回答受付は終了しました
ペンネーム:解らないさん

煎じ器に電気が通じないのです

[生活相談]

漢方煎じ器を使っていますが急に電気が通じなくなりました
コンセント電源入れています
ドライバーで外してみたのですがわかりません
原因がわかれば教えてください

閲覧数
75
拍手数
0
回答数
5

回答 5件

ペンネーム:助っ人さん

写真ではよくわかりませんが
煎じるとありますから熱の調整があると思います
サーモスタット・薄い金属板が2枚
重なつている部分がありませんか その箇所が通電不可能かもしれません
すこし、ドライバーの様なのでこすってみれば
又はその板を少し曲げて接点を強くしてみるとか・
又は細いガラス管がありませんかヒューズが切れているとか
最後に 別にある電線であちこち通電しているか試してみたら
ケーブル線の中の細い4、5本で接続してみたら
パチ、と光れば通電していますが細い細い線で試してみて
通電していないとわかれば 根元のコードを色んな方向に曲げたりすると通電するかも(修理接続を)ご自分で出来ます・コードの根元で切れている場合が多いです

ペンネーム:解らないさん

相談者
ご丁寧な説明をありがとうございます
ひとつずつ試してみます

ペンネーム:コンデンサさん

はっきり写っていないので、なんともですが・・・
手前の電解コンデンサの圧力弁が裂けているようにも見えますが
この際ですので、コンデンサ交換してみてはいかがでしょう?

ペンネーム:解らないさん

相談者
コメント有難うございます
コンデンサ調べて見ます

ペンネーム:解らないさん

相談者
書き足りないところがありましたので‥‥皆さんのご意見を頂いて買い替えを検討していましたが原因は何かが調べたく貰っている説明書を探したのですが殆どの購入品は説明書共に保存しているのですがどうしてもこの煎じ器が出てきません

廃棄物としてもこれからのこともありますので調べようと思っています
有難うございました

ペンネーム:家電修理自営業者さん


写真だけでは、判断は無理!
現物を解体して見ないと判断は無理だね。

ここで質問者に教えても、修理できる知識、技術があるとは思えないし、
購入したショップに持って行くのが最善の対処だと思います。

ペンネーム:家電修理自営業者さん


いつ購入されたか存じませんが‥…寿命かも?
内部でショートしているかもしれません。
これ以上の解体、修理は素人さんでは感電の恐れがあります。

多分ショップでもメーカー送りか、買い替えをお勧めすると思いますよ。

ペンネーム:解らないさん

相談者
コメント有難うございました
早速買い替えることにいたしました

ペンネーム:家電修理自営業者さん


賢明なご判断です(^^♪

ペンネーム:わからんわさん

こんな所に相談する前にメーカーに電話して聞きましょう。
取扱説明書をよく読んでください。
たとえここで聞いても、貴方は修理出来ますか。
くれぐれも感電しないようにしてください。

ペンネーム:解らないさん

相談者
コメント有難うございました
かいかえることにいたしました

ペンネーム:ポチさん

熱線(ニクロム線)などを使用しているのなら、断線がないか調べる。
本体からコンセント入口までの断線がないかを調べる。
テスターがあれば、それを使って通電状態を確認する。

ペンネーム:解らないさん

相談者
コメント有難うございました
電気の知識ありませんので買い替えることにいたしました

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 10

生活が苦しいです

毎月の生活がぎりぎりです。中でも水道事業が近く民営になるとききました。今は2か月で7000円位払っています。民営化されると値上げが心配です。皆さんのご家庭では毎月(2か月)でどの位払っていますか?尚、我が家は老人2人家族です。

回答受付は終了しました
回答数 5

東電を訴えて勝てると思いますか?

35年前から同じ場所で事業をしている者です。 35年前は一ヶ月10万円程度だった電気代が今では夏季35万にまでなってしまい、あまりにも高いので東電に相談したところ、契約を変えただけで月に数万円も安くすることが出来ました。 ここで質問です。 これって、この契約の種...

回答受付は終了しました
回答数 12

地震対策(家庭内備蓄)について

3.11の直後は水、クラッカーなどを急いで買い込み備蓄していたのですが、古くなる前にと食べてしまった後に補給しないまま今に至っています。 災いは忘れたことにやってくる、このままではまずいと思い、年末年始に向けて再度いろいろ購入して備蓄したいと思っているのですが、...

回答受付は終了しました
回答数 1

50度Cの湯加減について

野菜を50度Cの湯で洗うと鮮度維持されるとか。 実行しとくとも温度計がありません。 50度Cの湯加減、手加減がわかる基準はありますか。 例えば湯に手を付けて何秒ほど耐えられるのでしょうか。 あるいは白湯として口にしたときには ぬるいお湯という感じでしょうか...

回答受付は終了しました
回答数 5

固定されたプラスチックの口金をガラス瓶から取る方法

ポン酢醤油などの瓶は口金がプラスチックで出来ており固定されているためガラス瓶から取ることができません。当市では使用済みのガラス瓶は口金のプラスチックを取り外してガラス瓶と分別して捨てることになっているからです。ペンチやニッパーで口金を取ろうとするとしにくいですし場...

お悩みQカテゴリ一覧