回答受付は終了しました
ペンネーム:心配性さん

老後資金は2000万円で、ケアーはどの程度期待できるのですか

[人生相談]

厚生労働省が「人生100年時代」に向けてのキャッチフレーズを掲げています。また老後資金は2000万円あればという言葉も、よく聞くようになりました。

 一方、
コロナでは、地方の小売店やその他の苦労話を流し、同情を買いながらのバラマキ政策が行われています。その見返りに75歳以上:年収170万円以上の年金生活者の医療費を1割から2割に値上げする話が進行しています。バラマキの補填として、その他の政策も進行しているでしょう。

このような状況下で死んで行くのに、どのような介護が期待できますか。

個室の入院費は食事を含めると2万円以上を見込む必要が有ります。

   参考
下記は趣味人倶楽部の介護師たちの苦労が書かれています。
   https://smcb.jp/communities/35856

閲覧数
192
拍手数
0
回答数
15

回答 15件

ペンネーム:エッフェルタワーさん

投稿者の『配性さん』趣旨が見えない。
相談ですか? ご意見番ですか?

お金が必要なら稼ぐしかないでしょう!
あんたの愚痴ですか?

ペンネーム:心配性さん

相談者
  素晴らしいですね。
  参考にして稼ぐ方策を考えます。

ペンネーム:心配性さん

相談者
有料老人ホームに入るにあたって、5000万円ほどホームに見せて、お金が有る事を知らせる。 入居中は年金+配当から支払う。

そのために頑張らなくては。

2000万円では特別養護老人ホーム程度ですか?

ペンネーム:キタさん

せっせと税金納めて早く死んでくれという国の意思表示でしょう。

ペンネーム:心配性さん

相談者
そうですね。
以下のQでは、私のような貧しい層には救いが少ないような事が書かれています。
《2020年12月03日(木)17:46回答受付中あと6日通報
ペンネーム:質問 さん
介護倒産が年間最多を更新、休廃業・解散も過去最多へ》

何時の時代も、甘い事を期待しますが私の様な貧しい者には努力しないと厳しいか。

ペンネーム:私の場合は貧乏すぎてさん

バブル崩壊後からずっと非正規雇用で60を過ぎました。
52才頃までは老後資金はおろか住む家さえも家賃滞納の繰り返しでサラ金やクレジット会社にも合計最大時で400万ほどの多重債務者でした。
仕事は年に半分程度しかないことが多く返済に追われました。
私は呑むことはしますがお金がかかる遊びというものは全くやりません。
国民年金も10年分以上未払いのままで受給資格を満たさない状況でした。
とにかく先ず家賃を払うことと借金を返済すること、それに受給資格を満たすための
未払い分を払うことに必死でした。
55才の時受給資格を満たせる分まで払い終わりました。
そんな生活ですから年金は微々たる額にしかならない計算です。
貯金は2000万などは夢のまた夢です。
そうして計算してみると年金は別にして月10万使うとしたら65才から85才まで20年
生きるとして2400万かかる計算です。
どう考えても無理です。
そこで私は一案を考えました。
そのプランを現在も実行中ですが66才にまるまでのあと5年で2000万を貯めようと
する計画です。
そして現在計画の二年目が終わろうとしていますが12末には約600万~650万程度は
貯まっている見込みです。
今はちょっと計画より少ないペースですが出来ればあと3年で2000万まで達成したいと思います。

ペンネーム:心配性さん

相談者
 好いideaを見つけましたね。頑張ってください。
そして、あなたの場合が福利厚生に熱心な政党に投票しましょう。

ペンネーム:私の場合は貧乏すぎてさん

私はもういまさら政党への投票で自分の生きている時間内に間に合う改革は期待できないと思っています。
私は現在毎日家に居ながらにして月70万、年840万の入りがあります。
節約我慢して暮らしているので年400万程度は貯蓄できます。
あと3,4年で2000万は達成できる見込みです。
政治に期待してもその早さで自分の描く収入にはなりませんね。
政治に期待する者は10年スパン以上での人生描写の上にフィージビリティが
あるかもと期待するものでしょうね。

