切り 絵 画像の日記一覧

切り 絵 画像の日記をさらに絞り込む

興味があるキーワードで日記を検索してみましょう!

会員以外にも公開

久しぶりの切り絵

4月末まで 娘を手伝うために 家を離れています 空いた時間が 手持ち無沙汰 いつもの 手仕事の材料も 道具もありません ちょこっと自宅に戻り 切り絵の 道具一式を 持ってきて 暇を見つけて コツコツ作品作りです 簡単に スケッチしてあった 中から 下絵を描いて 根気よく切り抜き ふたつの作品が 出来ました 画像を添付しますが またしても 向きが うまくいきません スマホからのupなので(~…

会員以外にも公開

四季折々に切り紙の花の短冊を楽しむ

数年前から、部屋の壁に飾る短冊がある いくつかの色の和紙の切り紙を貼って花の絵を拵えた短冊だ 十数枚持っている 水仙、梅、菜の花、桜、藤、紫陽花、朝顔、菖蒲、向日葵、ほうずき、秋桜、柿の実、南天、などなどの絵の短冊だ 概ね、月々に付け替えている そうすることで、それなりに春夏秋冬を感じる 実際に自分で切り紙で絵を拵えたことはない 以前、あるテレビの番組で、切り紙作家が作品を創る画像…

会員以外にも公開

私の好きな作者

私のサムネ画像に言及があったので画像を貼ります。 マイク・ミニョーラの作品ですね 大好きなヘルボーイの作者さんでもあります。 なんというか味がある絵を書かれるんですよね この雰囲気はこの方にしか出せないものだと思います 雰囲気は圧倒的に暗いんですが こういう暗い雰囲気の物に惹かれるところがありますね 読み切りでバットマンも書かれていますが 半端なく暗いです(*_*) …

会員以外にも公開

かなりマニアック&マジック!? 怪し気な都心部のクリスマスモードの灯りの妙

ちょっとでは無いダマし、マジックが一枚目の絵になります。 真正面ですので、当然写り込んでいる筈のカメラを構えた存在感はゼロです。 消しても居ません!! 基本画像をイジル事無く、元画像が大きく趣味人では貼れないので、小さくするだけ。 基本元画像はアンタッチャブルで、何十分の一か切り出して、後はホルダーにデータを書き込んで画像倉庫入りです。 今年も多分そんなホル…

会員以外にも公開

撮りためた中から野草「キバナノアマナ」

天気は晴れのち曇り。 先日買った切り絵の素材が載っていた本を買ったのですがいつもそのまま使うのではなくコピーをしていつも使っています。 皆さんはもうご存知かと思いますが最近の印刷機はコピーやスキャンが出来る複合機能ついた印刷機が割と安く出ています。 私の印刷機も複合機で切り絵などするときには素材集をそのまま使うのでは無く一度スキャンしてPCに取り込み後で印刷して使っています。 スキャンをする…

会員以外にも公開

あけび庵の日記

2/20 あけび庵の日記  皆さんは切り絵作家を知っていますか。 一枚の葉っぱで表現する世界で、作品集 『いつでも君のそばにいる』メッセージ カードブック『離れていても伝えたい』 などがある。リトさんの作品は繊細でか わいく、癒しとなります。 (切り絵作家・リトの画像で検索) https://otekomachi.yomiuri.co.jp/ lifestyle/20210807T8T299…

会員以外にも公開

新聞切り抜き「六連発」(上)

🔶12/28 今日の地方紙から、興味深い??囲み記事六件をピックアップします。 その① ペルー・ナスカ、で新たな地上絵発見!! その② 東日本大震災「海溝の崖、一分間で60m崩落」 その③ 日本提案の「空飛ぶ基地局」国際合意 ★画像アップ制限のため、(上下)分けました。

会員以外にも公開

<悠々自適な田舎暮らしを夢見て居たのですが・・・・・・・>

「豚もおだてりゃ木に登る!」と言う言葉を聞いた事が在ります。 如何も私もその傾向が在るらしく、下手の横好きで何にでも手を出して居ます。切り絵、俳句、遊字(基本が出来ていない書)や水墨画は教本を買っただけ!と、たくさんありますが何一つ物に為って居ません。 若い20代初めの頃に「唐詩選」に凝って居た事があり、丁度下の切り絵を作った頃です。一時的に凝る事も在るのですが、興味の対象が変わり長続きしな…

会員以外にも公開

☆瞬間瞬間を切り取るには愛機が常に我が身の側【朝の散歩に鱗雲】

先日友人から「画像がきれいだけとどこのスマホを使っているの?」と質問された えっへん!私は基本スマホには頼らず愛用デジカメが日々のお供に欠かせません 水陸両用のオリンパスのデジカメ若干かさばりまするがその重みが手に馴染むのだ ななちゃんとの朝の散歩時に西の空に美しい雲の群れを発見した 当然であるかのように空に向かってカメラを構えます グッドフィーリングな絵が写せ大満足その…

会員以外にも公開

12月の俳句帳(92)令和二年12月29日

1)眼に背蒼輝る(ひかる)枯れ葦翠羽撮る 2)川翠羽煌めく蒼背凍て岸に 3)瑠璃紺(るりこん)を眼に焼き付けて寒翠羽 4)銀鈴を振りてかわせび雪の川 5)夕濠に水脈(みお)引き響く鴨の笛 6)杭に乗り翅(はね)を丸めて鴨憩う 7)啼く鳥の息の白さよ凍え川 8)裸木の枝瘤幾つ鴉啼く 9)伊吹より吹き下ろす風鴨の川 10)冬の雁切り絵翳(かげ)濃く飾り窓 11)歳末や胡蝶の友禅舞…

会員以外にも公開

9月の俳句帳(89)令和二年9月30日

1)一輪の菊床の間に侘び茶室 2)雁渡る切り絵と鋏(はさみ)灯す窓 3)移らふ季違はずに染め秋の風 4)三日月を漕ぎて吟行星空へ 5)口偏(くちへん)の蹲(つくばい)「足るを知る」九月 6)今はもう棚田の奥の廃案山子(かかし) 7)鉄路鳴り夜汽車通過の鄙(ひな)の秋 8)ヴィオロンの咽(むせ)ぶ調べや秋雨立つ 9)川瀬音立てて素風を聴く岸辺 10)爽籟(そうらい)や肌に感じる朝…

会員以外にも公開

二次元の写真の世界で、目にする三次元の多層空間を!?

