「ニュージーランド」の日記一覧

会員以外にも公開

ウズラ模様の器成形

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 しばらく前に仕込んでおいたウズラ模様のブロックをスライスして成形しました。あまり長く放置すると乾燥して硬くなってしまいます。気温が上がり12月31日はスタジオの気温が30度を超え、夕方少し涼しくなってからの作業、3個だけの成形になりました。 ぐい飲みのつもりですが少し高さがあり、次の成形は少し低くしようと思います。 …

会員以外にも公開

南天の極軸合わせ

昨夜(12月27日)は満月。雲も出ていましたが明るい星は見えます。天の南極当たりに星は見えません。あまり良くない条件での極軸合わせになりました。まずは赤道儀の極軸望遠鏡の中心を充分遠くの目標に合わせ、CMOSカメラの中心を自由雲台を調節して一致させます。その後CMOSカメラの中心を天の南極に合わせれば赤道儀の極軸合わせは完了です。 投稿の写真はCMOSカメラをおよそ天の南極に合わせた時の撮…

会員以外にも公開

ウズラ模様の鉢成形

しばらく前に作ったウズラ模様のブロックを鉢に成形しました。ブロックは1/4円形状なので4枚スライスして繋ぎます。 練り込みは乾燥時にひびが入りやすく、今回は周辺(口辺)に生地の土を巻きました。また乾燥が早すぎないように乾燥庫の中に段ボールの箱に入れることで対策してみました。 中くらいのサイズの鉢は周辺に白の生地土が巻いてあります。端材で成形した小鉢は何も対策なしです。

会員以外にも公開

テ アラロア@NZ 好きな動画

好きな動画に巡り合えて、ルンルン気分。 自撮りはなく、ひたすらトレイルを写してくれる Benさん、いいぞお! 北アルプス+上高地+立山+琵琶湖+久住山+屋久島 これに、タソック草むらを足せば、 はい!ニュージーランドトランピングコースだよ! 大型動物もいないので、鈴は必要なし。 第一弾の動画のスタート地点は人気のクイーンシャーロットトラック。ちなみに行こうと思えば、ピザ&ビ…

会員以外にも公開

満月

昨夜(12月27日)は満月、少し雲は出ていましたが撮影できました。 夕方空を見ると雲の形が色々変わり、多分高度も違うと思いますが色々な雲を見ることができました。 並んだ月の写真は、左が満月、右が1日前です。月面右下の様子が変化しているのが分かると思います。

会員以外にも公開

11月13日の流れ星

おうし座北流星群は11月13日がピークと言われています。ファンガレイからはあまり高度がありませんが撮影しました。 撮影のトータル時間は放射点が真北になる前後の1時間半くらい、1コマ10秒なので、連写で500コマほどになります。コマ毎に画像を確認して恒星や衛星以外の移動天体(線状に写る)を探します。結局流れ星は1コマだけでした。前日は薄い画像も含め2個でした。今回は画面中心近くで明確に識別で…

会員以外にも公開

本焼き

本焼きしました。昨年成形した分もあり、久しぶりの焼成です。今回のメインはウズラ模様のぐい飲み。他に残りの粘土でランダム模様の器、昨年成形した表札(通りの番号だけ)。移住当初の郵便受けが鉄製で、腐食のためホームセンターで安価なものを購入、設置しました。番地の表示が貼るタイプのプラスチックのシート、正面からは見にくく、自分で作ることにしました。

会員以外にも公開

練り込み陶芸

先にウズラ模様のぐい飲み成形をアップしましたが、引き続き作業をしました。機械で作るのとは違い、模様の乱れがいかにも手作りと言った感じです。(笑) ウズラ模様の前段階のストライプのブロックがあり、渦巻き模様の器にしようと作業開始。いつもは60度、90度、180度の扇形のユニットにしますが、今回は120度、3枚スライスして繋ぐと円形になります。中くらいの大きさの鉢に成形予定です。 ストラ…