ペンネーム:心配性さん

相談者
月に70万円ですか。これは配当などの不労所得ですか。であれば働かなくても入る収入ですから良いですね。

老人ホームに入るに、最終的には毎月入る確実な収入と持っている財産です。
手持財産;5000万円程度と、配当収入を提示ですか。
それを示せば、苦労せずに入れますね。

ペンネーム:節約第一夫人さん

2000万が妥当かは個人次第。資産状況、住居、食生活、趣味、慣習などに対する価値観に寄って異なる。

15年以上無職、収入は少ない年金、無職になる前にファイナンシャルプラスを立たが、実際は資産がちょっと減っただけで、今は生活スタイルを変更して月々の出費を今の倍に増やす必要がある。でないと、死ぬ時に金余り。

冠婚葬祭、義理の出費を減らし、見栄を張らないと資産額が少なくても何とかなる。勿論、趣味は大事で私など年間出費の50%は趣味娯楽、主に旅行費だが、同性、異性との飲酒や遊興はほぼゼロ、ギャンブルなど論外。要は本人次第。

介護の心配は何も今する事ではない。楽しく生きて、あとはゆっくりと眠る、永遠に、苦労、苦痛、愛憎もない世界。

ペンネーム:心配性さん

相談者
>介護の心配は何も今する事ではない。楽しく生きて、あとはゆっくりと眠る、永遠に、苦労、苦痛、愛憎もない世界。

特養に入所するにしても、ケアマネや介護人の手助けがいるが、どうしますか。
外で野垂れ死にですか。

ペンネーム:困ったちゃんさん

 >このような状況下で死んで行くのに、どのような介護が期待できますか。
どこの介護施設に行っても人手が足りず、思うような介護は期待できません。
ハッキリ言って、足腰が弱くなり車椅子を使うようになっていきます。入所の頃は自力で歩いていた方が、そのうち歩けなくなる・・・そんなお方が多く何人も見てきました。数年間、定期的に訪問するとよく分かります。

ですから、2000万円云々のお金のことですが、まずは「足腰のパワーを維持する」ことにお金を使って下さい。
共助・公助を頼りにせず、まずは自助でできる限りするとよいでしょう。

ペンネーム:心配性さん

相談者
  健康面にお金を使う事は良いですね。
でも、健康であっても、何時かは車椅子から寝たきり生活になる人が多い。そうしながら死んで行く。

その時に、多くに人々の介助を受けざる負えない。

ぽっくり死ねばいいですね。

ペンネーム:お金が無いがシアワセかも?さん

財が在っても処理が相続税で・・戦後の焼け野原を経験すれば怖い物ナシ・・老後2000万は政府が黄金持ちの方に投資をさせる作戦だと理解してます、慌てて不慣れな投資で失敗した方も?
落ち着いて考えれば資金ゼロでも心配無いのが日本国、放置はされません、毎日足腰鍛える意味で出歩き目立つように存在感を、野たれ死にしても無縁仏として祀て呉れます。介護保険制度もヘルパー不足、技術不足の対応で期待薄、現実は身の丈の生き方でしょう、裸で生まれ裸で死ぬ。

ペンネーム:心配性さん

相談者
>落ち着いて考えれば資金ゼロでも心配無いのが日本国、放置はされません、

裸で死ぬと言っても、多くの人々の世話になりながら、迷惑を掛けながら死ぬんですよ。

ペンネーム:お金が無いがシアワセかも?さん

何を心配されてるのか?清く貧しく美しく・・が大多数の日本人、最後位帳尻が合うと信じてます。

ペンネーム:お金が無いがシアワセかも?さん

家族、友人が一声かければ押しかけてくれると想像します、今迄支えた関係が一番支えかと?介護保険は制度的に頼りになると思ったら大間違いでしょう。

ペンネーム:心配性さん

相談者
人の事が気になって。

生きてきた過程における各自の最後位帳尻ですね。
 有料老人ホームで死ぬ人、特別養護るジンホームで死ぬ人、家で死ぬ人、結果として周りに迷惑を掛けながら死ぬ層と、お金で解決できる層と。

