回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

障害年金

[マネー・投資]

現在障害年金3級を受給していますが、働いてます。上肢(片手)の障害ですが、やはり他の人よりは能力は劣ります。しかし去年、きつくても残業もやり、欠勤も少なかったでした。調子が悪く、長期休みがほしいといった時に会社側は他の人を入れて戻ってきたらあなたの仕事はもうないですよと言われなくなく出勤していました。3月が更新ですが、検査などを受けたりしなくていけなくそしたら、月に4回ほどは休まなくてはなりません。やはり、審査が通るのには、無理して出勤などすることはマイナスでしょうか?また、3月までに退社したほうがいいでしょうか?回答お願いします。

閲覧数
160
拍手数
0
回答数
1

回答 1件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

地方にお住まいでしかも働き盛りの年齢、家族構成は分かりませんが、障害をお持ちでも働かざるを得ない生活というのが良く分かります。
 厚生年金の障害年金だけではとても食べていけないでしょうし、今の会社を辞めて代わりを探すというのは、この社会情勢のなかでしかも地方では難しいと思います。
更新の為には面倒な手続きがいりますね。役所は書類さえあればよろしいのであって、個人個人の悩みや心配事に付き合ってはくれません。
しかも障害年金に関しては、支給してやっているというのが見え見えで、受給者は役所の態度に泣かされることが多いですね。
 同情だけでは回答になりませんが、障害を発生させた時点の会社にお勤めなら、事情を汲んでくれそうですが、そうでなければ手続きの煩雑さへの理解は、難しいでしょう。
審査が通るかどうかは、お医者さんがどう書いて下さるかどうかによるのではありませんか。
何れにしましても、会社やお医者さんに悩みを相談されることです。
当って砕けろで、自分で全てを背負い込まれないことですよ。
 結果を恐れず、また結果に執着されず、出た結果があなたの運命だと思われるのはどうでしょうか。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
ラクシューミさん、回答ありがとうございます。障害年金3級というのは、あまりいないのです。社会保険事務所に専門の人と行った時でも、専門の人は障害年金3級の基準を知らなく障害の一時金をもらうと思っていたようでした。確かに、動かない部分や神経系統の異常、傷のために他の人より作業が遅いなどなど、あります。
先日会社で高齢の男性が手の変形で長期休むことになりました。正直私は、これ以上仕事量を増やされるともう無理です。会社側は私に本当は辞めてほしいのです。なぜなら、業務上の怪我で労災にしますと言っておきながら、専門の方に相談して探ってみたら、社会保険にしていました。労災隠し・・・これで会社側と私には遺恨が残りました。私が辞めないと人を入れないと陰で聞きました。会社の他の人への負担を私わ背負わされています。悲しいでしょ。
野球、ゴルフ、バレーこのようなスポーツは無理です。
長期休む男性が復帰したら、私は辞めようと思います。障害でもらったお金、一切手を付けていません。親からの援助はないです。気の合う友人からは、「お前が頼れるのはお金しかない」といっています。辞めたら、地獄の生活費難がくるでしょう。障害年金5万弱では生活できないです。現在、少しうつ病らしい症状も出てきています。もう笑うことがなくなりました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

仕事を辞められたら地獄の生活が待っているとお書きです。
またそれ以降にお書き下さったこと、あなたの心情を思いますと慰めようがございません。
ただ、その状態から立ち上がれないとは思えません。
まず会社ともう一度話し合われたらどうでしょうか。
いやその段階は終わったのだとしたら、
労災隠しとのことですが、労災を隠したことで責められるのは会社の方です。基準局に問い合わせるなどの方法で一時金や年金を尋ねられたらどうでしょうか。
障害の為に仕事に就けない、親からの援助は期待できない。となれば市役所の福祉担当の方と生活保護や障害者への援助なりをお聞きになられたら道は開けるかもしれませんよ。
何もかも一人で背負いこまずに、堂々と尋ね歩かれるべきです。
頼れるのはお金ではなく、あなたの強い心、負けない生命力ですよ。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
そうですよね。労災隠しをしていたのは事実だったので。本当に怪我して悲しい立場になっているのは自分なので、いろいろ機関を通じて相談してみます。ありがとうございました。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 3

もうかる投資、確率論の応用

株価の低迷により損失を抱えている方が多いと思われます。一般に素人投資家はわずかに値上がりしただけで儲かるといって売ってしまい、値下がりした時は損切りできず、塩漬け状態になってしまうようです。 ここでは確率を利用した投資方法を考えてみました。 たとえば、株価が3...

回答受付は終了しました
回答数 15

老後楽したいなー

株で老後の資金を増やしたい。 利益につながる投資方法を教えてください。

回答受付は終了しました
回答数 7

頭の痛くなる季節

5月6月は税金や保険料の多い月だと思いませんか? 固定資産税、健康保険料、住民税、自動車税 どかっと納付書が来て頭が痛くなる季節ですね。 年金からは天引きもあるしパートで稼ぐしか仕方ありません。 (6月8日 19:11 追記:) やはり、みなさんも税金や保険料...

回答受付は終了しました
回答数 10

マグパワージャパンについて

マグパワージャパンという会社で風力発電の研究をしておりました。ここに私は知人に誘われて出資しました。全く音沙汰がないのですが、どなたか何か存じませんか?

回答受付は終了しました
回答数 3

遺産の相続権について

両親が亡くなり、兄が不動産(田んぼ)を引き継いだのですが、その兄も亡くなりました。兄がなくなる前に、兄弟6人いるので1人分をもらえないかとの相談をしたところ、将来1/6を渡すとの書き物をもらいました。この書き物で、兄嫁に交渉してみたいと思いますが、法的に1/6はも...

回答受付は終了しました
回答数 2

ねんきん特別便

封をあけてみると そういえば 結婚してから 4〜5年  当然 扶養に入っているから と ほったらかして いた その間が 洩れている その期間は どうにも ならない? 扶養されている 期間は 結局 自分では 支払い しない期間でしょ その間の穴埋めする方法ってある...

お悩みQカテゴリ一覧