回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

年棒制

[仕事・ボランティア]

わたしは従業員なんですが、会社が年棒制を取り入れます。
これと言って「とりえ」がなく 自信をもってアピールできることが、
ほとんどありません。

そこで、ムリなく言葉たくみにアピールする方法を
教えてください。

(11月1日 18:53 追記:)
皆さん、ありがとうございました。
だいたい、年俸制が理解できました。

面接官の前でムリなく言葉たくみにアピールする
原稿の骨格ができそうです。

閲覧数
402
拍手数
0
回答数
13

回答 13件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

>そこで、ムリなく言葉たくみにアピールする方法を教えてください。

何に対してのアピールなんでしょうか?
年俸制になるにあたり、面接試験があるのでしょうか?

とりあえず、言葉巧みというのは後で辛い目を見ると思います。
日々休まず、遅刻せず働いているとか、資格を取るなどの自己努力をしないと競争社会では生き残れないかもしれません。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ご質問の意味が分かりません。
というのは、年俸制だからアピールというトコがわかりません。

いかな給与体系の企業であっても、自身の仕事については、それなりなアピールをする必要があるはずだと思っています。結果、ずれを修復したり、自身にとって働きやすい方向へ向きを直すか、会社そのものを変えるべきです。


ということで、アピールという点で私的意見を。

現在の役職や、部署のゴールについてを基準にします。
ずれていても良い会社がありますが、方向性が一緒の方が良いにこしたことはありませんよね。

あるいは、日々やっている業務対して、自分であれば、平均的な作業より多くこなせるとか、会社の想定より早くこなせるとか、改善ができるとか、後輩に教育できるとか〜ですね。

数値表現にした方が、読み手に伝わりやすく、結果を正しく評価されやすい場合もあります。
時間とか作業量とかも数字ですし、資格の取得に対しても有無といった数字ですね。

会社によっては、有給の取得率が100%で、良いところと、真逆な場合もあるでしょう。健康状態など踏まえてアピールできるかもしれませんね。


結局は、ないものをアピールはできませんし、やってきたことを分かりやすく伝えるべきです。
今まで数字を意識していなかったのであっても、一度数字化してみるといいでしょう。

今まで仕事をこなされているわけですから決して悪い数字ではなく、ご自身で気づかれていないだけだと思いますよ。さらに新しいことへの取り組み度をプラスして作るものです。


ちなみに、数字化ができれば、”明確に自己表現ができる”というアピールもできますけど・・・。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

会社はいろいろな性格や能力の人の集合体です。
その人達にどのような仕事をしてもらうことが会社にとってプラスなのかを考えます。
あなたは感じていないかもしれませんが、上司はきっとあなたの「とりえ」はあると思っているのではないでしょうか。
それで無ければ上司は務まりません。
話し合いながら、安心して評価シートに記入しましょう。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

色んなパターンがあって職種により設定も違うようですね。
言葉巧みでうまい事行くとは思えませんけど・・・・。

客観的な数値が出る場合はそれも良いのかも知れませんね。
出来高払いの月ごとの清算となりますかね。

プロ野球選手と球団職員との違いのようなモンですかね。
選択して、併用は無いんでしょうか?

上司の気分や評価基準があいまいでは、ヒタスラゴマをスル事が肝要かと考えます。
余り巧くやったことが無いので・・・・・ごめん。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

年俸制は
上位の方と思っています。
最近はどうか分かりません。

取り柄がない、自身に自信がない、自分の売りがない。
残念ながら勉強不足かと思われます。

付け焼き刃はバレます。
質問されたら答えられないと思います。

地道に一からの勉強を。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

アピールより まずは 実績を上げて、「どうして実績が上がったのか」 その手段をアピールすべきです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私が勤めていた会社は、身分により裁量労働制・フレックスタイム制タイムカード管理・定時出勤などがありまして。

高給取りになると残業が馬鹿にならないので能力制度を採ります。

 年棒制と言ってもそんなに気にすることありませんよ。 一般の人々には普通通りに勤務していればそのように評価します。

神経質にならないように

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

この回答に賛成です。

なぜなら、質問者さん、あなたの競合相手(ライバル)が入れ替わるわけではないのでしょう?

ただし、評価基準(重点の置き場所)が従来とどのように変わるのかだけはきちんと押さえておきましょう。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

言葉たくみにアピールできたり、提案をできる人は多々おられると思いますが、それが本物や優れた案でなければ一時注目されるかもしれませんが、結局淘汰されます。

時代が違うと言われてしまうかもしれませんが、コツコツ真面目に検討を積み重ねたり、日々の仕事を着実に継続しているかたが最後には信頼を得ると考えています。

私は何のとりえもない者です。生意気を言って申し訳ありません。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

当たり前だと思ってしている事に価値ある事が
あったりするのです。
一度、洗い出してみましょう!!