ペンネーム:年金2000マンさん

健康維持をするために、若い人や同世代でなるべくコミュニケーションしたり、運動するのが良いと思います。
介護が必要になってからも、自分のことは自分でやって、人との会話や運動を少しでも続けていく、楽しんでやることが大事かなと思います。

その上で国や自治体には、みんなが集まれるコミュニティ施設やイベントを開催して欲しいなと思っています。

ペンネーム:心配性さん

相談者
>介護が必要になってからも、自分のことは自分でやって、人との会話や運動を少しでも続けていく、楽しんでやることが大事かなと思います。


ここからが、人々の世話になりながら生きるという事ですね。介護側は辛くて大変かも。

ペンネーム:データ上さん

あくまでも、データを発表した時の計算式でしかないでしょう。
どのようなデータをもとに出したかでも違います。

生活水準は、生活保護に近い人から、富裕層までいます。
突然事故や脳梗塞などで倒れて即死亡のケースから、
寝たきりで長寿の人もいます。
延命するか、しないかでも違います。

自分の生活様式を元に計算されると良いと思います。

ペンネーム:データ上さん

面白いね。
他人が大変だといいながら、お金で解決ですか?
って、ボランティアで介護する人いません。
特養だって、タダで入れません。
介護する人だって仕事ですし、介護士は国家資格です。

ペンネーム:心配性さん

相談者
>延命するか、しないかでも違います。

お金のない人は延命は難しいでしょうね。
貧しい層は結局、最終特別養護老人ホームに入れられて、人に世話を掛けながら死ぬか。

ペンネーム:最高の回答者さん

都会ですと、健康体の人だけ入居できる好い老人ホームで入居金3000万円、月々のランニングコスト15万円程度です。

マイホーム(土地付き住宅)売却して入居金。日々は、プラス2000万円と18万円/月の厚生年金で生きて行くですかね。

ペンネーム:最高の回答者さん

都会でお金の無い人
ランニングコストだけで精一杯、毎日家のなかでただ生きているだけ

病気怪我は悲惨の一言

子供が近くに居てくれて、育て方が良かったなら少しは愉しく生きられます

ペンネーム:最高の回答者さん

ところで、貴女は、地方の苦労話を流し同情を買うとの表現しました
貴女は余りに世間を偏って見ているのと、余りに自分のことだけ考えていますよ

ペンネーム:心配性さん

相談者
com.の真理子さんは東京のケアハウスを運営している方ですが。

ペンネーム:Kuro さん

ケアが必要無く健康で元気に生きていきたいです。
義母も施設に入ってますが、貯金がみるみる減って私たち夫婦もどうしたら良いか悩んでます。

全く回答・助言にならずすみません😢⤵️⤵️

ペンネーム:心配性さん

相談者
>ケアが必要無く健康で元気に生きていきたいです。

難しいthemeですね。

下の方の人が書かれていますが、40代から計画しないと、満足な余生を暮らせないのかね。

ペンネーム:ワヤさん

ワヤ

ペンネーム:心配性さん

相談者
       comment有難う。
       どなたか知らないが嬉しいよ。
   

ペンネーム:ワヤさん

ワヤ

ペンネーム:(*´ω`*)さん

2000万と言うのは都会でのそれなりの家賃、旅行費、優雅な食費など含めた金額でしょう。
都会での生活には金がかますからね。
金が無いなら山奥で自活生活しましょう。
都会でそれなりの生活をしたいならせっせと貯蓄しましょう。

