さんが書いた連載株日記の日記一覧

会員以外にも公開

10月急落予想の信憑性

今週は米国景気の先行きを占うISM景気指数が製造業、非製造業とも市場予測を上回る数字が出たことで年内利上げの可能性が高まり、為替がドル高・円安に振れ、久しぶりに一時104円台を回復、また原油価格はOPEC減産大筋合意と米国在庫の予想以上の減少を好感し2ヶ月振りに50ドル台に乗せたことで株価を後押し、金曜日こそ小幅に下げたがそれまで4日続伸と週間では410円の上昇、16,860円で終了した。 下…

会員以外にも公開

10月相場とゴールデンクロス

今週は一日ごとに三桁の上げ下げを繰り返す、行ったり来たりの方向感のない展開となった。週明けは海外の株安を受けて安く始まり、配当権利確定日を前に機関投資家が配当分を株式に再投資する買いが入り上昇、翌日は配当落ちで下落、木曜日はOPECの減産合意というサプライズで上昇、昨日はドイツ銀行の経営不安再燃で金融株中心に大幅な下げとなった。 週間では304円の下落、9月の迷走相場を象徴する様な形で終了し、…

会員以外にも公開

配当権利落ちと10月相場

先週の日記で「日銀はマイナス金利の代償として長短金利差の拡大を図り銀行収益が改善しやすい方策を探る。いわゆるイールドカーブを立てることでマイナス金利の副作用を軽減しようと試すのである」と予想したが全くその通りの結果となった。 発表直後、銀行、証券、保険など金融株が大きく反応、これまでマイナス金利深掘り懸念で売り込まれていただけに株価の上昇率も眼を見張るものがあった。今回の日銀政策は特段の追加緩…

会員以外にも公開

憂鬱なシルバーウィーク後の微かな期待

今週は米国株の変調、日銀のマイナス金利深堀報道などから金融株中心に大きく下落した。下支えが期待された日銀のETF購入も5日連続して実施されたが下落トレンドを阻止することは出来ず週間で446円安く引けるなど海外の不安定な相場動向に大きく影響を受けた。 これまで好調だったNYダウは3トップを形成しながら下落基調へ、乱高下を繰り返しながら長期調整局面に入ったと見られる。これまでも繰り返されてきた短期…