猫 おやつの日記一覧(5ページ目)

猫 おやつの日記をさらに絞り込む

興味があるキーワードで日記を検索してみましょう!

会員以外にも公開

3/30慰霊ハイキング@弘法山

愛猫が旅立ち早3日ですが、元々相方とお花見ハイキング🌸したいねー。と3/30木曜にワーケーション出来そうな秦野から弘法山に行こうと思っていました。 猫の容態が急変した先週末は、3/30は中止しようと思ってました。 27日に亡くなり、すっかりペットロスになり、家にいると、亡くなったとらおのことばかり考え、気が沈むね。という事で予定通り3/30はお花見ハイキングしに外出する事にしました。…

会員以外にも公開

血糖値が少し落ち着いてきたかなあ?・・(^_-)-☆

おはようございます・・(^_-)-☆ 今日の奈良は暖かいが曇っています?・・(^_-)-☆ 今日は天気予報では雨になるようですね?・・ 今朝も起きるとマリア猫が枕元に来て、少しナデナデして遊びました‥(^_-)-☆ 昨日の阪神戦は? 阪神は1点を追う5回裏、大山の3ランで逆転に成功する。 対するロッテは7回に山口の3ランが飛び出し、試合をひっくり返した…

会員以外にも公開

うち猫三匹、外猫二匹、その連れ五匹、餌は毎日八匹に与えることになってしまった。

外猫用には8キロの餌を買ってくるが減り方が早い、そんな訳で残り飯に花ガツオをかけて外猫には与えたりパリパリを与えるようになった。 内猫はとにかく贅沢でグルメである、魚は食べない、ご飯の残りなど絶対に食べない、おやつのパリパリは高級品を毎日おねだりして食べる、おおよそ3日で食べてしまう、また買いに行く395円が飛ぶ、それだけではない、他にも買うので一週間に一体いくら使っているのだろう。 ところで、…

会員以外にも公開

リブの定期健康診断

今日は朝から良い天気、風もなく春みたいに暖かです。 リブを連れて自転車で30分のところにある動物病院へ 定期健康診断に行ってきました。 リュック型のキャリーにおとなしく入ってくれて よっこらしょ!と、背負ったら重~い。 頑張って自転車こいで30分。 移動中も待合室でもおとなしく でもさすがにお尻の穴に体温計をぶすっと入れられた時に は飛び上がって…

会員以外にも公開

散歩できる♪

片付け終了!ベランダには何も残ってない! ミニ物置は中身と棚板を取り外したら、部屋の中に運べた。 一番怖いのは、片付け中にケガをしたり身体の筋を傷めないかということだったので、無事終了してよかった。 全部無くしてベランダを掃いてたら、隣の猫?またはノラ?様子を見にベランダにあがってこようとしてた。 来て欲しくないので、しっしっ!と追い払う仕草をしたが、こいつがおもしろいやつで、そういう仕草をする…

会員以外にも公開

かわいいやつ

健康であったとして、生活が保障されていたとしても、わずか15年余りで一生を終える。生きていけるかどうか、子孫を残せるかどうかは運しだい。平均寿命をまたずに死んでいくものも数知れずいるだろう。 いったい1年でいくつの命が生まれそして、はかなく死んでいくのだろうか? 2020年の犬・猫 推計飼育頭数全国合計  1,813万3千頭 そのうち猫は964万4千頭 約半分が猫ということになる。統計に…

会員以外にも公開

ジェラシー

嫉妬も愛である。 わたしは人間ができてないので 嫉妬でいっぱいの時もある。 今年もいっぱい嫉妬した。 猫ちゃんにだって、嫉妬をしたりで 自分でも笑ってしまう。 猫を可愛がるなら、わたしにもだって。 愛で地球はあふれているなんて歌うやつもいるけど その反対に嫉妬で地球はあふれている。 うらやましく思うのは、生き物の本性かも。 相対性理論でなりたっているのが人生で 絶対性は神の領域であると思う。 …

会員以外にも公開

本日は休養なり

とは言っても、習慣で朝方3時半ごろ目が覚め、4時には顔を洗い飼い猫に刺身のおやつをあげます。 もたもたしていると、サラが "まだかい?” と催促します。 ミカはおっとり刀で駆け付けます(笑) 8時過ぎに この時期恒例の高原とうもろこしを買い出しに車ででかけました。 25日から国道端に売店を設置して販売開始したことは電話で確認してあります。 毎日その朝収穫したばかりのものを8時半から販売し…

会員以外にも公開

今年最後の買い物だったが!

猫のおやつとミネラルウォーターを買いに行ったのだが、2万円が吹っ飛んでしまった。 正月の買い物はすでにすませたはずだった、しかしちょっと出かけたら無駄遣い! 家内は明日の夜は宿直である、昼間はゆっくりさせてあげたいと惣菜を買うことにした、焼き鳥のセットや惣菜の盛り合わせ巻き寿司などをみると目玉が飛び出すほど高い、仕方がないなあと思いながらも買ってきた。 とにかく野菜が高い、いつも買う小松菜がなん…

会員以外にも公開

我が家の仔たちⅤ

 第五話、キキちゃん。  我が家には四匹の黒猫がいるが、一番存在感の薄いのが今日お話しする「キキ」です。  それは妻が職場近くの野良にキャットフードをあげ始めて二年ほどになるころだった、寂れたアーケード街の端にある営業を止めた定食屋のわきの路地をねぐらに野良の兄弟が棲んでいた、三匹の兄弟猫が妻の餌を待っているようで、毎日餌を届けているようだった。  ある日妻が遠慮がちに気になる仔猫がいて、…

