回答受付は終了しました
ペンネーム:オナヤミさん

祖父名義の土地の相続問題

[人生相談]

海外に住んでおります。 亡くなった母の実家は祖父の名義になっています。母の生存中にそこに現在住んでいる母の亡くなった甥の嫁から弁護士を立て
多分500万円ぐらいだったと思いますがハンコを押して欲しいと言われました。母は実家を母に相談無く立て直し蔵に有った物を無断で捨てた、祖父の看病に帰った時布団の下に早く亡くなる様に針を置いていたとか他にも色々腹をたて延ばし延ばしにしている内に母が12年まえ急死しました。先日日本から祖父が亡くなって50年になりいまだ名義が祖父になっている土地についてこれからどのようにしたらいいか相談したく私達の考えを聞かせて欲しいとの手紙が有りました。 現在残っているのは家屋と他に7反程の農地(坪にして2100坪)でしょうが余り値打ちはないと思います。法的にはこちらに住む私の姉、私、弟、そして日本に住む母の甥の嫁と二人の娘に権利があります。向こうの家族とは全然交流はありません。何もかも向こうに上げれば簡単でしょうが母の無念を思うと複雑です。どの様に対応したら良いのかと悩んでおります。 皆様のお考えを教えて下さい。宜しくお願いします。

閲覧数
539
拍手数
0
回答数
7

回答 7件

ペンネーム:ニャンさん

夫も 現在 地方の土地を10人で共有名義にして 毎年 固定資産税を10分の一しはらっています。
うれる場所じゃないので 永遠に。
弁護士に相談したら 夫亡き後 子供にも税金の支払い義務があるそうで 誰かにあげなさい という事でしたが 誰も 貰い手がいません

ペンネーム:オナヤミさん

相談者
大変複雑ですね。 私達は今まで税金も何も払わず今になって何か欲しいと言うのは厚かましいですね。 日本に帰る事は絶対無いので土地を貰っても無駄です。スンナリと放棄するのが一番簡単かと考えます。

ペンネーム:アジサイさん

ともかく、放棄をお勧めします。

今、東京近郊の6000坪の農地の相続で本当に苦労しています。
アメリカにいると、実感無いかもしれませんが、田舎の過疎化は本当に深刻です。農地が売れるなんて、ほとんど奇跡に近く、
農地だけが相続物件の方が、放棄選んでいる理由もうなずけます。
まだ、相続される方がその土地で農業やられる場合は別ですが。

また、農地と登録されていても、農地と認められない場合もあり
農地法の法律もどんどん変っています。

お気持ちは、お察ししますが、膨大な書類集め、交通費、司法書士に
払うお金、、、私の場合も、放棄できないから、頑張っているだけで
結果、赤字が出なければいいか??程度です。
それでも相続税は払わなければなりません。

ご自分のお気持ちを大事にされ、他の形で、ご先祖の魂を大切に
されたほうが、お心も安らかに、なると思います。
お気持ちはきっと、ご先祖に伝わりますよ。

ペンネーム:オナヤミさん

相談者
率直なご意見をお聞かせいただきありがとうございます。東京近辺でも売れないのに地方の土地が売れないというのはハッキリ理解しました。放棄する様に姉と弟を説き伏せます。 母のお墓にもお参りして報告したいと思います。質問ですが日本では農地として登録されていればマンションやアパートをたてることは禁じられているのでしょうか。 もし農業を継続しなければ荒地として放棄されるのですか。

ペンネーム:アジサイさん

質問のお答えになるかどうか分かりませんが、農地として登録されていても、実際に農業してない場合、売却には地目変更をしなければなりません、これを、農業委員会に承認してもらうのです。
きちんと測量が出来てない場合、再度測量もしなければならず
この費用もかなりの物です。

アパートなどは宅地として登録されている場所、または地目変更して
更地にしたところなら建てられます。
でも、もともと売れない農地にアパート建てても入居者はいません。
今、農地に困っている人にアパート経営勧めるデベロッパーが沢山いて、人がはいらないアパートで困っている、地方の方沢山います。

これだけ、めんどくさいので、みなさん何十年もほっておくのです。
お金もかかりますし。
ただ、これに困った国は、今空き家対策とか、荒地対策始めました。
だから、めんどくさい土地の押し付け合いが始まってます。

