名 駅 バーの日記一覧(5ページ目)

名 駅 バーの日記をさらに絞り込む

興味があるキーワードで日記を検索してみましょう!

会員以外にも公開

昨夜は旧勤務先の同僚と懇談でした^^

実は渋谷道元坂の居酒屋「磨呑汝:マドンナ」が2月14日を最終として閉店すると聞き、4人で行きました。 1人は20数年振りかな~~また自宅を問えば同じ沿線で隣の駅から近い場所でしたよ^^ 他の2名の爺は、あるOB会メンバーでもあります。店のオーナーも旧会社の同僚で店をオープンして14年目だそうで空調設備交換費用が高額で、今後10年以上も続ける体力も無く止める事にしたそうです。 昨日は17時待ち…

会員以外にも公開

滋賀県比良山系蓬莱山へ  2022.9.11

来月予定東北の山歩きに備えtrainingとして比良山系へ スノーシュー以来の山歩きです 本日は東北の旅一緒のメンバー4名 マイカーは出さなくてJR利用で志賀駅まで2時間20分要す~登山口までタクシー利用  何と4名乗車すればバス代より安かった 個人タクシーの方だったので帰路も迎えを依頼 ネット検索では気温16度~23度との情報信じてヤッケまで準備 なのに暑かったこと 汗でぐちゃ…

会員以外にも公開

🎶小雨の紫陽花寺は、紫陽花カラーのファッションで〜

関西方面 紫陽花人気ナンバーワンの「矢田寺」さんへ、関西チーム9名・中部チーム9名の 総勢18名で訪れました。 今回のお洋服は、紫陽花カラーがコンセプトでしてよ〜(笑)。 小雨でしたので、当初予定していたワンピースはやめましたが。 60種 1000株といわれる自然の山道に満開に咲き誇る紫陽花は、圧巻でした❤️ 丁度、小雨もしっとりと 紫陽花が艶めいて素敵でしたよ🎶 ランチは、矢田寺 南僧…

会員以外にも公開

新幹線がつなぐ津軽海峡物語と下北・三陸秘境横断ツアー、一日目日

朝、四時起きで中央道から東京駅へ、 東北、北海道新幹線「はやぶさ」で九時半出発、 四時間かけて函館北斗へ、 途中大宮で、埼玉、群馬、栃木の海なし県の ツアーメンバーと合流、 山梨は六名、計二十四名の小所帯での御一行様 車中でお昼、「宮城ロマン街道」という 笹の葉で作られた弁当箱箱に入った 地元特産の食材の幕の内 山とトンネルばかりの車窓はあまり目を引くものも無く、 見えるのはただ森の緑と自…

会員以外にも公開

都市観光ホテルOMO7大阪 by 星野リゾート見学

関西、特に大阪人で、あの新今宮に 星野リゾートが出来た?は、衝撃的です。 新世界に「星野リゾート」は、あまりにも似つかわしく無い。 早速、物見高い「里街歩き」は行って来ました。 総勢12名。メンバーには近場のイベントに喜ばれました。 先ずは、南海線で新今宮駅へ、相も変わらず、汚い。古い。暗い駅です。 何処から出るのか?少し迷って5分程遅刻しました。 皆さんには心配かけて御免なさい、新世界と言…

会員以外にも公開

長瀞アルプス? 雪中 蝋梅の宝登山へ

2月3日(土) 曇り後晴れ 2012年2月5日以来久しぶりに宝登山を歩きましたが、昨日の降雪により雪山気分でハイキング。(*^_^*) 野上駅で降りると、10数名の登山者が・・・。 トイレを済ませてから、曇り空の下出発。 萬福寺の登山口から積雪があったので、ストックを取り出しスノーバスケットの取り付けて、 以降、アイゼンはなくても登れました。 少し登ると稜線に出た後、トラバースすると、…

会員以外にも公開

5/2コミュイベントでミツモチ山のアカヤシオと八海山

皆様の日記などを拝見し、前から気になっていた、八方が原のツツジを見に行きたくなり、コミュメンバーさんと3名で歩いて来ました。 大間々台からからミツモチ山、八海山神社、山の駅たかはら - 2023年05月02日 [登山・山行記録] - ヤマレコ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5436967.html 色々なツツジが順次…

会員以外にも公開

倶楽部あらいぐまのマスツーに参加しました。

北関東リフレッシュツーリング コロナ非常事態宣言解除を受け、倶楽部あらいぐまでは、イベントを開催しました。 参加をお願いしたところ、あっという間に20人の定員がいっぱいとなり、5名追加となりましたが、やはり直ぐに満員(;'∀') 秋晴れの中、久しぶりのメンバーさん達の会話も弾み、楽しい美味しい、ツーリングとなりました。 今回は記念として、参加メンバーさんにフォト、動画のご提供を頂き、前編、後編…

会員以外にも公開

BLT親睦会&富士山周遊ツーリング

行って来ました~ BLT親睦会&富士山周遊ツーリングへ=3=3=3 https://smcb.jp/albums/3826668 11/2~3~4 2泊3日の日程で 初日 BLT関東、中部、関西 各メンバーが駿河健康ランドに集合\(^o^)/ 親睦会を開催~~(^^♪ 久しぶりにお会いするメンバー達と 飲んで食べて騒いで歌ってと楽しい時間を過ごせました。 2日目 関東組3名、関西組3名 …

