「平城山散歩」のイベント

並び替え: 新着順 / 開催日順

空飛ぶ久米仙人の紫陽花の寺と古墳群を歩く

中止
  • 奈良県橿原神宮前駅改札前

  • 8名/定員8名 (キャンセル待ち登録ができます)

  • 平城山散歩

  • 空飛ぶ久米仙人の紫陽花の寺と古墳群を歩く 開催日 令和4年6月11日(土) 集合場所・時間 橿原神宮前駅      改札前 10時10分 時間厳守 終了場所・時間 岡寺駅又は橿原神宮前駅 16時00分頃予定 募集人数   8名 費 ...

古代豪族和爾氏の里と山の辺の道北コース散策

受付終了
  • 奈良県JR櫟本駅

  • 5名/定員8名

  • 平城山散歩

  • 山の辺の道・北コースで古代豪族和爾氏ゆかりの地と東大寺山古墳をはじめおびただしい数の古墳が点在するなど古代のロマンに触れてみませんか?またここは柿本人麻呂、在原業平のゆかりの地でもあります。 櫟本駅~白川ダムまで歩きそして櫟本駅又は帯...

阿武山古墳~今城塚古墳を歩く

中止
  • 大阪府JR摂津富田駅市営バス停4番乗り場

  • 4名/定員8名

  • 平城山散歩

  • 阿武山古墳~今城塚古墳を歩く 昨年中止した阿武山のイベントを歩きたいと思います。 阿武山の中腹・標高約210メートルの尾根上にある阿武山古墳は、昭和9年、京都大学の地震観測施設建設の際に偶然発見されました。現在は埋め戻されてますが、...

阿武隈山古墳~今城塚古墳を歩く

中止
  • 大阪府JR摂津富田駅前・市営バス4番乗り場

  • 4名/定員8名

  • 平城山散歩

  •      阿武山古墳~今城塚古墳を歩く 阿武山の中腹・標高約210メートルの尾根上にある阿武山古墳は、昭和9年、京都大学の地震観測施設建設の際に偶然発見されました。現在は埋め戻されてますが、葬られた人物は、『多武峰略記』が安威山に埋...

日本最強の山城高取城へ

受付終了
  • 奈良県壷阪山駅改札前

  • 7名/定員8名

  • 平城山散歩

  • 巽高取雪かと見れば雪でござらぬ土佐の城とで有名な日本の三大山城で、石垣と紅葉の綺麗な最強の城を正面から登り壷阪寺の奥の院、不思議な空気が漂う五百羅漢様にお参りして壷阪寺まで歩き駅までバスで移動の予定です。初級~中級の真ん中ぐらいの方の...

謎の益田の岩船と白砂の浄衣はゆく真弓の丘を歩く

受付終了
  • 奈良県近鉄岡寺駅

  • 5名/定員8名

  • 平城山散歩

  • 謎の益田の岩船と白砂の浄衣はゆく真弓の丘を歩く 開催日 令和3年10月23日(土) 集合場所・時間 近鉄岡寺駅      改札前 10時10分 時間厳守 終了場所・時間近鉄壺阪駅又は飛鳥駅16時00分頃予定 募集人数   8名 費 ...

二上山散策

受付終了
  • 奈良県近鉄二上神社口駅前

  • 3名/定員6名

  • 平城山散歩

  • 二上山を歩く 奈良盆地の北西部、奈良県と大阪府が境を接するあたりに位置し、雄岳と雌岳が寄り添って並ぶ二上山。雄岳の頂上には、謀反の罪で命を落とした悲劇の皇子・大津皇子が眠ります。古くは『万葉集』に詠まれ、万葉の「ふたかみやま」として古...

日本酒発祥の地と紅葉の正暦寺の清澄の里を歩く

受付終了
  • 奈良県JR帯解駅

  • 4名/定員8名

  • 平城山散歩

  • 正暦寺(しょうりゃくじ)は、奈良市菩提山町にある寺院。菩提山龍華寿院と号し、奈良と天理の間の山あいに位置する。菩提山真言宗の大本山(単立)。本尊は薬師如来である。 「錦の里」と呼ばれ、紅葉の名所として知られ、清澄の里、お酒発祥の地であ...

大仏鉄道の遺構を訪ねて

受付終了
  • 京都府JR加茂駅

  • 8名/定員10名

  • 平城山散歩

  • 大仏鉄道跡を歩こう 今から100年ほど前に当時の鉄道会社「関西鉄道」の加茂~奈良を結ぶ9.9キロの路線で、明治31年4月開業の路線で明治40年11月廃線のわずか9年営業の幻の鉄道です。廃線跡の遺構を訪ねて加茂駅~近鉄奈良駅まで歩きた...

冬の嵯峨野の散策(番外)

受付終了
  • 京都府JR京都駅山陰線34番ホームトイレ前

  • 4名/定員8名

  • 平城山散歩

  • 嵯峨野を歩く 冬の嵯峨嵐山、西村京太郎のミステリー、恋と裏切りの嵯峨野舞台となった愛宕念仏寺1200体の羅漢様に出会い風葬の地、あだしの念仏寺の石仏群にお参りしのどかな風景を歩きたいと思います。 開催日 令和2年2月23日(日) 集...

