さんが書いた連載日本の歴史5の日記一覧

会員以外にも公開

[大奥]15 一条美賀子。安らかに。

http://sskmszm.com/?p=21977 [大奥]15 一条美賀子。日本一の卑怯者に何とするの続きです。 ■■明治■■ 6年が経過した。 美賀子の予想は当たり、慶喜の助命は叶った。 慶喜は駿河へ行っている。 天璋院篤姫や和宮たち、大奥の女性達はバラバラに色んなところに行ったけど 考えてみれば、夫のところに向かったのは、美賀子だけ 出迎えてくれた慶喜は、意気消沈なんて微塵もな…

会員以外にも公開

文観。後醍醐天皇、お味方致します。

名僧シリーズ、室町時代(南北朝時代)に入って参ります。 ■■文観(もんかん)■■ 真言宗 1278~1357年 文観は弘安元(1278)年に播磨国で生まれた 幼いうちから北条寺に入り、次は法華山一乗寺と播磨にいた やがて、大和西大寺へ移る 正和5(1316)年、伝法灌頂(でんぽうかんじょう)を受ける 密教では、これを受けると一人前と見なされます。 真打ちみたいな感じでしょうか。 ■■後醍醐…

会員以外にも公開

玉川上水ウォーキング、ゴーール

週末です。お出掛けです。 玉川上水ウォーキングがあともう少しでゴールというところまで来ていました。 http://sskmszm.com/?p=21942 玉川上水ウォーキング、第4コーナー回りました。続き さあ、行くぞ 新宿からでした。 この前の終わりのところまで。 そのもうちょっと前のこの分かりやすいモニュメントのところからにしましょうか http://sskmszm.com/wp-co…

会員以外にも公開

[天皇]21 雄略天皇。鉄剣にあった名前は。

http://sskmszm.com/?p=21787 [天皇]20 安康(あんこう)天皇。衣通姫の禁断の愛。 の続きです。 ■■父の仇■■ 安康(あんこう)天皇は、ライバル大草香王子(おおくさかのおおじ)を討ち、天皇になるが その子供、眉輪王(まよわおう)に父の仇、と殺される。 殺れば殺り返す混沌とした世界を、さらに上回る力でねじ伏せようとしたのが、 安康天皇の弟、ワカタケル王(雄略天皇)…

会員以外にも公開

[大奥]15 一条美賀子。日本一の卑怯者に何とする

http://sskmszm.com/?p=21859 [大奥]15 一条美賀子。身代わり正妻。 の続きです。 喜子(よしこ)を産んだところまででしたね 産婆に母乳を渡し、喜子に飲ませてもらう 自分ではまだ体力が回復していない。 ああ、早く、この手に抱いて、お乳をあげたい。 ・・・ 君さん、君さん 揺り起こされて起きた。 ただいま、喜子様がおかくれになりました。 たった四日の命だっ…

会員以外にも公開

玉川上水ウォーキング、第4コーナー回りました。

繋いで繋いでの、玉川上水を辿るウォーキング http://sskmszm.com/?p=21718 またまた玉川上水。続けて繋げてまた続けて。 の続きです。 出掛ける前に図書館に寄って 玉川上水がらみの薄目の二つの本を借りてきました。 それをバスの中で読みながらのスタートです。 ■■久我山■■ 前回は久我山まで行きました。 さあ、続きだ。 今日は、暗渠(あんきょ=地下に埋まるタイプ)になっ…

会員以外にも公開

室町時代の仏教

名僧シリーズ、室町時代に入って参ります。 個別の僧に入る前に、ばくっと、室町時代の仏教ってどんな感じなの? というのを見ておこうと思います。 ■■室町時代■■ 元弘3年(1333)、鎌倉幕府は滅亡。 後醍醐天皇による建武の新政をヘて室町幕府の時代になります。 その初代の将軍·足利尊氏は聖徳太子の憲法十七条にならって 延元元年(1336)に、建武式目十七条を発した。 その翌年、全国六十ほど…

