さんが書いた連載= 身体のお話 ③ =の日記一覧

会員以外にも公開

悩む処置・・・😥🤔😞

また首、肩の痛みの話です。 ごめんなさい🙏 医者から処方された湿布は効果を得られず。 先日の調べで『冷やした方が良い』と出ていたので、冷やしてみました。しかし全く痛みは変わらず。😖 反対に『温めた方が良い』と書かれたものも有ったので、温めてみましたが、やはり痛みは相変わらずです。 さて、どちらが最適なのでしょう⁉️ 全く分ら無いので、もっと詳しく調べようと思い、色々調…

会員以外にも公開

首から肩、背中の痛み 😖😖

先週の初めの頃から、急に首が左側に向けなくなり激痛が❗️ 痛み止め💊を飲んでも、湿布をしても治らず、土曜日のリハビリの時に診察して貰う羽目に。😓 医者は「痛めている右側の悪化ですか?」と慌てた声を出したが、実は左側。 結局リハビリをして、またまた筋肉を付けることになった私の身体。 両方の首肩、背中、そして腰と、宿題の体操も増えていく始末。😭 『一日一回10セットを3回から5…

会員以外にも公開

ホントかな⁉️ 🤔🤔

ホントかな⁉️ は、本当だった❗️ 😱😱 その内容は・・・。 昨日の飲み会で聞いた話。 「緑内障の目薬でまつ毛が伸びる」 そして『ホントかな⁉️』の疑問。 その答えは。。。 ↓ ルミガン点眼液はビマトプロストという物質で、プロスタマイドF2α誘導体(プロスタグランジンの仲間)です。 緑内障や高眼圧症のために点眼治療薬として使用されて…

会員以外にも公開

朝と夜の体重差が大切❣️ 👍✌️

腰の痛みも治ったので、そろそろ宅トレ開始しようかな?! と、思ったところに、こんな情報が‼️ 『朝と夜の体重差が代謝量となります!』 「差が大きいほど代謝が上がり痩せ体質に。 この差を大きくしていくのが痩せるポイント! 同じタイミングで計って差を見ていきましょう!」 なんと❣️ この事は知らなかったので、昨日の夜と今朝、体重を測ってみたら、その差が1.2…

会員以外にも公開

怖ーい食中毒🤮🤢

駅弁、披露宴等々での食中毒が広がっています。 私も酷くはありませんが、2回ほど社食で食中毒紛いになりました。 あの時は本当に辛かったです。😵‍💫😵 今日は食中毒の予防について、厚生労働省のHPから引用しました。 昨日に引き続き長ーくなりますが、どうぞお付き合い下さい。🙇‍♀️ ↓ 《家庭でできる食中毒予防の6つのポイント》 *ポイント 1 食品の購入…

会員以外にも公開

2年後には5人に1人が認知症に‼️ 😱😱

認知症が2年後には5人に1人に、そして予備軍は3人に1人だそうです。 認知症には予防が大切‼️ そこで今日は認知症を取り上げます。✊ 今日も長文です。ごめんなさい🙇‍♀️ まずは。 『最近、こんな変化を感じませんか?』 から。 ・人の名前が思い出せない ・うっかりミスが増えた ・味噌汁をコンロにかけっぱなし ・読書をしても内容が理解できない ・気づいたらぼ…

会員以外にも公開

ビール🍺腹は、本当か嘘か⁉️

ビール腹ってよく聞きますよね。 本当にビールを飲んでいると『ビール腹』になるのかな? 最近はビール🍺を減らして焼酎にしていますが、以前の調べではカロリーも糖分も焼酎が少ない事が分かりましたが・・・。 さてビール🍺腹は⁉️ 今日はビール🍺腹を調べてみました。 本日も長文です。🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️ ↓ 「アルコールのカロリーは1gあたり7kcal。 でもそれは…

会員以外にも公開

久しぶりの2.0👍

昨日は三連休の初日とはいえ、土曜日。 平日は受付終了時間に間に合わない、医者巡りの旅へ行きました。 まずは一番近い内科から、9時前に家を出たのに、すでにスリッパがない程の患者さんでは満席。 次は整形のリハビリ。 これは予約なので間に合うかやや焦る😓。 でもギリギリセーフで、薬局に処方箋をも預けて、整形へ一目散。 整形は少し遠いので、必死に走る。汗💦ダクダク。 整形に…

会員以外にも公開

私の体型は、世の中の『負』だそうです。😱😤😤

それはそれは傲慢な女に会った。 その傲慢な女が言うのには。 「私が貴女の体型だったら生きていけないわ❗️」 「えっ、それは私を馬鹿にしているわけね。」 「そうよ。貴女はこの世の負だとは思わないの⁉️」 「あらー、貴女こそ人間としては最低で傲慢な女よ。貴女ので方こそが生きている負よ。」 「でも私はスタイルが良いわ。貴女のような身体になったら、道も歩けないし、…

会員以外にも公開

痛っ‼️ 😖😱

今朝起きようとしたら、いきなりの足のつり。 滅多に足がつる事はないので、ビックリ‼️‼️ 特に今朝の痛みは酷くて、暫くダメでした。😖😖 気温が下がったので冷えたのか⁉️ 山に登っていた時には、足のつる人が出て、漢方薬を飲んで落ち着かせている状況を時々見ていました。 私はまだ足がつった経験が無かったので、『何故つるのな?!』と思っていましたが、その数年後初めて経験し、いき…

