連載:吾喰楽家の食卓

プチ失敗の“すき焼き”

煮物には、砂糖、醤油、清酒、味醂などを、目的に応じて配合している。
麺類の温かいつけ汁などには、和風だしの素も使っている。
ところが、麺類の冷たいつけ汁と、すき焼きは、市販品に頼っている。
自分では、思うような味に仕上げられないのだ。

昨日の夕餉は、冷凍保存してある牛肉で、すき焼きを作ることにした。
牛丼で使った切り落とし肉だが、あまり長く冷凍しておくと味が落ちる。
材料の支度をして、煮ようとしたら、冷蔵庫に“すき焼きのたれ”が無かった。
やむを得ず、砂糖、醤油、清酒で煮汁を作った。

上々の味だったが、生卵で食べるのには、少し味が薄すぎた。
健康を考