回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

遠近両用のコンタクトレンズについて

[健康相談]

ド近眼で学生時代から30年間コンタクトレンズ(酸素透過性ハード O2タイプ)を使用しています。
50歳を超え、細かい字も読み難くなってきました。
 老眼にも対応できる遠近両用のコンタクトがあると聞いたのですが、使用されている方のご意見お教えください。

閲覧数
176
拍手数
0
回答数
5

回答 5件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

遠近両用コンタクト ハードO2タイプ 使っています

近視用はレンズの中心部分で 遠視用は レンズの外周部分です。

最初はちょっと違和感がありましたが、現在(使用から5年)問題なく使っております。

ただ、最近は遠視の度が進んでしまって 本来ならば作り治した方が良いのですが

何様一枚の値段が3万8千円、両眼だと7万6千円の出費になるので。。。悩んでおります

仕事で細かい字を見る時に見つらい時は、コンタクトの上に軽い度数の老眼鏡を掛けてます。

裸眼に近視の眼鏡が楽なときもあります。

その時々のTPOで使い分けしています。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

使ってみました。

遠くはいいのですが、近くは、裸眼の方が見やすいです。

軽い近視なので、最近は使っていません。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私も長い間ハードレンズを使っていました。
肉眼だと細かい文字も見えるのですが、コンタクトだと細かい文字が見えにくくなりました。
コンタクトの場合、割と遠くまで見えるように設定して作るので、それが原因だったようです。
コンタクトの合わせ方を少し弱くしてみたらいかがですか?

肉眼でも細かい文字が見えないのなら仕方ないですけど、肉眼で試してみて見えるようなら、その方が効果があると思います。

私は結局コンタクトをやめて、少し弱めに作ったメガネにしました。
遠近両用のコンタクトは外に出た時など、階段などの場所で来県だと言われたので、メガネの方が楽かなと思ったのです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

お試しとして一週間使用しました。
慣れないせいか、遠くの方が見づらくて止めました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私はもってないのですが聞いたところによりますと運転はしないほうがよいと言っていました。
さいきん1つのめがねで遠〜近まで手動で調整できるめがねがあるそうです。
値段は1万ぐらいから。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 2

骨粗鬆症の治療について

低い椅子からずり落ちて腰椎圧迫骨折になりました。整形外科を受診し、骨密度の測定結果、普通の人の半分くらいとの結果でした。 フォルテオという治療勧められてやることにしました。 まだ2週間くらいしか経ってませんが毎日お腹に注射をしています。少し副作用もあるし、一生で2...

回答受付は終了しました
回答数 6

早起き体質になるには

早朝の爽やかさ、清々しさは 分かっているけれど どうにもならないほd寝坊体質です。 朝目覚まし時計で起きるけれど 二度寝、三度寝してしまいます。 昔から夜はいつまでも起きていられるが 朝起きは苦痛でした。 朝の眠気を 夜の就寝時と交換できないものでしょうか?...

回答受付は終了しました
回答数 15

禁煙について教えてください。

お酒を飲むと酔うほどに友人はたばこを吸う本数が多くなって、その煙で気分が悪くなるので、やめてほしいと話をしたら友達だから許してほしいというのですが、これが平行線になって帰りましたが、皆さんはどう思われますか。??

回答受付は終了しました
回答数 6

バランス感覚をとりもどしたい。

退職後、スポーツクラブでヨガを初めてわかったのですが、片足で立つと、数秒で、両足で立たないと倒れてしまいます。足の幅を狭めただけで、ふらつきます。 気がつきませんでしたが、バランス感覚が弱ってきていると思いました。どうしたらバランス感覚がよくなるでしょう。 トレー...

回答受付は終了しました
回答数 3

ひざの外側が痛くは無いけどジーンと。

室内の温度がさがると左ひざの外側(横側)が痛くはないけどジーンと来てとても辛いです。 場所を特定すると丁度ひざと腰の付け根との間の外側です。 ひざを暖かくするとましになります。 これって何ですか。どうしてなるのでしょう。治療法も教えていただけるとありがたいです。御...

回答受付は終了しました
回答数 8

親の緩和ケアに向けての接し方について

はじめまして。母親のことで相談です。 すでに末期胃がんで食事も思うようにいかずに このままでは緩和ケアを考えなければならない。 本人も以前はとても明るい性格で笑顔が素敵で 長い闘病生活も乗り切ってきてくれました。 しかし、1年半前から食事が思うようにできなく...

お悩みQカテゴリ一覧