こんな複雑な絵になるのも銀座だからとも言えます。 最低三層の世界が、二次元の写真の世界に写し込まれてもいます。 これぞ時を切り取った、唯一無二の一期一会とも言えそうです。 自然界では、ここまでの複雑さは無理にもなるようです。 こんな時には、写りたがりの近代広角レンズのパナライカだからこその世界です。 f1.4、12mmですから一歩間違えば魚眼に成ってしまいま…

会員以外にも公開

イブの今日しか流せない曲をいかが!? 2020バージョンを・・・

PVは、2020バージョンですが、写真は昨年の今頃の六本木のとある場所です。 やはり、今年は不可能な絵ですし、そんな悲しい状況下です。 仕方無く二番煎じそのものですので、お許し頂きます。 本来の元データから、新たに切り出したものです。 あまり進歩の無い絵ですが、この時は大口径のツァイスの85mmのプラナーのものです。 明るく、やさしい絵を紡ぎ出しますが、この頃では何時も主役で使って…

会員以外にも公開

ただただシャッターを押した六本木の午後・・・

タイトルの如くに、野暮用に行くにも小さなミラーレス一眼レフに、パナライカの25mmをバックに忍ばせて行きます。 本来はAFレンズですので、カメラ側でマニュアルに切り替えての絵ですが、人通り多い場所では、手抜きのフルオートです。 何方が撮っても、きっとこんなもの・・・ 実に良く写ります!! それでもピントが合って欲しい場所が遠い場合は、やはりいい加減!! マニ…

会員以外にも公開

クラウド? まるで泥棒だ!

SDカードにデータを移して、それをパソコンで好きなように画像処理して、ハガキ、賀状つくりをしていたのに! パソコンでなんとかかんとか画像を出す事に成功したが、その画像データが利用出来ない仕組みになっている。 ハードデスクにも移動・コピー出来ない! だから画像ソフトで使う事ができない! 一つ、花子 に貼り付けられたが、、 酷い~ 2~3MBは有った原画が、なんと 100KBに変わっている! …

会員以外にも公開

「何に見える?」【心理テスト】

✨毎度おなじみの心理テストでございます。🙇‍♀️ お暇な方だけ、お付き合いくださいませね。 最近 日記がなかなか書けず、お暇いただいております。 ごめんなさ〜い  🙏💦 🔹「何に見える?」 あなたは気分の切り替えが上手い人?下手な人?【心理テスト】 ☝️ まず、下の絵をじっと見てください。🙄 何に見えるか...🧐 それから見えた画像に当てはまる所を読んで…

会員以外にも公開

『 生誕140年 吉田博展 』 於 損保ジャパン日本興亜美術館

副題 山と水の風景 会期 7月8日~8月27日 昨年の4月9日からの千葉市美術館を皮切りに、郡山、久留米、上田と巡回して新宿にやってきました。 明治から昭和にかけて風景画の第一人者として活躍した吉田博 ( 1876年・明治9年ー1950年・昭和25年 ) の生誕140年を記念する回顧展です。 久留米に生まれた吉田博は10代半ば画才を見込まれ、上京して仲間から「絵の鬼」と呼ばれるほど研鑽。189…

会員以外にも公開

良〜く見ると素敵発見かなー!?

白状すれば、撮る側は良〜くは、見ていないものです。 呼ばれている!! “ここ、ここ、早く見て、見て!!”と。 感性と直感力だけで生き抜いて来たので、こんな声?・・・感覚が備わって来た様です。 さらに記憶は、画像記憶の類いですので、様々なところを歩いていますので、デジァブのように、ここは前に来たことが有る何て路地裏にも出逢います。 なるべく歩いたことの無い道を、好んで歩いてもいるのです…

会員以外にも公開

<和風の暖簾!>

先日の世田谷襤褸市で手に入れた物です。 結構、気にいった柄でした。 イメージ 1 一見、古布のパッチワークの様な拵えですが・・・・・ どの様な技法で作られて居るのかは知りませんが、「旬の布絵」の文字が入れられて居ます。 イメージ 2 イメージ 3 パッチワークの様に見えるでしょう? プリント絵なんでしょうかね? イメージ 4 イメージ 5 暖簾の枠取りの古布も良い味を出して居ます。…

会員以外にも公開

歳の所為に

 昨日は、おくさん急かして、白菜と葛切り•豆腐•鶏胸肉炊いたん食べたんや。お結びぐらいのゴハンいれて、結局残ってしまいましたが。お腹はほっこりした。別の所でモノは試しとかってきた奈良漬け、これは甘過ぎてしっぱい。でも覚えてるかな?又買うかもの危惧。何度も同じ失敗くりかえすのは、昔からなんですが。最近は「歳の所為」にするようになってもうた。 「ほんま、年取るのって嫌ヤな〜」「フン!惚けてきてもうて…