ペンネーム:心配性さん

相談者
>金が無いなら山奥で自活生活しましょう。

健康なうちは何処に住もうと、各自で生存できるenergyを得る事が出来うるので好いのでしょうね。

でも病気になった以降は、他の人が大変な思いをします。
ケアマネさんや看護師の集まる上記com.は地方の病人の世話の苦労話もあります。

ペンネーム:(*´ω`*)さん

死とは赤ちゃんも老人も平等に来るものです。
死を恐れすぎてませんか?
と、同時に病気も誰にも来るものです。
病気を恐れ過ぎてませんか?
私は「ガンの宣告」を受けました。
手術は拒否しました。
ガンは手術して切除するのが当然と言う医師の考え方に反発したからです。
死ぬ自由だってあっていいでしょう?
死は罪悪だと言う考えが横行し過ぎてます。
誰でも一度は死ぬんです。
二度死ぬ人は余り居ませんから安心して一度経験したらどうでしょう!?

ペンネーム:心配性さん

相談者
でも病気になった以降は、他の人が大変な思いをします。
この辺りは有料老人ホームに入って、お金で解決しますか。

ペンネーム:(*´ω`*)さん

お金がある人は老人ホームに入ってケアを受ければ良い。
お金は生きているうちに使ってこそ価値があるもの。
私は死後のお金は全て寄付する旨の遺言を残してます。
だから、早く死ねばより多くの人の役にたつと思ってます。死を長引かせて無駄金を使うよりその方が良いと思ってます。自分のお金をどう使うかはその人の自由です。
貴方は老人ホームで介護を受けて死を長引かせる方を選んでも何ら問題はありません。
私もガン入院保険に入っています。
だから状態が悪くなれば入院するでしょう。そして、その保険で寄付金が多く成るでしょう。
入院する事で寄付金が多く成ることは喜ばしい事です。
これが私の考え方です。
如何でしょうか?

ペンネーム:心配性さん

相談者
 解答有難う。
あなたは計画性のある人です。

ペンネーム:カラー・マジシャンさん

おはようございます。
私は、若い頃から世間にお世話を掛けずに、
それを心掛け、今を生きています。
年金受給迄は仕事をし、
定年退職以降の所得減額分を年金保険と併せてつないで、
慎ましい生活をしています。
年金受給後は、年金が減額されて行く事を念頭に、
20年前から資金運用成果を享受出来る様に準備しています。
何れにせよ、2000万円と言う数字には囚われず、
充実した老後には若い頃から計画的に生きて行かなければ、
と思いますし、
その時々を慎ましやかに生活し、
老後に備えなければ行けませんね。

ペンネーム:心配性さん

相談者
健康寿命が終わると、お金のかかるケアー生活が待っていますから、それに合わせて生きる事は良いですね。

ペンネーム:カラー・マジシャンさん

今の慎ましい生活、
これからも大切にして生きます。
人を羨まず、この気持ちですね。

ペンネーム:心配性さん

相談者
もう一つ。
ケア生活になると、必ず人の世話になります。そして甘えようとします。
世話は大変ですから、介護人は身内に無理な要求をお互いしないよう心がけましょう。

ペンネーム:カラー・マジシャンさん

そうですね。
私は、30代後半から老後について心配し、
私なりに準備をしてきました。
それは介護についてもです。
出来うるのであれば、
介護の世話なく生き、逝きたいですね。

ペンネーム:よしひろさん

個人の暮らし方次第だから、2000万円にこだわるのが間違っています。
質素にやりくりすれば、それ以下でも生きていけるし、
メディアの言うことに振り回されないようにしましょう。