こんな事に絶対、首突っ込まないほうが良いです。
私は仕方なくやってますが、すでに一年かかってます。

今、日本で相続払っている人は一割です。
その、ほとんどが東京もしくは、地方でも都市部、芦屋くらいの
物です、いかに地方の農地が価値がないか?お分かりだと思います。

お母様を心できちんとしのんであげて、ご冥福をお祈りすれば
後の事はすべて放棄が、お心も安らかにいられると思います。

参考にならなくて、ごめんなさい。

ペンネーム:オナヤミさん

相談者
有難うございます。 日本の事情に疎く又友達にも聞き辛く思い余ってお悩みに投稿しました。 アジサイ様又他の方達も赤の他人の私に親身になってご相談に乗って下さり感謝の気持ちで一杯です。 皆様に頂いた数々のアドヴァイスをもとに姉、弟と三人で感情的にならず冷静に話し合い私達の考えを向こうに伝えたいと思います。

ペンネーム:ショウさん

>どの様に対応したら良いのかと悩んでおります。

「どうしたいか」によりますね。

このまま放置すれば、オナヤミさんやオナヤミさんのご兄弟が亡くなった後、お子さんやお孫さん、さらにその先、ずっとその「面倒な問題」を代々受け継いでいくことになります。受け継ぐというより、親が勝手に、子に押し付けて先立つ、ということになりますよね、お子さんとしては。

わたくしごとですが、私は東京に住んでいて、父方の実家も母方の実家も、祖父母の代のままで名義が変わっていません。
母方の実家は叔父が住んでいますが、父方の実家は誰も住んでいません。このままですと、私の実家を良く知らない子供に禍根を残してしまうので、なんとか地元に残っている相続人の1人に引き取ってもらいたいと交渉しましたが、他の相続人との絡みもあり、うまくいっていません。でも、私が亡くなる前にはなんとかカタを付けておかないと、子供に大変な迷惑をかけてしまいます。

相続人であるということは、名義が変わっていなくても、所有者の1人ですから、民法第717条の所有者責任がかかってこないとも限りませんので、個人的には、責任を持てない不動産を所有しているのはメリットはないと考えています。

すでに、数次相続になっています。
買い取ってもらうにも、いったん相続登記をいれないと、甥の嫁さんやその娘さんの名義にもできません。
お祖父さんが亡くなられた時に遺産分割協議で甥御さんが取得した形にもできますが、買い取ってもらうなら、税金関係を考えて、順序良く名義を変えて行った方がいいと思います。
そのためにも、早くしないと、手続きが煩雑になり、費用もかかります。

お子さんやお孫さんには、お母様の無念は関係ないのではないですか?
買い取ってもらえばいいと思います。金額的なことは他のご兄弟とも話し合って。その方がお子さんたちも喜ぶのではないですか?
万一、甥の嫁さんが亡くなって、娘さん2人も他に家を買ったりして、実家はいらない、ということになったり、あるいは、その次の代になって・・・結局オナヤミさんが自分で管理しなくてはならないとなったら、大変面倒なことになりますよ。

お母様は確かに御無念だったかもしれません。でも、そのために、お子さんやお孫さんが苦労するのを望んでらっしゃるとも思えませんが・・・

ペンネーム:オナヤミさん

相談者
こういうケ-スは日本では良くあるのでしょうか。 アメリカでは考えられません。 もし亡くなった方が誰が相続するかということを決めていなかった場合、 死んだ時点で裁判所の判断で決められます。 50年も前に亡くなった人が土地を所有して居る事などありえません。日本では廃家になった場合誰が税金を納めるのですか。祖父が亡くなって50年。母の兄も若くして亡くなりその息子は11歳で孤児になり祖父母に育てられました。そして百姓をしながら会社勤めをしていたようです。その彼も44歳で亡くなり今は娘が養子を取って名前を引き継ぎそこに住んでいます。 考えれば家を守って住んでくれているだけで有難いと思うべきですね。有難う御座います。

