回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

林業再生って可能?

[マネー・投資]

ニュースをみてびっくりしました。
たんぼを売る時は農業委員会とかいろいろ規制があって売りにくいけれど、山林って簡単に売れるんですね。

北海道砂川市では、すでに、広大な森林が外国資本に買収されているそうです。 

これで、日本の林業再生なんてできるんでしょうか?

閲覧数
191
拍手数
0
回答数
3

回答 3件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

昔は松や杉の1本でも売れば結構な値段に成ったそうですが、今は外材に押され山は荒れ放題。林業を継ぐ若い人たちも少なくなり高齢化が進んでいます。山林は私有地ですが、農地と違って売買は自由です。外国資本が買う目的はリゾート開発なのか、水資源なのかわかりませんが、地球温暖化対策のひとつとして森林が見直されてきています。私有の森林を外国資本に売る前に国が買うような仕組み、あるいは民間でも森林トラストのようなことをやって日本の国土として守る必要があるのではないでしょうか。勿論、間伐など森林の管理も必要になってきますから、雇用も生まれてくると思います。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
回答ありがとうございます。
>間伐など森林の管理も必要になってきますから、雇用も生まれてくる・・・

林業は、漁業と同じく、熟練に年月がかかるそうです。
早くしない対策を講じないと、先導してくれる職人が絶えてしまいそうです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

林業って難しいんですね。
木が成長して売物になるまでに少なくても10年は掛かる、その間に間引きや枝打ちに金が掛かる、売ろうと思っても買ってくれる量が少なく安くなってしまっている。

外国資本でも買ってくれれば良いのではないかなぁ〜〜

ただし、チャイナは気をつける必要がありますね。
何をされっか解ったモンじゃぁないし、ゴリ押しのインチキを言って来るし、国が国を買うようになるから・・・。
毒(公害)でも流されると堪ったもんじゃぁないよねぇ〜〜〜。
火でもつけて、俺の土地だ!文句アッカ!とか言われても後の祭りだし・・・・。
樹木はともかく、土地はチャイナに売ってはいけませんね。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
回答ありがとうございます。

Qで書いてる北海道の土地はチャイナ資本で買収されています。

今時、山林は、名義人が都会の人だったりして、権利がごちゃごちゃして、必要な部分だけ買えないんですけど、
丸ごと買えば、なーんにも問題がないらしいです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

タンコーさん
>Qで書いてる北海道の土地はチャイナ資本で買収されています。<
それはヤバイですね。
チャイナの毒入り餃子以降の態度の悪さは当然知っていても何ともならなかったのかなぁ〜〜

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

まず、
>農業委員会< !
その実態たるや規制を盾に特権を振りかざし、我が利を貪ることに特化してい、
その害毒の及ぶこと惨憺たるもので、少なくも農業再生には何らの用を為しておりません。
 
次に、
易々と .
>森林が外国資本に< 売り渡されるのは、
地方が、目先の己が活性化の糸口にそれを望むからであり、
>日本の林業再生< を望むからではありません。

地方分権化 が進めば、この傾向に一層拍車がかかることでしょう。
私は 「地方」 の識見とやらを、まるまる信用はしない者です。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
回答ありがとうございます。

日本の土地を外国人が購入するのを規制する法律はあるそうです。

が、政令は、無〜〜〜いそうです。

>地方分権化 が進めば、この傾向に一層拍車がかかることでしょう。

このまま、地方に任せるのは、仰るとおり無謀ーですね。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
追記:
農業委員会はそんなにしょーもないもななのですか?
部外者なので、わかりませんでした。 ありがとうございました。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 3

ファンドラップについて

野村證券のファンドラップという商品を勧められました。 よくわからないのですが、使っている方いましたら教えてください。

回答受付は終了しました
回答数 2

中国に残した毒ガスの処理

日本軍が残したと言われる イペリットなどの有毒ガスの処分については、日本政府は、現在も、毎年数百億円の処理費用を差し上げています トータルでは 1兆円近いのだとか、 中国は毛沢東の共産軍と蒋介石軍との国内戦争で使用するからと、そのままになってました。 今も処理は進...

回答受付は終了しました
回答数 9

「円が戦後最高値 一時75円73銭」

「円が戦後最高値 一時75円73銭」 これは、為す術無き、状況なのですか? 周りの中小企業は、閉塞感で一杯です。 私も、ゆゆしきこと、と思えて仕方ないのですが。 「注視していきたい」という政治家の言葉の意味が  分かりません。

回答受付は終了しました
回答数 2

企業年金の保護

企業年金の件ですが、退職金を一時金と企業年金に分けて、半額づつにした場合ですが、企業年金分は、企業の業績・倒産等に係わらず、保護されるのでしょうか? 又、企業年金の受給中、一時金に変更可能ですか? JALのケースを見て心配になった知人が、聞いてきました。

回答受付は終了しました
回答数 4

積み立て

外国通貨で 積み立てるには 何処の通貨が見込みが ありますか? (9月5日 21:02 追記:) 今勧められているのが オーストラリアドルですが?

回答受付は終了しました
回答数 2

「人工的な刺激」と「定額給付金」の関係は?

ヴァンス・パッカードはアメリカ社会の実態を鋭く抉り出したジャーナリストととして知られた存在です。 その著書「浪費を作り出す人々」1960年のの冒頭に引用されているのがD・L・セイヤーズの「生産を続けるために消費を人工的に刺激しなければならないような社会は、屑や無駄...

お悩みQカテゴリ一覧