛かりますよ。
それと、個人にせよ労組を介すにせよ、他力本願ではダメです争議の中心は貴方なのですからそれなりの覚悟を決めてかからないと勝てる争議も勝てません。
3年前まで専従の労組書記長の経験がありますが「労組がやってくれる」という感じの相談者が一番困るケースです。
こういう方はもう一押しで勝利解決出来るという時に、企業側からのニンジン提案に簡単に乗り結果として負けという風になる事が多かったです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

労基局に申し立てする方法も有りますが、まずは、地域労組に相談に行かれたら如何ですか?労基局は時節柄忙しそうな顔をして親切な対応は期待できないとおもいます。
地区労の労働相談が無難ではと思います。
 ちなみに私は、サラリ−マン時代は、一般労組の書記長をやってました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

バニーです。
労働局 (行政)・労働組合両方で考えると良いのではないですか!
労働局 (行政)の窓口は、自分の住まい或いは働いている場所の労働基準監督所に相談に行くと良いと思います。良い助言が聞けますよ。
労働組合は最寄の労働組合に相談をしてはいかがですか?

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 4

窓の外は一面の雪景色

昨日は珍しく暖かい一日でした 今日カーテンを開けると一面の雪景色 雪の中を通勤する人、作業をする人は 大変だと思いますが、今年は私は休み 暖房の効いた暖かい部屋から雪景色を見ながら 窓際にあるパソコンから書いてます‥ 明日から(来月・来年)のことは明日から考えよう...

回答受付は終了しました
回答数 2

一万人分のひとりとは?

労働安全衛生の中で「一万人分のひとり」という言葉を聞きます。 この言葉の意味、言葉の生まれた背景を教えてください。 (3月29日 20:40 追記:) ホセ・ヤコピさん ありがとうございます。 まさに、求めていた回答です。安全衛生教育で活用させていただきます。 ...

回答受付は終了しました
回答数 4

今の政府(日銀を含む)は、経済に不感症と思いませんか?

日経:約9500円(先物で) 為替:米ドル・円  96.95(瞬間風速で) 今の財務大臣は早稲田の政経出身だとか。 アナウンスをする必要がない場合はいいけど、これって、日本の輸出企業にダメージですよね。なぜ、アナウンスしないの? 選挙期間だとか謂うんじゃねーよ...

回答受付は終了しました
回答数 9

一大決心した理由とは?

定年まで勤め上げ、その後は悠々自適な人生を歩まれてる方も多いのでしょうが、定年過ぎても まだ働けるうちは働くといった方も 最近は多くなった事と思います。 定年以外で仕事を辞められた方にお聞きします、貴男(貴女)の、会社(仕事)を辞めようと決断した理由は どういった...

回答受付は終了しました
回答数 15

忠告する立場

忠告するって難しいですよね 梅ハイに使う梅干を バイトがつまみ食いする 今までになく補充の回数が多いので 気をつけていたら 注文のない日も 数が減っている それにそのバイトの入った日に 減る 現場を目撃していないけど99,9%そのバイトである  よく働くし辞めさせ...

回答受付は終了しました
回答数 3

写真学校教えて

東京の写真学校でどこか良いところがあったら教えてください。 娘が写真学校へ行ってカメラマンになりたいといってますが,女性でそちらの道へ進んだ方がいましたらおしえてください。

お悩みQカテゴリ一覧