連載:宗教2

キリスト教に思うこと(自分のためのメモ)

ある本に、日本にキリスト教が広まらない理由についての
考察がなされていた。むかし宣教師たちが江戸時代の日本に
やってきて布教活動をするが、なかなか受け入れられない。
その理由は、最後の審判についてであると説明されていて、
なるほどと感じた。

当時の日本人は、キリスト教の教えについては理解できるが、
先祖に対するキリスト教の視点はどうにも受け入れることが
できなかったとある。
日本人は仏教的な思想の影響のためだろう、先祖を大切にし、
敬い、やがておのれも亡くなれば、あの世でふたたび
親や先祖に相まみえると感じている。

ところが宣教師によると、洗礼を受け