介護も、少子化が進んで、介護する人が減っていく。
いくらお金があっても、介護する人がいなければどうしようもない。
老老介護が進行して共倒れになっていくでしょう。

ペンネーム:心配性さん

相談者
 そのために、若い時からの計画性のある生き方が必要ですね。

ペンネーム:ケセラセラ人生さん


2000万と言うのは最低限度額で、それ以上の老後資金が必要だよね。

なるようになる なるようにしかならない。

40代から定年までに老後設計していれば悩むことはない!
60過ぎて悩むのは遅すぎる。

自業自得と言うべきでしょうね(^^♪

ペンネーム:心配性さん

相談者
40代から定年までに老後設計していれば悩むことはない!
60過ぎて悩むのは遅すぎる。
自業自得と言うべきでしょうね(^^♪

若い時から努力してきた人と、老後になって慌てる人との差ですか。

ペンネーム:ケセラセラ人生さん


>若い時から努力してきた人と、老後になって慌てる人との差ですか。

そう言うことだね。
老後を心豊かに過ごそうと思ったら、若い時から人生設計しないとダメだ!

ペンネーム:ケセラセラ人生さん


私は婚約した時に妻と老後設計し、定年退職後の現在、妻や子供、孫達と
四季ごとに海外・国内旅行を愉しんでいる(^^♪

ペンネーム:心配性さん

相談者
  賢い。
  若い人にあなたの生き方を披露・伝授してください。
  特に、努力すれば自力で生きれる層に。

ペンネーム:ケセラセラ人生さん


人生、生き方は人それぞれ。
自分の生き方、人生は自分で探せ!決めろ!と言うのが私の主義です。
子供達も私の生き方を見習って、自分で決めた人生を送ってくれています。

ペンネーム:心配性さん

相談者
   あなたのDNAは優秀だ。受け継ぐ子供も賢そう。

 介護施設の倒産ってQが立てられましたが、2000万円では身内からは拒否されながら、家で死んで行きそうです。運良くても特別養護老人ホームか。
https://smcb.jp/worrying_questions/70139

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 6

年賀状をやめるには

来年をキリに、年賀状をやめたい相手がいるのですが、顔を合わすことも多く、どうしたらよいか思案しています。 取り合えず、やめたい相手には「来年からの新年の挨拶はSNSでお願いします」と書き添えましたが・・・。 本音はお付き合いもフェードアウトしたいのですが。

回答受付は終了しました
回答数 11

余命数ヶ月の人のお見舞いに行くのは気持ち悪い!

着付け教室の生徒と先生と食事していた時 癌を患い 余命数ヶ月の知人を来週見舞いにいくと私が話し終わるか終わらないうちに (あんた死ぬ人の見舞いに行くなんて気持ち悪くないの親戚でもないのに?)と先生が言いました。 想像もしていなかった発言に戸惑い返事が出来ませんでし...

回答受付は終了しました
回答数 4

「運」とは何でしょうか?

運が良かった、運が悪かったという風に「運」という言葉を私たちは使う事があります。 それでは、「運」とは何なでしょうか。 「人生に影響する偶然のでき事」を運というのでしょうか? とすると運は、偶然なのでしょうか?

回答受付は終了しました
回答数 4

お正月なにを持参するべきか

お正月に親戚などで集まる事が多いと思いすます。 質問は妹夫婦(子供なし)と母親が住んでいる家で一日過ごすのですが、いままではギフトカード 現金 お酒などをもっていっていました。 みなさんは どのような物をもっていかれますか?現金の方は その金額を参考にお教えいただ...

回答受付は終了しました
回答数 15

旦那との向き合い方を模索

決して潔癖性ではないのですがうちの旦那は家の中が綺麗になっていなくてはダメでいつも片づけています サラリーマンの間はまだよかったのですが(家にいる時間が少ないので)事情があり今は家で仕事をしています 私が仕事から帰ってくると部屋が綺麗になっている...

回答受付は終了しました
回答数 3

42条第2項道路の所有権は、その道路を使用しないと帰宅できない土地所有者に対して通行料の請求は可能か

先日  42条第2項道路の所有権は、その道路を使用しないと帰宅できない土地所有者に対して通行料の請求は可能か こんな質問が有りました。 42条の2項道路と言うのは、(幅員4mに満たない道路に接する土地は家を建てられないので、幅員4mと見なしましょう)と言う法...

お悩みQカテゴリ一覧