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

Fiorettaさん  こんにちは 賛成です。

自分では当たり前の事が、他の人から見ればすばらしい事もあるのですよね。
でも気が付かないことが多いのです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

>これと言って「とりえ」がなく 自信をもってアピー
>ルできることが、ほとんどありません。

自分でそう納得しているのでしたら、もはやどうしょうもありませんね。
「無理なく言葉たくみに」なんて、数日の勝負ならともかく、年単位の勝負ですから、不可能です。笑ってしまいました。

「自信を持ってアピールできるもの」を探して、それを自分の中に着実に築いていくことしか解決策はありません。きっと。

ご健闘を祈ります。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

最近のそうした傾向は、目的の達成意識がどの程度
あるか?
ということに重点を置いているものと思われます。

ですので、
会社が達成しようとしている目的(売上目標など)
に対して、強い達成意識があり、また、皆とコミュニケーションを重視しながら遂行していく自身があります。

と答えれば、ひとまずはいいかと思いますよ。。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

年棒制、私の会社でも取り入れています。

初めてだから不安になる気持ちも分かります。

面接する人が、上司なら不安は少ないけど、違う人だと余計不安になられるでしょうね。


上司の方に、ご相談されてはいかがでしょうか?

私は、どうすれば良いのですかと、
今、感じられている不安をぶつけてみては?

今後、貴方に”何がして欲しいか”、が分かれば
不安が少なくなるのではないでしょうか?

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

『これと言って「とりえ」がなく 自信をもってアピールできることが、ほとんどありません』 

とのことですが、この一文からも、あまりにも遠慮し過ぎ・謙遜し過ぎと感じます。
誰でも得意な事があるはずです。それを堂々と書かれてはいかがですか?別に文学的な表現は必要ありません、ご自分の文章で書けば良いと思います。
自己申告ではではPRが不可欠であり、謙遜は美徳ではありません。もっともっとポジティブにお考えにならないと。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

言葉巧みにすれば、年俸が増えるのですか。
ムリすると、後でつじつまが合わなくなりますよ。
無理は無駄です。無駄は会社が一番嫌うこと。
無駄を省くために年俸制にするのでしょう?

貴方が仰る「取り得」って、貴方が決めたのでしょう?
報酬を決めるのは会社であり、貴方はその報酬が今のご自分が頂いているより下がると思っている。
ではそうなるのですから、会社にいるか出るか、額が
決まって考えればいいでしょう。

姑息な事を考えてないで、残りたければ勉強しなさい、
会社のためか、自分のために。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 7

高齢者問題其の1

自動車の高齢者講習は(講習料¥6150)運転実務もする人、しない人の2時間程度は必要か??(自動車教習所の利益誘導では)

回答受付は終了しました
回答数 9

辞めさせてもらえない。解決策を教えてください。

先週の水曜日に「今月いっぱいで辞めさせてください」と話した。 急で自分勝手なのは十分承知なんですが、家庭を持つ身としては 転職するのに遊んでいる暇が無かったため、来月からの採用も 決まっているのに、今の会社が辞められなければ、次には進めない。 どのようにしたら辞め...

回答受付は終了しました
回答数 11

ホームステイ

私はオーストラリアに夫(オーストラリア人)と小学生の息子と住んでいます。今ホームステイの方が、滞在されています。今までも何回か、日本人のホームステイの方が滞在された経験がありますが、今回ほど、大変なことがなかったので、どなたか、よいアドバイスをしていただきたくて質...

回答受付は終了しました
回答数 5

今の雇用情勢

主人は、某自動車会社の関連会社に勤めています。 私は、今の不況の状態は、解っているつもりですが・・・ 主人は、週休3~4日、有給消化との事。 会社が休みを決定しているのですが、それで、有給を使うのかが、解りません。有給のない人はどうしているのでしょうか? 有給がな...

回答受付は終了しました
回答数 16

45歳の転職

はじめまして。私は45歳。3回転職し現在、4社目に勤務しております。様々な諸事情で今回、ある企業から管理職待遇で決まりそうですが、悩んでおります。今までの事情は1社目はバブル崩壊後、会社の経営あ苦しく大リストラを行いました。当時は30歳でしたので私はその対象ではな...

回答受付は終了しました
回答数 1

社会人経験後の学歴(学位)が認められない理由は?

私は家庭の経済的事情で高卒後約10年間働き10年遅れで進学しました、ところがなぜか学歴を認めてもらえず高卒としか扱ってもらえません、確かに年齢は10年高いですが、その分実務経験があります、なぜ社会人経験後の学歴は認められないのか、元人事部の方よろしくご教示ください...

お悩みQカテゴリ一覧