ペンネーム:ショウさん

アメリカとは事情が違いますね。
日本は、戸籍で「法定相続人」が決まっていますから、あわてて名義を変える必要がありません。
東京都内は、さすがに、不動産価値が高いので、放置しておくことは少ないですが、埼玉あたりでも、3代前の名義のままで、いまさら名義を変えようとすると、不動産価値に見合わないほどの費用がかかるので、さらに放置せざるをえない、というケースもあります。
なるべく早く、相続の手続きをした方がいいんですけどね。
固定資産税は、相続人のうちから、役所(東京は都税事務所)が勝手に選んで請求してきます。たぶん、住んでらっしゃる人に請求していると思います。その方や娘さんが払わなくなったら、オナヤミさんにも当然納付義務はありますが、海外在住ですと、請求したくても納付書の送付先がわからないでしょうね。そうなりますと、固定資産税の滞納で、土地は差し押さえられ、最終的には競売される、という流れになります。

家もそうですが、お墓を見てもらってるのではないですか?まあ、どこで気持ちの折り合いをつけるかですが、そもそもの名義人のお祖父さんのお気持ちもありますよね。

ペンネーム:オナヤミさん

相談者
再度に亘り日本の相続事情を説明して下さり感謝しております。 祖父が亡くなった50年前から現在までの事情を感情的にならず振り返り出来るだけ早く決着を付けたいと考えています。 ありがとうございました。

ペンネーム:ヨソウヤさん

今晩は、祖父が名義と言う家屋敷ですが、あなたの母親が知らないうちに建替えたと言う事はお母さんの兄か甥がお金出して建て直したのでしょう、その後と祖父死亡後の固定資産税も相手方が払い続けていますね、農地の価値は首都圏周辺なら少しは有りますが、地方は殆ど無価値と言っても過言では有りません、つまり地方の農地は買い手は殆ど居ません、場所が出ていないので何とも言えませんが、売って清算すると言う考え方は難しいと思います。

そもそもお母さんとその兄との関係が如何であったか、叔父さん(母の兄)が農業を継ぐと言う事で祖父は叔父さんに農地を相続させたかったのでは、昔は農地を子供に分け与えると言う考えは無く、長男が農業継げば全部与える、その代わり自分達の老後は見ろよと言う無言の契約が有った訳です、祖父→叔父さん→甥→二人の娘(夫婦)こうして日本の農業は続いている、勿論農業を辞めているかもしれませんが、お母さんが生きている頃は500万の価値が有ったと言う事で、今でもこの価値が有ると考えるのは間違いです、場所によってはマイナスの資産です、日本の現状をよく知る事が大事だと思いますよ。

きょうだい3人がアメリカ在住と言う事なら、相続放棄を考えた方が賢明だと思います、分け前が無いからです、都内23区の農業者なら別ですよ。

ペンネーム:オナヤミさん

相談者
非常に解りやすく説明下さり有難う御座います。土地は余り売れる価値のある土地とは思えません。 それでも固定資産税は払ってきたのですね。 母の兄も兄嫁も若くして亡くなり1人息子は11歳で孤児になり祖父母が育てました。彼も苦労をしてようやく幸せを掴んだと思ったら若く死んでしまいました。 ちなみに百姓をしないという約束で嫁に来たのに旦那さんに若くして死なれ小さい娘二人を抱えて嫁さんは30年近くもお百姓をして居るそうです。 私も母の甥、(私の従兄弟) が生きて居てくれれば話し合えたと思うのですが残って居る方達とは全然交流もないので難しいです。近日中に姉と弟(皆アメリカに住んでいます)と話し合って相続放棄の方に勧めようとおもいます。

ペンネーム:オナヤミさん

相談者
非常に解りやすく説明下さり有難う御座います。土地は余り売れる価値のある土地とは思えません。 それでも固定資産税は払ってきたのですね。 母の兄も兄嫁も若くして亡くなり1人息子は11歳で孤児になり祖父母が育てました。彼も苦労をしてようやく幸せを掴んだと思ったら若く死んでしまいました。 ちなみに百姓をしないという約束で嫁に来たのに旦那さんに若くして死なれ小さい娘二人を抱えて嫁さんは30年近くもお百姓をして居るそうです。 私も母の甥、(私の従兄弟) が生きて居てくれれば話し合えたと思うのですが残って居る方達とは全然交流もないので難しいです。近日中に姉と弟(皆アメリカに住んでいます)と話し合って相続放棄の方に勧めようとおもいます。