新春の天理教教会本部神殿参拝とお節会行事見学

受付終了
  • 奈良県JR天理駅改札前

  • 5名/定員8名

  • 平城山散歩

  • 新春の天理教教会本部神殿参拝とお節会行事見学 そして石上神宮を参拝 出発日 令和2年1月5日(日) 募集人数 8名(2名) 集合場所・時間 JR天理駅改札前 10時00分 解散予定    JR天理駅15時30分頃予定 参加費 0円 持...

春日山原生林から若草山へ散策

受付終了
  • 奈良県近鉄奈良駅噴水前

  • 8名/定員13名

  • 平城山散歩

  • 春日山原生林から若草山へ 春日大社の聖域として千年以上も伐採が禁じられ、神域として守られてきた、原始の姿を残す森、石仏様、そして若草山の頂上から奈良市内を一望してみませんか。、春日大社と一体のものとして文化遺産に含まれているハイキング...

香落渓の紅葉(車窓) と曽爾高原のすすき

受付終了
  • 三重県近鉄名張駅東口改札

  • 4名/定員5名

  • 平城山散歩

  • タイトル 香落渓の紅葉と曽爾高原のすすき 名張川の支流の青蓮寺川に沿う香落渓は、関西の耶馬渓と呼ばれる渓谷で柱状節理の岩肌が続き紅葉とその雄大な光景は自然の造形美を車窓から見学しながら金色に輝く曽爾高原のすすきを見学したいと思いますこ...

熊野古道伊勢路 馬越峠を歩く(番外)

受付終了
  • 三重県JR松阪駅改札口前

  • 4名/定員4名 (キャンセル待ち登録ができます)

  • 平城山散歩

  • 熊野古道伊勢路 馬越峠を歩く(番外) 今年は世界遺産登録15周年です  熊野古道伊勢路  重厚な自然石が折り重なるように敷き詰められた石畳は、雨量の多い尾鷲の雨から石畳を守り、伊勢路の中でもっとも美しい石畳が、尾鷲ヒノキの美林の中に...

馬見丘陵公園を訪ねて

受付終了
  • 奈良県近鉄五位堂駅北側出口

  • 4名/定員8名

  • 平城山散歩

  • 台風の接近の為、中止します タイトル   馬見丘陵公園を 訪ねて ダリアやコスモスなど約25万株の秋の花々が咲き誇る中、馬見丘陵古墳群を歩いて、馬見丘陵公園では楽しいイベント盛りだくさんの「馬見フラワーフェスタ」をそして「シェフェ...

明日香案山子ロード&彼岸花

受付終了
  • 奈良県橿原神宮前駅東口奈良交通バス2番乗り場

  • 2名/定員5名

  • 平城山散歩

  • 稲渕の棚田に真っ赤に咲き誇る彼岸花と案山子ロードを歩き飛鳥歴史公園キトラ古墳周辺を散策しながらを壁画館、白虎と天文図を見学して壺阪駅まで歩きたいと思います。 橿原神宮前から石舞台までバスに乗り約10キロ程、歩く 予定です。 開催日 ...

寅さんの歩いた石切りさんと宝山寺を訪ねて

受付終了
  • 大阪府石切駅改札前

  • 10名/定員10名 (キャンセル待ち登録ができます)

  • 平城山散歩

  • 瀬戸内の小島で出会った女性と石切剱箭神社の縁日でバイをしていた寅さんが芸者で通りかかった瀬戸内の女性ふみと再会した。そして生駒衝天さん宝山寺で楽しいひと時をすごすごす浪速の恋の寅次郎のストリーだったと思います。石切剱箭神社はでんぼ(関...

談山神社~飛鳥石舞台へ歩く

受付終了
  • 奈良県桜井駅(南口)談山神社方面奈良交通バス停

  • 4名/定員6名

  • 平城山散歩

  • タイトル  談山神社~飛鳥の里へ歩く 見どころ 日本史の大化の改新の大舞台となった談山神社 そして周囲の大自然と見事に調和した空間・木造の世界最古の十三重の塔 尾曽の山奥にある大和のかくれ古寺威徳院 本堂。真言宗豊山派 ご本尊は毘沙門...

山の辺の道を歩く

受付終了
  • 奈良県近鉄桜井駅北口 桜井観光案内所前

  • 2名/定員10名

  • 平城山散歩

  • 平城山散歩の発足の原点に戻りここが最初にイベントで歩いた出発点、日本最古の道と言われる山の辺の道を歩きたいと思います。そして私だけの奈良を作りませんか? タイトル 古道を歩く  山の辺の道 開催日時:2019年5月25日(土) 9...

花の大原ぶらっと散策(番外)

受付終了
  • 京都府京都バス国際会館駅前3番乗り場

  • 10名/定員10名 (キャンセル待ち登録ができます)

  • 平城山散歩

  • 花の大原の里を歩こう(番外) 開催日 平成31年4月13日(土) 集合場所・時間 地下鉄国際会館駅前 地下鉄3番出口を出る 京都バス3番乗り場バス停前 10時10分  10時22分の大原行きバス乗車予定 終了場所・時間 大原バス停1...