☆重要文化財の鐘楼目当てで訪問し御住職と対面【平野郷 長寳寺】


境内にある釣り鐘は代理品で本物は大阪市の博物館に預けてあるそうだ

坂上田村麻呂の娘が創建したと伝えられる名門寺院かっては平野一の規模を誇った

しかしながら広大だった敷地は数度にわたる戦禍にあい消失し現在のスケールに落ち着いた

坂上田村麻呂の定紋「むこううま」可愛くて個性的もちろん撮影いたしましたぁ

住職さんからお寺の事たくさん教えていただけて貴重な時間が持てました

やはり物事は変に遠慮せず聞きたい事あるならば質問するのが吉ですね!

カテゴリ:旅行・お出かけ