「農業」の日記一覧

会員以外にも公開

新一年生もお仲間入りー中学ファームー

今日は、新学期初めてのファーム。 3月はジャガイモの植え付けだったが、4月は里芋の植え付け。 今回は子どもたちの人数も多く、短時間終わってしまったが、 その後担当の先生が、今、皆は整地された畝に植え付けをしたが、地元の方々が此処までの農作業をしてくれたからこそであり、その作業を説明をしていた。 年に数回、この様に直接土に触れ、農作業を経験することにより、自然の恵みを学び、収穫を楽しみにしてい…

会員以外にも公開

園芸には頭脳・知性の高さが必要

この1日、新入職員に、川勝静岡県知事は言いました。 「毎日毎日野菜を売ったり、あるいは牛の世話をしたりとか、あるいは物を作ったりとかということと違って、基本的に皆様方は頭脳・知性の高い方たちです」。 しかし見方を変えれば、上意下達の公務員。下位の公務員は上意に従えばよく、上位は前例踏襲でよく、総じてルーティンワーク。そんなに頭脳・高い知性がなくても過ごせそう。 この30年間、世界の人達の給…

会員以外にも公開

みそひともじ:テーマ「言葉の可能性を追求する(その六)」

短歌とは、31音という限られた範囲で表現することが要求される定型詩型の短詩文芸ですね。だから、当然、大胆な省略が行われるし、その結果、「なにをどのように省略するのか」が重要になります。逆に言えば、「31音に表現されたそれぞれの言葉に最大限の働きをさせなければならない」ということにもなりますよね。ついては、実験的に「言葉の可能性を追求する」ことをやってみようかと思います(その六)。 穴を掘り 収…

会員以外にも公開

春待ち猿

おはようございます 私は以前岩手の山猿というアカウントでこの会に 入会させていただいていたのですが ネット環境を変更したらその後 このページに入れなくなり 新規に登録をさせて頂きました。 根が豆でないので ここへの書き込みも不定期になりますが 宜しくお願いします。 今年の岩手は雪も少ないのですが、おらは春待ち猿として 毎日薪割り等をして退屈をしのいでおります。 宜しくお願いしま…

会員以外にも公開

水を制する者は農を制す

って訳で、188ℓの水タンクを、120ℓの集雨タライの側に設置しました。 先日、伊藤園さんから、5円玉で作った兜を入れていたポリカーボネート製のケースを頂きました。 貼り付けたものだから、水圧には滅法弱そうです。側面をppバンドをぐるぐる巻いて補強し、厚手のビニールシートで内装しました。 押力に 勝る張力 期待した  ppバンド 成否は如何

会員以外にも公開

人生の最後の分岐点でした

21年間離れて暮らしていた一人娘が、会社勤めを辞めて、家業を継ぐために移住しました。しかも、夫付きで。 こんなに嬉しいことはありません。 移住に当たり、住まいを見つけたり、リフォームしたり、登記をしたりと、少し大変でしたが、この数か月、とても充実した時を過ごしています。 来年から、1つの仕事は全て任せ、私は、この倶楽部がご縁で始めたムクナ豆栽培・販売に集中します。 「ムクナ豆は人類を救う…

会員以外にも公開

三芳町「いも街道」を歩く   !

終戦からの日本は食料不足で、配給手帳でその日暮らしの日々でした。そんな中唯一甘いサツマイモは子供たちのおやつでもあり、また、ご飯と一緒に炊いてお米を節約する。子供にとっては何といっても焼きいもでした。 あの当時はサツマイモも安く一山20円か30円ぐらいで買えた時代でした。その当時から比べるとサツマイモの品種も増え、美味しさは一段と甘みもましています。この季節になるとあの子供のころをおもいだ…

会員以外にも公開

実りの秋・子ども達稲刈りー見沼用水ー

さいたま市の旧浦和、大宮地区の西側に、「見沼代用水」がある。これは、江戸時代(1728)幕府の役人により、新田開発された地域。 利根川を、埼玉県行田(昔、足袋で有名)で取水し、東京足立区までの水路、日本三大農業用水となっている。 周辺を見ると、広大な面積で緑豊かな地となっているところが多い。 この用水は、土地開発を規制するため、1969年に「見沼三原則」を法でつくった。 そのお蔭で、…