会員以外にも公開

赤い食べ物で免疫力を高めよう❗️💪

昨日の卓球終わりの親睦会で、『赤い食べ物は身体に良い』という話になり、「赤い食べ物⁉️ 苺🍓、トマト🍅、りんご🍎、唐辛子🌶️・・・。」 唐辛子🌶️まで行くと、「唐辛子🌶️⁉️」となりました。 あとはあまり出てこなかったので、赤い食べ物に特化して調べてみました。 ↓ 赤い食べ物は、主に野菜や果物、肉に分けられる。 野菜や果物の赤色は、リコピンやアントシアニン、ポリフェノー…

会員以外にも公開

カーブスって痩せるの⁉️

同僚が岩盤何とかに行くと話をしていたので・・・。 「岩盤なに⁉️」と聞くと。 「岩盤を使ったトレーニング🏋️なのよ。」 「効果ありそう?!」 「今度が初めてだから分からないけど、カーブスよりも良いかも。」 「へぇー、そうなんだ。カーブスってって痩せないの⁉️ 私の行っている整形の近くにあるんだけど。」 「私、1人だけカーブスで痩せた人知っているけど、カーブスの他にウ…

会員以外にも公開

カルボン酸が原因らしい⁉️ 🤔🤔

昨夜も蚊に刺されたので、ついに! 刺されやすい原因について調べました❗️ でも刺され始めたのは一昨日からだから・・・。 何とも言えないのだけれども。🤔 臭い(足の臭さ)や体温が高い、お酒を飲んだ後、汗💦、等々、色々有りましたが、ある研究チームが調べた結果、このカルボン酸と分かったようです。 まだまだ研究の余地はあるようですが。 ↓ *蚊を引き寄せる人の共通点「…

会員以外にも公開

午前2時、草木も眠る丑三つ時 😱

草木も眠る丑三つ時の事。 丑三つ(うしみつ)時とは、現代の時刻にすると、午前2時から午前2時30分までの間(もしくは、午前2時)で、正に真夜中になります。 正しくその午前2時。 なんと❗️ 私は蚊の襲来を受け、左側全滅です。😰😓🫢 「痒い!」と感じて起きた私。 まず左瞼が完全に腫れ、左腕、左脇腹、そして左足、指と、何箇所も刺され、只今痒み止めを付けながら、痒みと戦…

会員以外にも公開

ロング缶500mlで・・・❗️ 😱😱

会社で最近しつこく言われるのが、「ロング缶500mlが一単位」 この一単位は、4時間掛かって分解される量だと言われているらしい。 なので、ロング缶2本だと8時間なんだそうだ。 計算は倍倍だけど、それで正しいのかと、そこいら中で疑問視されている。 それでも上司は至って真面目に語る。 最後には「深酒注意⚠️」いやいや『禁止🈲』とまで言いたげに、余計な事を付け加える。 …

会員以外にも公開

コロナ第○派突入か⁉️

除菌シートを買って欲しい➖‼️ 5類になってから除菌シートも買ってくれ無くなり、不安な気持ちで過ごしている中、少し前から地味にコロナ感染者が増えている会社。 「除菌シートくらい買って欲しい」と思っていた中、昨日は二人感染者が出て、あと1名は疑い濃厚。 やばいですよー。😓 私は多分感染2回。 最初は2週間休む程深刻。 2回目はシェアが感染した時、私は…

会員以外にも公開

宅トレ頑張ってます。👍👊😄

あの悪魔の日から宅トレを始めました。 インスタで見て、自分に合ったものをチョイスしながらの、手探り状態ではありますが・・・。 地道にやって何ヶ月後かには、お腹の贅肉を減らします。👊👊 宅トレが効かない人もいるみたいなのですが、私は腹筋にかなりの筋肉痛⁉️ 贅肉痛⁉️があるので、結構効くかも‼️✌️ やっぱり他人、それも初めて会った人に言われと、傷もつきます…

会員以外にも公開

人に指摘されたら、やらなばな。👍👍

「太っているから。」 「そんなこ・・・・・. そうね。確かにお腹が出てるわね。でもまあ仕方ないわよ。」 そうハッキリ言われるとは。😖😓😰😭 でも腹囲は健康診断でも正常範囲だから、それほどまでに言われる程でも無いかなとは・・・。😰 それでも気にはしてますよ。 『もう少し減らないかな⁉️』とね。 だから日々ダイエットしてます。 たまたま昨日はお腹の調子が悪く…

会員以外にも公開

フェロモン⁉️

女子力の無い私が書くフェロモンの話。 同僚の中には色々な体臭の人がいて、エレベーター🛗に乗ると、耐えきれない臭いがする時が。😱😱😱 (特に今は暑い事もあり) 近くに寄ると獣臭がする人も居たりして、人の体臭って不思議だなと思うわけです。 そこで調べていくと、どうもフェロモンらしいという結論になったので、ちょこっと今日のお題にと。🤔 と言いましても、全部は書ききれないので、これ…

会員以外にも公開

私達に迫る、ほんとの怖さ❗️ 😱

連日の体温超えの酷暑。 熱中症対策として、水分補給、塩水補給と声高に言われますが、中々人間の身体のメカニズムには話がいきません。 「喉が渇く前に水を飲みましょう!」と言われても、中々飲めない物ですよね。 そこで今日は体温よりも高い気温の真実について疑問が出たので、調べてみました。 ↓ この「体温超え」は、大人にさえ危険が及ぶ。 実は、皮膚表面の温度より外気温…