会員以外にも公開

ウズラ模様のぐい飲み成形

しばらく前にウズラ模様の組み立てをしました。ブロックをスライスして帯状にし、型に巻き付け、底のパーツ(円板)をくっつけて成形。 1番目の写真 左は底部の抜型、右は成形型 2番目の写真 型に巻き付ける様子 離型剤は粉 3番目の写真 成形完了 焼きあがれば緑、赤、青の模様がはっきり出ます。

会員以外にも公開

クロウタドリ

最近クロウタドリ(Blackbird)がしきりに警告(鋭い鳴き方)を発していて、Tama(飼い猫)が巣があることを教えてくれました。剪定して樹高が低く営巣はしないと思うような場所です。 写真1枚目 巣の様子 写真2枚目 巣の親鳥(雌) 写真3枚目 雄が餌を口にして巣に運ぶところ

会員以外にも公開

練り込み陶芸 渦巻き模様

ウズラ模様の際に出た端材の土を重ねて伸ばし、ランダムな縞模様のブロックに。それを斜めに切って重ね、さらに対角線状に切って楔上のピースを円形に並べ、繋ぎ合わせて成形します。渦巻き模様の皿の出来上がり。

会員以外にも公開

Sushi(寿司)

久しぶりに巻寿司を作りました。米はオーストラリア産の寿司用、寿司酢も出来合いの物をスーパーで購入。具はチーズ、キュウリ、ハム、アボカド。たまにスモークサーモンを使いますが今回はなし。日本で普通に食べる寿司のようには行きませんが、雰囲気は日本食。(笑)

会員以外にも公開

練り込み陶芸 ウズラ模様の組み立て

ラミネートしたブロックを丸棒で押し切り、ウズラ模様のピースを作り、ピースを貼り合わせ、さらに白土を貼り合わせてます。 ウズラ模様は練り込みでは定番で、色の組み合わせで色々な表現ができます。今回は小さめの器にするつもりです。 最初の写真は丸棒で押し切ったウズラ模様のピースを組み立てたところ。 次の写真は上下に白い粘土を張り合わせ、模様が見えるように表面を薄くスライス。 粘土が足…

会員以外にも公開

練り込み陶芸 ラミネート

天気のいい日は狭いスタジオの気温が上がり、湿度が20%台になります。粘土の乾燥が早く作業はしないようにしています。今日は午後曇り時々雨、1年ぶりの陶芸、数日前に準備した色粘土を薄く伸ばして積層にします。 今回の色の組み合わせはベースの白から緑、白、赤、白、青、白、再び緑、白、赤、白、青、白と重ねます。適当なサイズにカットしてプラスチックのシートにくるんで保管します。 これからの作業は…

会員以外にも公開

流れ星

フォトでは流れ星がなかったと記述しましたが、後で40分間のコマ(1コマ10秒)を細かくチェックしたところ、2個見つかりました。まっすぐ棒状に写っているのは人工衛星です。人工衛星は前後のコマにも形跡が残っていますが、流れ星は1コマだけです。 天の川が写っている画像、中央上に切れていますが、流れ星が写っています。次の画像では中央あたりに左上から右下にかけて流れています。(流れる方向は逆かも) …

会員以外にも公開

観望台概ね完成

まだ塗装をしていませんが、昨日(8月28日)はドアも付け、延長コードで電気も使えるようになりました。パソコンにつなげばオートガイドもできますが、一軸駆動なので正確な極軸合わせが必要です。 投稿の写真1枚目は外観です。ドアも付けて、一応錠も付けました。手摺はドアの開閉の関係で左右の外側に移動、ドアは外側に開きます。スライドルーフは中に入ってからバンドの固定を外してスライドします。天井が低いの…

会員以外にも公開

みずがめ座δ流星群は惨敗、代わりに未知の彗星

7月31日、日の出前のみずがめ座δ流星群は寝坊して、起きたのが6時半、時すでに遅し、諦めて同日夜11時から月明りがある中、準備して撮影してみました。満月に近く、かなり明るかったのですが、露光時間を10秒に固定、ISO感度と絞りを1段絞り、ISO1600、F2.8に設定。トータル420コマほど撮影してパソコンのモニターで、目を皿のようにして流れ星を確認しましたが、タイトルにあるように確認できません…