会員以外にも公開

連泊で稲刈り手伝い

米農家の旦那実家で、稲刈り手伝って来ました。 写真は1番広い田んぼで2日がかり。 (写真のコンバイン運転は義兄です) その後3枚目4枚目の田んぼ…と順調に刈っていったけど、雨で中断。 また後日ということで、とりあえず帰宅しました🚙 新潟の方では高温で不作だそうですが、 ウチは何とか例年通りの収穫が出来そうです🌾 実家は高齢の義母と義兄の2人暮らし。 作業は兄とウチら夫婦の3人で、…

会員以外にも公開

リスクシナリオとしての相場の急落に要注意

例年通り「魚沼産コシヒカリ」の新米が届いた。お礼を兼ねて栽培農家に電話をした。しばらく話すうちに農家の今の苦悩が読み取れた。新潟を襲った今年の猛暑は過去に例がないほど酷く、例年8割以上が「一等米」と評価され続けていたが今年は多くが「二等米」「三等米」にランクダウン、こんなことは初めてだという。 理由は猛暑でコメの一部が白濁化したからだという。味には影響ないが見た目の面で厳しい評価となったと…

会員以外にも公開

ちにはたらけばかどがたつ

あんまり国語が得意でなかったが 誤解してたので書いてみたい 夏目漱石の草枕にある 智に働けば角が立つ 高校生のころこれを 地に働けば、、と間違って覚えてた 鍬を振ると石にあたった経験からだ 智と地、だいぶ違うな 文字通り智に働けば角が立つ経験は沢山してきた 地は自ら語らないが砂、粘土、有機物、土壌生物、いろんな顔を見せる 掘っては返す繰り返し 地も智もごっちゃになっ…

会員以外にも公開

井戸掘り2週間経過

打ち込み井戸を掘りはじめて2週間が経過した 土、砂、粘土、砂、で4メートル50センチパイプを打ち込んだとこで、粘土 水深2メートル弱 ここでポンプをいれてみたら、水がドバッとでてから、止まりまた、ドバッと どうも粘土層までまたきてしまったようだ 再度掘り進めると、移植コテを先につけた道具が、パイプの底にひっかかり、抜けない! 100回とんとん引っ張り、ついに、コテの引…

会員以外にも公開

羽島真一モーニングショー

羽島モーラングショーを放送している。 大規模の農地で米作を行う、買った農業機械が2日/365日しか動いていない。など問題を提起している。 都会の皆さんに、受け入れやすい話で構成しているが、根本には触れない。 私の親類も数町の田畑を持つが、倉庫に農業機械は無い。 3反にも満たない田畑を守る農家は対象外だ。 数町を耕す農家でさえ、機械は1か月も働かない。 モーニングショー…

会員以外にも公開

カボチャの苗、植え付けました

近所の人から畑の土地を貸していただき、昨日カボチャの苗を植え付けました。 旨く育って大きいカボチャが実れば良いのだけど。 多分スーパーで買った方が安いとは思うけど、これからの食糧難、物価高を考えて、ささやかな農業を始めました。

会員以外にも公開

GWは?

遠出を避けて近場で過ごすのが一番。今日はジャガイモの柵中の草取り。後1ヶ月程で食べられる🎶 ついでにスナックエンドウの収穫。ピークはまだだが大分採れる。タケノコもフキも採れた。新鮮な食材を調理し、一杯✨🍻🎶 画像は近くの公園。

会員以外にも公開

繁栄する農業

新しい年度になると、市や町では公民館活動や 生涯学習の一環で様々な講座が開かれます。 私は、地元の講座はもちろん他の市町村の講座に お邪魔させてもらっています。 その市とは、家族が住んでいたり勤務していたりして 関わり合いがあると、定員に達していない場合には、 入会させてもらえるという有難い仕組みなのです。 そう言いつつ8年も通っています(笑) そんな講座の受講者の方…