ペンネーム:アホヤンさん

貴女の母上の無念さも解からないでもありませんが、今更そのことをどうこうしようとすれば、大変でしょう。
 帰国する費用やその手間を考えると、放棄文書と共にサイン証明を送れば良いと考えます。
 面倒な手続きが省けると思えば、その方がよろしいのではないでしょうか。
 貴女方姉妹2人が放棄すれば、日本に住まいしている方が、相続するでしょう。

ペンネーム:オナヤミさん

相談者
アメリカに住んでいる為放棄するにしても手続きは大変面倒な事になると覚悟しています。 どういう方法が一番簡単かどうか調べて見ます。 有難うございます。

ペンネーム:ナデシコさん

海外のどちらか存じませんが;母の無念:を重視するのでしたら帰国し確かめる事が大事です、領事館で発行するサイン証明が印鑑証明として必要になるはず、誠意ある態度で臨んで下さい、執行人は何方に成るのでしょう、甥の配偶者が法的に相続人とは思えないのですが?
遺言書を確認する事から始めては如何?経緯立てて落ち着いて急ぐ事はありません!!

ペンネーム:オナヤミさん

相談者
アドヴァイス有難う御座います.アメリカ に住む者です。母の兄は早死にしましてその息子が家を継いでいました。その息子(母の甥)も44歳で心臓麻痺で急死。母が日本に帰った時村の人が彼は朝4時ごろから田んぼで働きその後会社へ出て過労死だと言われたそうです。嫁は自分は百姓をしないと言う約束で結婚したからと何も手伝わずそう言うこともあって母は甥の嫁を恨んでいました。 ちゃんとケリをつけなくてはと思ってはいたようですがいつも感情的になりそのままで亡くなりました。 今家に残って居るのは嫁と結婚している娘二人です。私達も年を取り私達の1人でも亡くなれば非常に複雑になると言うことは解って居ます。良く考えて対応します。

ペンネーム:ナデシコさん

全部売却し相続権通りに処理すると答えるのがスッキリする気がします、相手が何て言うかです、後悔しない対応です。

ペンネーム:オナヤミさん

相談者
皆様のご意見をお聞かせ頂き母の実家の土地は多分売れる価値のある物とはおもえません。 多分放棄する事になると思います。

ペンネーム:アキラメさん

海外に住んでいるなら、向うに差しあげなさいって言うか、諦めなさい。


その前に・・・あなたの質問内容が全く理解できません。
赤の他人にも理解できるように、文章を構成いたしましょう。

ペンネーム:オナヤミさん

相談者
質問内容が理解出来ないとのコメント。 申し訳ございません。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 14

態度変える人

同じ町内で嫌なこと言う人がいます シニアのデザイナー現役 見た目そんなこと言うようには見えない 人のことを仲間じゃないって 人伝に伝わるの それがわが家が 良くなると一変する ニコニコしてくる こういう人貴方ならどうしますか? こちらは傷つくんだから 良い顔するの...

回答受付は終了しました
回答数 16

お金を持っていたら働きますか?

働かなくてもやっていけるだけのお金を持っていたら、何歳まで働きますか?

回答受付は終了しました
回答数 18

「夫婦円満」の秘訣

どのようにしたら、夫婦喧嘩を少なくして, ドロ沼にならないよう、 仲良く暮らしていけるものでしょうか。  皆様方で、うまくいっているのは、どんなことですか?

回答受付は終了しました
回答数 6

正式に離婚して養育費を貰いたい!

友達の悩みを相談します。 別居はしているが、離婚の書類捺印も、養育費の相談の為の家庭裁判所への出頭も拒んで、話が前に進みません。 今後どうしたら解決出来るでしょうか?

回答受付は終了しました
回答数 2

手術依頼書と、付き添いのお礼

親族が外国にいるので、白内障の手術依頼書のサインを友人にしてもらいました。手術の日、待合室でずっと待っていてくれて、ホテルまでつれていってくれました。左右、2日間分。  お礼にお金を包みたいと思います。  いくらぐらいがいいでしょう?

回答受付は終了しました
回答数 2

ネットで知ってしまった事実を話してしまいました。

偶然にネットで検索していたら、ある人のことが書かれていました。つい、職場で話しをしてしまいました。 とても重い内容のことです。 ある事件の加害者で裁判になって、有罪判決がくだったのです。 その人は口が軽いタイプです。 だんだんと恐ろしくなってきました。 本人の耳に...

お悩みQカテゴリ一覧