「九品仏」の日記一覧

会員以外にも公開

春惜しむ日差し麗らか薔薇咲いて

 【夕餉は鰹の叩き スライス胡瓜を添えて  生姜や山葵の薬味 チューブのニンニク等】  ぜんまいの春惜むげにたけにけり  清原枴童  まどろみつまどろみつ春惜しみける  村越化石  九品仏迄てくてくと春惜む   川端茅舎  惜春の土佐で買ひたる赤珊瑚  細見綾子  瑞牆山のふしぎな春を惜しみけり  千葉皓史    片みちは歩いて春を惜みけり  安住敦  夕暮れに大気柔らか春惜…

会員以外にも公開

紅葉狩り写生する人いて師走かな

   「アロマ」の句  寿司屋の活〆締め真鯛活〆ぶり  ネタは数の子あん肝白子など     茶わん蒸しあん肝蒸して具となせり  七分月白く夕刻間近なり  蒼いイルミネーション樹の形  師走の黄葉生き生き日を透かし  師走の九品仏に紅葉狩り  境内に燃え立つかの紅葉なり  境内に公孫樹黄葉の散り敷いて  風吹けば銀杏ぼたぼた落ち…

会員以外にも公開

九品仏浄真寺

今日も12月とは思えない暖かで風もなく良い天気でした。 お散歩日和~自由が丘迄行き歩いて九品仏浄真寺に行って見ました。紅葉は終盤でしたがまだまだ綺麗な紅葉見ることが出来ました。

会員以外にも公開

九品仏から等々力の散歩

東急大井町線九品仏駅から等々力渓谷、上野毛駅間を散歩してきました。 九品仏駅の名となった淨眞寺は駅から約3分程、淨眞寺は九躰の阿弥陀佛をご安置している事から「九品仏」として知られ、開山は徳川幕府より奥沢城跡地を賜り創建されたという。境内には奥沢城跡石碑がたてられています。淨眞寺散策した後、駒八通りを歩き宇佐神社へ、宇佐神社の近くに八幡塚古墳があるはづが見当たらない、神社裏がこんもりとしているの…

会員以外にも公開

囀りに心和みし厨かな

   遠足の声にふくらむ山の駅  杉本艸舟    笛に散り笛に集まる遠足子  金森教子    遠足子乗り来て車内日の匂  山田天  近くても遠足小学一年生  安居正浩  遠足の弁当に鳶低く来る  秋千晴  遠足の列石段へ延びて行く  岡淑子  遠足のお菓子上限五百円  荻布貢  遠足や出羽の童に出羽の山  石田波郷  遠足に赤いリュックと水筒と アロマ    遠足の子…

会員以外にも公開

九品仏浄真寺

この時期に来たのは初めてです。 世田谷の九品仏浄真寺、素敵な場所です。阿弥陀仏さまが迎えてくれました♪ ここは秋の紅葉の季節が綺麗らしいです。

会員以外にも公開

浄真寺の紅葉

今日は一日中雨で寒い日でしたね。 先月から妹が大腸がんになりひとり身なので私が後見人、 今日も午前中病院からの電話で気が滅入っていましたが 気晴らしに雨でしたが九品仏浄真寺に行って見ました。 何時もなら自由が丘から歩くのですが雨なので大井町線に乗り換えて九品仏駅下車して~~駅降りると綺麗な紅葉が目に入ってきて気分が晴れました、雨なので人も少なくしっとりとした綺麗な紅葉が見られました。やはり頑張っ…

会員以外にも公開

凩にストール巻いて伏し目がち

 けふは凩のはがき一枚  種田山頭火(1882-1940)  もしジャズが止めば凩ばかりの夜  寺山修司  冬の蝶凩の里に飛びにけり  室生犀星  こがらしの夜や雪の夜や月照らす  山口誓子  冬の夜のバス停にコート着て アロマ  こがらしの東西に顕つ宵の星  山口誓子  凩に出づる髪の根ひきしまり  田畑美穂女  凩に浅間の煙吹き散るか  高浜虚子  凩に晝行く鬼を見たりけ…

会員以外にも公開

九品仏~極楽往生の9段階

孫娘が今日午後1時から駒澤競技場内球技場で開催される都立定時制高校バスケットボール大会の審判員に指名され、日曜日なので親が車で送って行く、というので便乗し、孫娘を降ろしてから10分ほど離れたところにある浄真寺へ寄って来ました。浄真寺と言っても馴染みが薄いですが、通称の「九品仏」は最寄りの駅名にもなっています。 >極楽往生の仕方には、信仰の篤い者から極悪人まで9通りの段階があるとされ、「上品上生…

会員以外にも公開

浄妙寺の紅葉

今日も日中は暖かな良い天気でしたね。 午後から自由が丘に行ったついでに浄妙寺の紅葉気になっていたのでちょっと寄り道して来ました。 今年の紅葉はちょっと残念~~葉っぱがちじれていて何時もの年より残念な光景でした、 華やかさがない浄妙寺の紅葉でした。

会員以外にも公開

レンズに依って激変する魅力!! 作例;九品仏浄真寺さんの紅葉

未だにレンズ沼の淵を徘徊し続ける身の上ですが、ほぼ欲しいものも方向も分かったのに、未知の世界にフラリと足を取られるのも良くあることです。 同じものは壊さない限り買わない様にと、パソコンのデータ管理をするくらいですので、ちょっと半端な量では無いことも確かです。 それでも今は、持ち出すレンズも多くて5、6本ですので限られたものですし、ある程度決まったものにもなります。 さらに、何処で何を撮る…

会員以外にも公開

まだまだ足踏みの冬、深秋の都内!!

まだまだ、昼も20度オーバーで、朝も二桁の秋そのものです。 見た目も体感も一年中夏モードの鈍感な人間ですが、一応老いを自覚しながら冷えそうな時にはレッグウォーマーとウインドーブレーカーを羽織ってのライドオンです。 寒さを寄せ付けなくなったのも、筋肉量の増加ですが、手足だけで無く体全体にも及ぶようで、寒さも克服する事が可能になったようです。 血の巡りの良さは、朝の体温の35度台でも、寝起き…

会員以外にも公開

早過ぎて、仕方無く手練手管の紅葉もどき九品仏の浄真寺

無いから、足りないからこそ、新たな世界に出逢えることもあります。 こうしたら輝いて見えるかもしれないと、ファインダーを覗きながら向こう側と一体になる・・・ なんて大げさなことも無いのですが、ベストポジションを探し、被写体の向こう側、手前、さらに太陽の明かりを見方に付けます。 後は、適当に指先任せ・・・ 実態は、そんなもの。 毎日の様に沢山撮っていたら、勝手に身体が反応するもののようで…

会員以外にも公開

表現という感性で、気ままに写真で遊んでみれば・・・

手持ちの写真が切れましたので、先程近くの九品仏の浄真寺さんまで、一番小さな16インチのアメ車のミニベロで行ってきました。 沢山撮っても、一割り以下しか出しませんから。 浄真寺さんは、まだまだ先の紅葉のようですし、日射しも期待した位置でも強さでもなかったようです。 多少は撮って遊んできましたが、やはり2時間半掛けての奥多摩とは大違いで、手近は飽くまでも溜め息ものでした。 2キロ程ですが…