回答受付は終了しました
ペンネーム:アクアさん

テレワーク 在宅勤務ができる仕事って

[ニュース・社会・政治]

いずれ、AIがとって代わるしごとじゃないですか?

閲覧数
75
拍手数
0
回答数
9

回答 9件

ペンネーム:何かさん

テレワークというものを、完全に誤解していませんか。
単に仕事を家に持ち帰ってやるということではありませんよ。
私は職場の通信環境と社内DBを家でも使えるように設定し、家で仕事をしていますが、仕事の内容は高度な頭脳労働なので、AIには代わりは務まりません。

ペンネーム:そういう時代ですさん

ロボットがロボットを作る時代です

ペンネーム:acbさん

要するにデスクワークだけって事だね~?
医者とか
教師とか
看護師とか
CAとか
バスとか
タクシーとか
パン屋とか
寿司屋とか
色々あるけど、どうなんだろう?

ペンネーム:愛さん

AIにはやりたくない仕事をしてもらって
人間は好きなことを仕事にする
所有者は自分
AIを派遣して仕事してもらい
収入は自分がいただく

ペンネーム:そう思いますさん

コロナウィルスによる経済停滞、後退をこのまま終わらせてはいけません。
災い転じて福と成す、日本の旧態然とした構造改革のチャンス到来ではないでしょうか。
AIで代行できる仕事は、すべてAI化して就労人員を削減、その余剰労力を新たなサービス、新たな技術開発に振り向けることです。

特にお役所のやってる仕事は、AI化の方が間違いが少ないし効率もいい。
出来れば、もっと許認可や規制を緩和するべきだと思います。
現状では、何をするにもお役所に伺いを立てるか、税の他にお金を納めないと出来ません。
もっと民間の仕事をやりやすくするよう、お役所が変わらないと世界から取り残されます。
行政改革も規制改革も、言うだけで何も進まなかったので、このコロナ騒動を契機に変えるべきだと思います。

次に、民間会社の転勤と出張を無くすべきです。
慣れ親しんだ職場を離れ、家族を置いて他所に単身赴任などと言うのは非効率です。
出張も無駄の塊、テレワークで十分に用が足りると思います。
少しは効率を考えて、変えるべきは即時に変えないと・・・
日本の家電メーカーの二の舞が、自動車産業になりそうなので、危機感を持っています。

ペンネーム:一般人さん

単純に考えても、全ての家に全く同じ職場環境が揃っていないでしょ?
一部、出来ることを持ち帰っているだけ。
少なくとも、週1や月1~2で職場には行っていると思います。

AIを開発したのは人間だと、忘れている人結構いるのが面白い(^^)

数十年前に、サテライトとか話題になったけれど、
結局、実際にサテライトオフィスは一般的にはなっていません。
どこまでテレワークが広がるのか?
私は限定的だと思います。

10年位前でさえ、金融機関にプリントアウトした書類を提出したら、
どこで作成たと言われたことがあります。
昨年、中年の私がガラケー出したら、
私よりは若い人にうんざり顔されました。
私はパソコンの前から開発していて、パソコンを持って数十年経っています。
ガラケーで十分だからガラケー。
連絡したのはパソコンからしていて、ガラケーでは出来ない事だと気づいていない。
逆に、私が呆れて果てました。
こういう人多いです。

ペンネーム:一般人さん

面白い!
ロボットを作るように、ロボットを作っているのは人間。
映画の見過ぎの人間が多いみたい。
そもそもが判っていない人達が多いようだから、
コントロールされるのもたやすい。

ペンネーム:梟さん

私の場合、会社でやっていたパソコン業務や直接会ってやり取りをしていたものがSkypeやzoomになっただけでAIが進化してきたとしても代わることはないです。
AIにとって代わる仕事もあるでしょうが、テレワーク=AIにとって代わる仕事ではないと思います。

ペンネーム:そのAIをさん


操作、管理するのは人間ですよ(^^♪

どんな仕事を機械化、合理化するにしても人間は必要です。
機械化、合理化するのは人間であることをお忘れなく!

ペンネーム:アクアさん

相談者
管理者だけがいればよいのでは?

ペンネーム:そのAIをさん


繰り返します。

どんな仕事を機械化、合理化するにしても人間は必要です。
機械化、合理化するのは人間であることをお忘れなく!

AIにデータをインプットするのも人間、そのデータを作成するのも人間、
そのデータを収集するのも人間、AIをコントロールするのも人間!

ペンネーム:そのAIをさん


付け加えれば、AIを操作し生産するのも人間です。

AIだけでな仕事は完結しませんね。

ペンネーム:そのAIをさん


>いずれ、AIがとって代わるしごとじゃないですか?
>管理者だけがいればよいのでは?

ということは、いずれAIがとって代わる仕事ではないとお認めですね!?
矛盾していませんか!?

ペンネーム:アケアさん

だから?

「いずれ」ではなく、テレワーク/在宅勤務を加速化し、
一刻も早く「AIがとって代わる」べき?
それとも、
「AIがとって代わる」ことがないよう、一刻も早くテレワーク/在宅勤務を解消すべき?

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 2

シクレソニド吸入剤(オルベスコ)に付いて何故マスコミ、政府は触れたがらないのでしょうか

すでに日本で、アベガン同様治験が行われているし、80例位の投与結果が先日報道(NHK)され、それなりの効果が有ったように私は思いました。子供から高齢者まで、十数年間ぜんそく患者に使われており、副作用に付いては折り紙付き。 「吸引式だから重篤患者は処方出来ない」なん...

回答受付は終了しました
回答数 2

検査

「新」コロナウイルスの検査とは、どんな検査方法ですか。 また、「陰性と陽性」は潜伏期間でも分るんでしょうか。 検体を採る、人体細胞の位置が適切であるか如何かは?。

回答受付は終了しました
回答数 6

買春知事ですが

趣味人ないの60才前後の男性ですが、コミユのイベントなどで目を付けた女性に、ホテルへ誘う方がいます。 行く人もいるらしいですが、既婚女性には不倫しようよなどといい、独身者(主に離婚者未亡人)には通い婚しようなどと誘うそうです。 それに比べれば、きちんと報酬を払っ...

回答受付は終了しました
回答数 4

罪状は?

スマホ自転車で女性死亡=女子大生を書類送検へ-神奈川県警 車と違って保険に入っていない場合、医療費等の保障も高額になるんでしょうね。 罪は、どうなるんでしょう?

回答受付は終了しました
回答数 5

日本は大丈夫でしょうか?

20代より多い? 高齢者の梅毒感染  海の向こうだけのお話ではなく、日本でも同様の現象が見られます。厚生労働省エイズ動向委員会は2013年7月~9月の調査では、「(新規エイズ患者は)何と50歳以上に最も患者が多くなっています」と明記し、それは「50歳以上ではHI...

回答受付は終了しました
回答数 2

イギリスのEC離脱とG8

イギリスのEC離脱で思ったのですが、この前の三重G8、参加した各国のトップ達は、「呉越同舟」だったのでしょうか? それとも「同舟異夢」だったのでしょうか?

お悩みQカテゴリ一覧