【歳時記入門】俳句のテキスト

5/6
【歳時記入門】俳句のテキスト 
春と夏手さへ行かふ更衣
鬼貫
長持へ春ぞ暮れ行く更衣 
西鶴
ひとつぬひで後に負ぬ衣がへ
芭蕉
恋のない身にも嬉しや衣がへ 
鬼貫
衣更て坐つて見てもひとりかな
一茶
冷々と雲に根は無し更衣 
渡辺水巴
人にややおくれて衣更へにけり
高橋淡路女
雲はみな動きめぐるや更衣
加藤秋邨
衣更鼻たれ餓鬼のよく育つ 
石橋秀野
とりとめし玉の命や更衣
長谷川櫂
*  衣更/更衣ふ・・・
江戸時代、四月一日と書いて「わたぬき」と読んだ。
この日に綿入れを脱いだからだという。今では冬から
春に着用していた衣を夏物に替えることをい