会員以外にも公開

[赤穂浪士]15 原惣右衛門。大ハッスルじいちゃん

■■原惣右衛門(はらそうえもん)■■ 表門組 門固め足軽頭 56歳 http://sskmszm.com/wp-content/uploads/d76fbf3971d747af0ad05cfc6463f96e.jpg 吉田忠左衛門や小野寺十内と共に、大石内蔵助を支えた重鎮です。 ずっと浅野家ではなく、その前に仕えていたのが、上杉家 吉良上野介の奥さんも、養子に入った跡取り息子も上杉家ですから …

会員以外にも公開

[天皇]20 安康(あんこう)天皇。衣通姫の禁断の愛。

天皇シリーズ20人目となります。 曙光(しょこう)の大王(倉田美恵子作)という本を読みました 雄略天皇の物語です。 前半は、その少し前、允恭(いんぎょう)天皇と安康(あんこう)天皇です。 とても面白い説に基づいています。 允恭天皇は、天皇の直系ではなく氏族の王でもない。血が繋がっていない氏族の王の娘婿にすぎない すごいじゃないですか もうこの時点で万世一系が途切れたことになります。 とても…

会員以外にも公開

[大奥]15 一条美賀子。身代わり正妻。

いよいよ、大奥シリーズも最後の15代将軍となりました。 林真理子さんの「正妻」という小説を読みました。 ■■一条美賀子(いちじょうみかこ)■■ 13代将軍家定の後の後継者争いが最も激しい頃 一方の候補者、一橋慶喜(ひとつばしよしのぶ)の正妻選びが行われます。 ひょっとすると、そのまま、慶喜が将軍になり、御台所(みだいどころ)になる可能性もあります。 将軍の正妻の慣例に従って選びましょう。 …

会員以外にも公開

無学祖元。気骨の人

名僧シリーズ 前回のhttp://sskmszm.com/?p=21359 鎌倉時代の名僧。ただ微笑む蘭渓道隆。 の続き的話になります。 ■■無学祖元(むがくそげん)■■ 1226~1286年 臨済宗仏光派 無学祖元は中国の僧 蘭渓道隆と同じ感じですね 13歳の時に出家 みるみる習得していきます。 当時、元(蒙古)が圧倒的な武力を背景に、南下して 無学の寺にも攻め入ってきた 元兵が無学…

会員以外にも公開

[大奥]14 和宮2。こんなもの、こんなもの

http://sskmszm.com/?p=21509 [大奥]14 和宮。恋文を書いては破り。 の続きです。 愛する婚約者と無理矢理別れさせられ 京都の人からすると、ど田舎と思い込んでいる江戸なる場所に嫁に行く 惜しまじな 君と民のためならば 身は武蔵野の 露と消ゆとも 私は、犠牲になるんだ。 どう考えても、心を開くはずがありません。 そんなあり得ない奇跡を起こしたのが 家茂(いえもち…

会員以外にも公開

[天皇]19 允恭天皇。衣通姫の愛

天皇シリーズ、19代の允恭(いんぎょう)天皇です。 ■■允恭(いんぎょう)天皇■■ 雄朝津間稚子宿尊(おさづまあづまつくねのみこと)412~453 http://sskmszm.com/wp-content/uploads/Screenshot_20190719-084743_1_1-1.jpg 允恭(いんぎょう)天皇は、履中天皇や、反正(はんぜい)天皇の弟。 反正天皇が亡くなり、次は、…

会員以外にも公開

玉川上水。このルートには深い意味があった。

■■武蔵野の水路■■ 昨日、お盆休みだけど、台風でしたのでお出掛けもままならず 図書館で本を読んでおりました。 目に止まったのが、「武蔵野の水路」という本。 玉川上水の分水(支線)を、全て現地調査して調べあげた、学術的な本。 3800円もする、大型のハードカバーの分厚い本なので 図書館でなければ見る事はないでしょう。 玉川上水って、江戸時代に江戸の人達の飲み水の為に 羽村から42kmにも渡って…