会員以外にも公開

【我が家の猫のこと】

我が家には2匹の猫がいます。名前はウメとサクラで、いずれもメスです。 今、高3の孫娘が一緒に住んでいた小3の時、喘息で県病院に入院したことがありました。 病が癒えて退院してきたとき、猫を飼いたいと言い始め、退院が出来た喜びで何でも聞いてやろうと思っていましたので、ボランティアで処分される見込みの猫を希望者に提供されている方のところで、本人の気に入った猫をいただくことにしました。 そのとき、そ…

会員以外にも公開

さくらんぼ2

今日スーパーへ食料品の買い出しに行きました、今年初のサクランボを売っていました、値段は10粒ほど入って860円。 我が家のとは違い大粒ですが、これは高すぎて買えません、買えませんと違うな、買う必要がないです。 ポップがありました、出始めで高額ですが美味しいですよ。 庭では小粒でも味はあまり変わらないさくらんぼが次々と熟れているのです。 写真は熟れる前のさくらんぼです、真ん中ので明日は熟れま…

会員以外にも公開

クロエという仔

 彼女はいつも私のそばに居る、シシィやサヴァニンが来た時は遠慮して余り膝に来なかったが、彼らが家に慣れ私の部屋を離れる事が多くなったのでまた以前のように膝に来ることが多くなった。  昼間暖かい時は私のベッドの上で窓から射し込む陽の当たる場所に寝そべっている事もある、彼女はよくいびきをかく、炬燵の中で寝ていてもその寝息が聞こえクロエが居る事が分かる、寒い夜は布団を掻いて中に入れろと催促をするので…

会員以外にも公開

基礎疾患がある人の外出は?・・((+_+))

おはようございます・・(^_-)-☆ 今日の奈良も、良いお天気です・(^_-)-☆ 昨日も一時的には大雨でしたが? 暑い日でしたね?・・ 今日も最高気温は34℃のようで暑くなりそうですね。 暑い日が続いて少しバテ気味かも? マリア猫はエサを食べに帰りましたが? 餌を食べると、擦れと、広縁の踏み石の上に? 政府は今日から4府県に緊急事態宣言を・・(^_-)-☆ 政府は2日、新型コ…

会員以外にも公開

風呂から上がったら!

今日着て行く服が用意されていました。わたしは着せ替え人形、自分の好みで、服は着ない。 溥儀のような傀儡。 妻が、スポンジで、ゴミをえぐりだした後、掃除機で、掃除。マリー、ノエルのお漏らしウンコ、ゲボ、シュラシュシュシュして、雑巾で拭いている。 こたつも綺麗に整備されている。 こんな綺麗な環境で、暮らせるお前らは 幸せやなぁーと、私が言いますと、お部屋探しマスト、 私達は、パパさんの息子さ…

会員以外にも公開

野菜がないヨ~

今日もリハビリ。 病院の玄関の前を通りすぎて駐車場に。玄関の横に、検温問診外来の待合所が設定してあるけど、日ごとに人が増えています。密😱 白崎裕子さんの甘酒へたパンを昨日の夜にこねて冷蔵庫に入れていたのに、朝、まだ発酵してなくて、リハビリにいっている間に外に出していたのに、全く膨らんでない。 この前も膨らんでないので、これはこの前から使っているドライイーストが悪いのね。 いつもの、サフというの…

会員以外にも公開

1日1捨て -穴があいたズボンー

きのう、歯医者に以降と思って自分の身支度のチェっクしてたら、黒い靴下に猫の毛が沢山・・・ 長毛種は何度掃除しても床に猫の毛が・・・ それで靴下を履き替えて、ズボンを見たらズボンにも毛が沢山。あれ?とれないぞ!と思ったら穴があいてたw よくよく見てみると、色々生地が傷んでるのが気になる。 もう、かなり前に買ったやつだししかも、安物だった。 うっかり外に行かないと、こういう事が起きますね。 それ…

会員以外にも公開

プレゼント

4月1日の長女の誕生日に 二女がプレゼントを渡しました 長女「えーっ!これ1番人気のやつやんっ」 二女「いや、2番人気・・・」 1番じゃないんだ・・・ 渡してるのを見ながら (あれ、なんやろか?)と思ってたんですが 長女から写真が送られて来ました テレビの形の猫の爪とぎだったんですねー‬(..◜ᴗ◝..) 1番人気はドラム式洗濯機の形なんだそうです ちゃんと使ってくれてるようですねー

会員以外にも公開

雨のカワセミ(雌)♪ カラスとカワセミ♪ 猫とカワセミ♪ 

今日は、雨模様です。私は傘を持って出かけて、買い物をしてきましたが、やっぱり少し濡れました。 1枚目は、雨とカワセミです。雨が降っていると、水面に雨の水滴の模様が出来て、カワセミにとっては、お魚が見えにくいです。 雨が降ったり止んだりしたり、木の陰で雨があまりかからない所だったら、カワセミさん♪ お魚を取ることが出来まそうですが、一日ずっと雨だと、お魚を取るのも難しそうです。 …

会員以外にも公開

カーブスで痛み緩和?〜できるかな?

2月9日(木曜日)曇り後晴れ いつも通りの日常生活に戻れた。足の痛みはあるが、深刻に考えないことにした。気が楽になった。死病に取り憑かれ、命をもぎ取られた夫の苦悩を思えば、なんのコレシキノコト、と吹っ切れた。 カーブスへ出かけた。雪がチラチラ、洗濯物をそとにはほしたのは間違いだったか。冷え込んでいるから雪❄の気配がする。三寒四温のこの時期らしい日替わり天気だ。 カーブス友が、足は如何で…