回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

健康保険

[仕事・ボランティア]

そろそろ現役から身を引く予定です。
退職時の健康保険についてお解かりになる方ご指導ください。
現在の会社の健康保険継続(2年間?)が経費的に一番有利なのか
それとも1年にすべき、、とか。
いや国民健康保険でも変わらないとか。
生の声で、教えていただけると幸いです。

閲覧数
225
拍手数
0
回答数
5

回答 5件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

所得の多寡でどちらが有利かが決まると思いますが、一つ覚えておいた方がいいのは、会社の健康保険は公には2年間ということになっていますが、実は申請すれば延長されます。もちろん健保組合によって事情は違うと思いますが。退職後も所得が多い場合はその方が得だと思います。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私、現在3月10日に退職して20日弱です。

最初は国民保険にしようと思っていました・・・・が。
会社が所属する厚生年金に2年入ろうと思い会社に相談しました。

会社は快く引き受けてくれたのですが、どちらが安いのか確認のため当地の年金機構に6ヶ月間の給与証明を持って行くことになっていました・・・・が。

妻が働いている会社の保険(私が扶養家族)に入ることになりました。

どちらにしても年金か失業保険をもらう時は多い方をおすすめします。

国民年金は近くの市役所に。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

2年間の、任意継続が一番有利です。 私は、退職と同時に、再就職したので、その企業の健康保険組合の任意継続しました、   現在、国民健康保険に加入してますが、  地域によって保険料に差がありますので 市町村の窓口に相談されたらどうでしょう、         私は年間、38万円支払ってます。 子供の扶養に入る手もありますが、、、

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

事実レベルをご自身で確認されるのが一番かと
・会社保険の継続の費用は会社に聞く
・国保の費用は市役所で聞く

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

会社の労務管理しに聞いたろどうだろう。

退職後は会社の補填が有りませんから、人によっては損をするケースが多いよ。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 1

ダイレクトメール

以前自分でしたことがあります。 どこに出すかリストをしなければならないし、封筒に書く手間もかかります。 かといって業者に頼むと高いし、 なんかいい方法はないでしょうか

回答受付は終了しました
回答数 5

健康保険

そろそろ現役から身を引く予定です。 退職時の健康保険についてお解かりになる方ご指導ください。 現在の会社の健康保険継続(2年間?)が経費的に一番有利なのか それとも1年にすべき、、とか。 いや国民健康保険でも変わらないとか。 生の声で、教えていただけると幸いです。

回答受付は終了しました
回答数 12

48歳女子の就活

48歳女子の友人がいます。最近離婚して、1人暮らし。 15年の主婦歴あり、お料理はばっちりです。 簿記の資格があって、女3人しかいない会社に勤めているそうですが、 年下の上司?にいじめらえまくりで病んできています。 PCも確かにあまりうまくないしなぁ。 でもほん...

回答受付は終了しました
回答数 17

仕事の出来る女性上司との接し方を教えて下さい

知人からの相談です。彼は20代ですが彼を含め3人の若手男性のグループリーダーが50に近い女性です。 彼女は、職歴も長くシャープで仕事は出来ます、それで、どんどん仕事を引き受けて、その結果仕事が思うように捗らないと、彼女の上司に「部下のスキルが低くて」と弁解し、若手...

回答受付は終了しました
回答数 4

1940年代のセカンドステージの生き方・・・・どうしたいですか?

1940年代生まれ、戦後のどさくさを幼少期で過ごし、列島改造論で沸くバブル期〜オイルショック〜景気後退〜希望退職(リストラ)を募る各時代をエネルギッシュに生き抜き、還暦と共に現役を退き、第二の人生(セカンドステージ)を歩む多くの皆様、第二の人生とは?を愚問してみた...

回答受付は終了しました
回答数 4

賞状書士のお仕事は技能取得後、就くのは難しいですか。

賞状書士の勉強をし資格取得後、すぐに求人応募が出来るものでしょうか。そして、職に就けるお仕事数は少ないものでしょうか。 経験者の方がいらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか。  子供のころ習った書道で楷書は好きで、久しぶりに筆を取って書いてみると 清々し...

お悩みQカテゴリ一覧