会員以外にも公開

ヤマノススメ聖地 棒の嶺へ。。。(#^^#)

このシャツ・・・ ふるさと納税すれば 買えたようですが かなりな納税額をするようです。。。(#^^#) 欲しいけど 我慢します。^^ さて、今回は車2台ということあり いっちょ車デポで縦走もいいかなと思い 試してガッテンしてきました。 それから山頂広場にて合流も1名^^ 地元組2名 初(#^^#)合わせ1名 合計4名でのチーム歩きをでした。 棒の嶺の魅力は何といっても 涼しくてピチピチチ…

会員以外にも公開

反射炉ビール電車

念願だった ビール電車に参加できました。 完全に勘違いしていたのは 船の宴会みたいにお座敷だと勝手に勘違い 電車3両貸し切りで その向かい合わせの椅子で 通路にテーブル そのうえで 飲み物食べ物食べます♪ スタッフさんが サーバー機で 飲み物用意してくれました。 久しぶりに集まった男女6人と 相席の4名さんと同じスペース でも お隣さんとも 近いので 最後には 日本酒もごちになって わいわ…

会員以外にも公開

黒川ダリア園と黒川菊炭友の会訪問ハイキング

先週ハイキングで、妙見口駅を起点として、黒川ダリア園と菊炭友の会の見学、訪問をした。この日は、お彼岸とシルバーウイークだったので、参加者数はいつもより少ない28名であった。 能勢電鉄妙見口駅を出発して、長閑な田園風景を見ながら花折街道を辿る。街道沿いには吉川高代寺山の特産の黒御影石を使った、新しい街道標識と道祖神が迎えてくれた。5年前の妙見山ハイキングではこれらの標識がなかったので、最近になっ…

会員以外にも公開

いろいろと楽しいバーガー屋

 国分寺にある「ジミーズダイナー」で、ミートソースチーズバーガー1,440円を食べた。駅北側にあるバーガー屋。狭い路地にあるが黄色の建物で目立つのと、富士キッチンを目標にして行くと分かりやすい。  バーガーは、生野菜が別になっていて、食べる前に自分でバーガーに乗せる儀式がある。レタスの上にトマト、刻み玉ねぎがあるので難しくはない。ここのバーガーはバンズがコッペパンのようにぷっくりして表面が狐色し…

会員以外にも公開

☆お一人モーニングに最適な駅前喫茶【クローバー】

大阪環状線「玉造駅」改札口から徒歩10秒抜群の立地だ ご夫婦での運営だが接客は愛想のよいママさんが分担しているね 一階と二階があり一階はカウンター五名+小さなテーブルが二つ 香り高い珈琲のトーストモーニングは400円と安めの設定だ 早朝営業が私には好ましい ◎6時半開店 土曜日定休日 喫煙可能 400円

会員以外にも公開

趣味人オフ会、辰巳の森緑道公園.夢の島公園.熱帯植物園散策

散策コミュ 先週雨で中止になり リベンジの今日です。 辰巳駅で7名集合 辰巳の森緑道公園、夢の島公園散策 東京都のゴミ埋立地ですが面影は全くなく、 緑の多い、気持ちの良い公園に生まれ変わってます。 桜イベントは難しいですね。 天気は上々ですが、辰巳のソメイヨシノは、まだ3分咲きのよう・・・でも八重の桜がかなり咲いてました。 ヨットハーバー 豪華なヨットがズラッと止まってます。 風がきもちいい、…

会員以外にも公開

荒川線沿いのバラがすでに見事、コミュイベント旧三河島汚水処分場見学

昨日、趣味人散策コミュのメンバーで行ってきました・ 日暮里駅北口6名集合 山手線内側の歴史有名人のお墓巡りはしたことがあるのですが、北側に降りたのは初めて・・・ ここが服飾商品で有名な日暮里だったのだ。 舞台衣装の生地の端切れ、レースが安い。革製品も・・・ 仕事関係で浅草橋のアクセサリー店は 何度か行ってたけど。上野から歩ける距離だし、50年間損してたような気がする。 又近いうちに来…

会員以外にも公開

晴天の前鬼でキャニオニング

4時半に起床し、8時50分に大和上市駅に到着しました。 台風で流れたイベントのリトライです。 電車組5名とマイカー組4名(♂5、♀4)の大人チームとガイドさん2名で、出発。 吉野川下流では釣り人とバーベキューグループで、河原が賑わっていました。昨日は灯ろう流しがあったそうです。 大滝ダムと大迫ダム、ループ橋を通り、2年前に来たことがある滝と駐車場に到着しました。 駐車場は大混雑でした。 厚さ5…

会員以外にも公開

2021年1月3日(日)南高尾山稜

南高尾山稜 日にち 2021年1月3日(日) 集合場所等 JR相模湖駅改札  バ ス 往路 神奈中バス 相模湖駅発八王子北口行     0839発(大垂水峠下車)大垂水峠着 0855頃 コース 相模湖駅~バス~大垂水峠~大洞山~コンピラ山~西山峠~三沢峠     ~草戸山~草戸峠~京王線高尾山口駅(1410発) 参加者 7名(男:1 女:6) 天 気 晴 概 要 新年から、あまりきついところは行…