「ニュージーランド」の日記一覧

会員以外にも公開

みずがめ座流星群その後

ピークは5月6日夜明け前でしたが、雲が出て残念な結果でした。7日は寒かったのですが、放射冷却で冷えたと思います。と言うことは晴れたためで、5時半ころから撮影開始です。目視での確認はできませんでしたが、1個画面の端の方に写っていました。人工衛星も写っていて、流星だったら面白い写真になったと思いますが、ちょっと見、流星と勘違いするような写真になりました。前後のコマと重ね合わせると光跡が長く伸びて、人…

会員以外にも公開

5月4日のポンブルックス彗星

いつもより西側がすっきり晴れた夕方、ポンブルックス彗星の写真を撮りました。赤動儀は極軸合わせを済ませてあり、天体望遠鏡のフォーカスを合わせる作業とカメラの設定のみで、まずはターゲットの彗星をカメラの視野に入れます。大体の位置はわかっているので、そのあたりを試し撮りで探し、彗星を視野に入れます。構図を決め撮影に入ります。撮影開始時のシャッタースピードは10秒、19時近くは空が暗くなり20秒に変更。…

会員以外にも公開

みずがめ座流星群

みずがめ座流星群は5月6日が出現のピーク、すでに始まっているようです。5月4日午前4時半ころから準備して、5時から6時までの1時間、1コマ10秒に設定して連射しました。やはり人工衛星がにぎやかで、人工衛星くらいに流星が出ればと思います。1コマのみに1個流星が写っていました。方向的にはみずがめ座流星群の放射点と一致しています。 1番目の写真は人工衛星(10分ほどの間) 2番目は流星 3番目は同上…

会員以外にも公開

ワーキングホリデー終了

姉の孫(二十代、男子)がワーキングホリデーでNZに来ていました。 4月末でワーキングホリデーが終わったので、家に遊びに来ました。 1日目はカヤックフィッシング。 釣りはしたことがあるが、カヤックフィッシングは初めて。 それでもスナッパーを釣り上げました。 2日目は、午前中家の芝刈り、午後ゴルフの打ちっ放し。 芝刈り機を使うのは初めてだそうです。 ゴルフも初めてなので、7番アイアンで力を抜…

会員以外にも公開

4月27日のポンブルックス彗星

ようやく尾のあるポンブルックス彗星の写真を撮ることができました。肉眼では確認できませんでしたが双眼鏡では見えました。 今回は135㎜の焦点距離のレンズを使用、次回は250㎜の長いレンズで撮ろうと思います。天気次第ですね。 最初の写真は19時1分撮影、左にボートのマストが見えます。 次の写真は19時17分撮影、彗星の高度は4度くらい、地上の風景が見えます。

会員以外にも公開

彗星撮影機材

ようやく南半球でもポンブルックス彗星の写真が撮れそうな時期になりました。すでに存在がわかる程度の写真は撮りましたが、彗星は尾を引いた彗星らしさのある写真にしたいものです。現在明るさは4.5等、肉眼では見えません。 太陽が沈んで1時間ほどではまだ西の空は明るく、シャッタースピードも数秒くらいが適正露光です。レンズは焦点距離が長いとフレームに入れるのが難しく、かといって短いと尾は小さくなります。今…

会員以外にも公開

4月24日満月

彗星の写真を撮影できるか、空を見ると西側は雲が出ていて無理そう。4月24日は満月、彗星が出ても月明かりでは尾も見えなさそうです。天気予報は27日、28日が晴れマーク。 23日に小望月(満月の1日前)の写真を撮影しました。24日の満月と比べてみると、月の右下の部分と左上の部分で輪郭の見え方が違います。上弦や下弦の月なら1日も経てば違いが判りますが、満月近くではなかなか難しそうです。 最初の写真…

会員以外にも公開

ポンブルックス彗星3日目

4月17日夕方、天気がよさそうだったので近くの見晴らしの良いところまで徒歩で出かけました。今回は焦点距離135㎜の小さい望遠鏡で撮影しました。木星と彗星が同一画面に収まる画角になります。 最初の写真は木星(右端下部)が山裾に沈みかけているところ、彗星は矢印のところです。時刻は19時10分前くらいです。 2番目の写真は19時ころの写真で、木星が沈んで彗星も低くなってきたところです。 3番目の写真…