会員以外にも公開

[大奥]14 和宮。恋文を書いては破り。

大奥シリーズ、とうとうこの人。 スーパーアイドル、皇女和宮(かずのみや)でございます。 待ってましたっ ■■和宮(かずのみや)■■ 14代将軍、家茂の正室です。 3代以降、全て将軍の正室は宮家(天皇家の親戚) ないしは五摂家(藤原氏のうち、摂政関白になる事のできる、近衛、一条、二条、九条、鷹司)からのみ正室を迎えています。 子供のうちに死んじゃった7代家継は例外。 島津家からもらった、11代…

会員以外にも公開

[天皇]17-18 履中、反正。倭の五王とは

■■履中(りちゅう)天皇■■ 大兄去来穂別尊(おおえのいざほわけのみこと)~432年? 仁徳天皇の長男 羽田八代宿禰の娘、黒姫さんを奥さんにしようと思います。 ところが、弟の住吉仲皇子(すみのえのなかつみこ)が 私が、婚約者の大兄去来穂別尊ですよ、と偽り 黒姫を犯してしまう。 さらに どう考えてもすぐにばれるぞと 先回りして、お兄さんを殺そうとします。 お兄さんもその事に気付き、さらに弟…

会員以外にも公開

[名僧] 叡尊。厳しく戒律を守りつつ貧民救済

鎌倉時代の名僧です。 ■■叡尊(えいぞん)■■ 1201~1290 真言律宗 http://sskmszm.com/wp-content/uploads/DH_ZQCEU0AAPP2y.jpg 何とも愛嬌のあるお顔ですね 叡尊(えいぞん)は幼くして母を亡くしたため、出家 奈良興福寺の学僧の慶玄(けいげん)の子です。 ただ、母親が早く亡くなり、兄弟が多かったため、口減らしでしょうか 他家に出…

会員以外にも公開

[赤穂浪士]14 不破数右衛門。やんちゃだけど一番活躍

赤穂浪士14人目 ■■不破数右衛門(ふわかずえもん)■■ 裏門組 長屋防ぎ 元馬回り・浜奉行 34歳 http://sskmszm.com/wp-content/uploads/3874412db203e2e3259534c5ce12f3fe.jpg やんちゃで元気もの 討ち入りで、一番活躍したのは堀部安兵衛だと思っていたら、さにあらず この不破数右衛門 ■■クビ■■ 赤穂藩士ではありま…

会員以外にも公開

[大奥]13 天璋院篤姫。徳川は私が守って見せます。

http://sskmszm.com/?p=21204 [大奥]13 家定→天璋院篤姫。幕末の中心人物 の続きです。 ■■江戸へ■■ 愛する人のところに嫁にいって二人で幸せに、 女の子なら、ずっとそれを夢見て来たでしょうがね それでも、全く無理と決まったわけではない。 篤姫の事です。 旦那様の事を精一杯愛そうと努力したはず 家定は噂通りの暗愚だったか 大河ドラマの篤姫の堺正人が演じていたよ…

会員以外にも公開

[天皇]16 仁徳天皇。世界遺産登録おめでとうございます。

天皇シリーズ代16代 前方後円墳ですね ■■仁徳天皇■■ 大鷦鷯尊(おおさざきのみこと) ~427年? 応神天皇の息子です。 仁徳天皇が産まれた時、産殿にミミズクが飛び込んできた。 同じ日に今でいう総理大臣のように政治の全てを取り仕切ってくれていた 武内宿禰(たけうちのすくね)の奥さんも出産 そちらには、ミソサザイが飛び込んで来た。 こりゃ面白い 子供には鳥の名前を付けましょう それでもっ…