会員以外にも公開

ポンブルックス彗星再び

前回4月14日撮影のポンブルックス彗星、今日4月16日晴れたので同じ場所で撮りました。日没が少し早くなり、夕食を慌てて済ませ歩いて5分ほどのところにカメラを構えました。ちょうど彗星の方向に山がありますが、彗星はこれから少しずつ上昇。14日は水平だった木星は同じ時間かなり低くなりました。 写真の構図は前回と同じで左に彗星、木星、右端にプレアデス。今回はピクセル等倍の画像と位置を示す矢印入りの画像…

会員以外にも公開

iPad を触っていたら、訃報が届きました

話は随分前のことになりますが、20年前にNZに初めて来ました。 Sherwood Park GCのメンテナンスをするグリーンキーパーのボランティアとして6ヶ月働く予定でした。 当時、プレジデントをしていた Terry Powelの家にホームステイすることだけは決まっていました。 翌日の日曜日の朝、彼 Powelが今からゴルフに行くので準備をしろと言います。 ゴルフ場に着くと、彼のゴルフ友…

会員以外にも公開

スナッパー料理

今朝釣ったスナッパーの大部分は知人にお裾分けしました。 皆さんスナッパーが好きなようです。 家では酒の当てに刺身にしました。 夕食に釣ったスナッパーを丸ごと調理しました。 スケールを取って、皮は残して丸ごとフライします。 ネギもなく調味料が揃っていないので、適当に味付けです。 しかし、美味しくいただきました。

会員以外にも公開

今日のカヤックフィッシング

朝7時半に出て、釣り場に到着しカヤックフィッシングを始めました。 今朝の海は風もなく波も静かで絶好の釣り日和です。 竿を垂らしたら早速ヒキが来ました。35cm 位のスナッパーです。 その後も小さいスナッパーも食いつきますが、型の良いスナッパーもかかり、順調に釣りを楽しみました。 1番大きいので40cm でした。 アンカーを下ろしていたのですが、釣竿がしなりカヤックを引っ張り回します。 今…

会員以外にも公開

Red basil

かみさんの知り合いからいただいたRed basil、根のない状態でいただき、水に入れておけば根が出るといわれ、瓶に入れておきました。10日くらいは経過したでしょうか、根が出てきました。もう少し伸びたら地植えしようと思います。

会員以外にも公開

渦巻き模様の鉢成形

ランプシェード用に渦巻き模様のブロックを作り、まずは鉢に成形しました。ランプシェードは薄くしたいので湿度の高い日に成形します。 ほぼ乾燥状態なので模様がわかりませんが鉢を伏せた状態の写真で模様がわかるように画像を加工しました。 並んだ写真は左が型、右が鉢を伏せた状態のものです。

会員以外にも公開

バナナの開花

今朝(2月10日)バナナの花が開花しました。(苞の下で開花していたかも) すでにバナナの形をした子房が並んでいます。バナナの栽培には少し気温が低く、土地も痩せていて成長には時間がかかります。今回の株は多分5年くらいかかっていると思います。収穫までは数ヶ月かかるようです。

会員以外にも公開

窯出し

1200℃で本焼き、冷却に時間がかかりましたが窯出ししました。ウズラ模様の器、単色のグラデーション、残りの土でランダム模様、単色のグラデーションは以前から試そうと思っていて、今回実現、もう少しなめらかなグラデーションにしようと次回再度試そうと思います。色粘土と生地の白の粘土を混ぜる比率を少しずつ変えていき、今回は生地の白を含め10色、薄い色の方でもう少し細かくする必要があります。

会員以外にも公開

1月9日の紫金山第1彗星

紫金山第1彗星は2日前にも撮影、移動する様子をとらえるため1月9日も撮影しました。雲が流れてきて撮影時間が制限されましたが10コマほど撮れました。 最初の写真は1月9日に135㎜のレンズで撮影した10コマをスタックしたもの、次の写真は1月7日3時頃の写真をトリミングしたもの、最後は1月9日の写真を、7日のトリミングした範囲に合わせてトリミングしたものです。 カメラ オリンパスE-PM…

会員以外にも公開

ウズラ模様の器成形

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 しばらく前に仕込んでおいたウズラ模様のブロックをスライスして成形しました。あまり長く放置すると乾燥して硬くなってしまいます。気温が上がり12月31日はスタジオの気温が30度を超え、夕方少し涼しくなってからの作業、3個だけの成形になりました。 ぐい飲みのつもりですが少し高さがあり、次の成形は少し低くしようと思います。 …