ボールルームダンスを楽しむ会

ボールルームダンスを楽しむ会

対象地域

参加人数

カテゴリ

埼玉県

10名

スポーツ・アウトドア・レジャー

参加申請 誰でも参加可能
管理人
コミュニティ
紹介

ボールルームダンスを楽しむために、メンバー同士の交流をオン&オフではかり、心と身体にやさしいダンスの普及を目指しましょう!

「楽(らく)」と言う字は「楽しい」と言う意味もあります。
 お互いがお互いの「気持ち」と「身体の動き」を理解し合えれば、きっと「楽」で「楽しい」ものになるはずです!!

みんなで一緒に「ダンスの輪」を広げましょう!

よろしくお願いします。

コミュニティ
作成日
話題の作成 コミュニティ参加者は可能
イベントの作成 管理人のみ作成可能
検索タグ
  • ペアダンス
  • 競技とパーティとデモ

続きを読む

閉じる

コミュニティの新着話題

もっと見る

ナチュラル・ダンサー

コメント 2

なぜ?腰を付けて踊るのか?みなさんどうですか?

 3月31日・4月7日と競技会のお手伝いをしてきました。  仕事なので全部は見てませんが、気になったのは踊る姿勢です。  トップを開くのはわかるのですが、開く起点が「腰」になっている方が多かったです。  バランス的に両方がオフバランスになってしまいます。 お互...

ナチュラル・ダンサー

コメント 1

姿勢の重要性。

 姿勢が崩れると、身体の老化・不良は一気に来ます。  うちの父も若いころは、スポーツ万能で姿勢もよかったです。  65を回ったころから、椅子の座り方がおかしくなりました。  以前、私の車を貸した時、座席の事で文句を言われました。「シートをもっと倒せ。」と。  私...

ナチュラル・ダンサー

コメント 2

正しい歩き方。

高齢者の車の事故が増えています。 聞くと「足が痛いから車に乗る。」と言われています。 待って下さい。「その痛い足でブレーキ踏めますか?」 「ガニ股の右足が、ブレーキではなく、アクセル踏みませんか?」こんな疑問が湧いてきます。  足が痛いのは、「歩き方」が間違って...

イベント

もっと見る

ナチュラル・ダンスパーティ

受付終了
  • 埼玉県桶川市若宮1-5-9

  • 1名/定員30名

  • ボールルームダンスを楽しむ会

  •  自然に、気持ちよく、踊れる事をみんなで楽しむパーティです。  ダンス教師を20年やって来ましたが、困っている方にアドバイスをすると喜んでもらえるのですが、「実際のパーティ会場には正しい踊り方をしている人がいない。」とよく言われてし...

ダンスサークル マドンナ

受付終了
  • 埼玉県桶川市大字川田谷4414

  • 1名/定員10名

  • ボールルームダンスを楽しむ会

  • 初心者でも楽しく学べるダンスサークルを目指しています。 初心者・初級者大歓迎! 無料体験レッスンあります。 まずは、一度ご参加下さい。

ナチュラル・ダンスパーティ(講習会あり)

受付終了
  • 埼玉県桶川市若宮1-5-9

  • 1名/定員60名

  • ボールルームダンスを楽しむ会

  • 桶川駅徒歩7分、駐車所4台無料の会場でフリーダンスパーティを開催します。 13:00 開 場 13:05 スタート 14:10 講習会(希望者のみ:クィックステップの予          定)~15:10の予定 16:00 閉 場

イベントレポート

ダンスサークル マドンナ

  5月1日のダンスサークル マドンナ

 参加者1名

 雨が強く、私も行くのを躊躇しました。
 
 鎖骨・肩甲骨のストレッチ、首を回し、左もも裏と左ふくらはぎのストレッチ。(組んで踊る人のふらつきを支える為)
 大腰筋、腸腰筋もストレッチ。(前後にバランスが取れていない方を支える為)
内斜筋・外斜筋をストレッチ。(ここを使える方が、ほぼ居ないので固まらない様に)
 午後からのレッスン準備万端です。

ダンスサークル マドンナ

  4月24日の ダンスサークル マドンナ

 参加者1名

 水曜日の午前中の桶川市川田谷に来れる方を想像してみた。
 独身者・既婚者の現役世代は、先ず来ないでしょう。
 定年後の桶川、若しくは近辺の方と予測しました。

  過去に少しやった方、まったくやった事のない方が来る確率が高いと思われる。

 そのため、遅過ぎず、早過ぎない曲で、簡単な動きで始めたいと思いました。

  ケガせず、安全に行うために、準備運動を簡単で効果あるものにしたいと思っています。

  楽に、楽しく、気持ちよくやりましょう♪

 よろしくお願いします。

立ち方(姿勢)講座inダンスを用いた

  4月23日の 立ち方(姿勢)講座inダンスを用いた

 参加者3名 1カップル 男性1名

 まず姿勢の作り方を

 踵を壁に付けます。次にお尻を付けます。
 そのまま、腰から会釈します。(もも裏と臀部の柔軟性で個人差が出ます。)
 次に胸を上げ、天井を見ます。そこから首裏を伸ばし、頭が床に垂直になるようにします。

 姿勢の形状は個人差がありますが、胸を前に出す事で、軸足の送りと先行歩が胸の下について行けば、体重が乗る事で次の準備になり、準永久運動になります。

 ここから二人で踊るには、ホールドの調整方法を知る必要があります。
そこは、次の機会に・・・・。

 カップルレッスンをしました。

 ホールドの嚙み合わせについて。
 各自の立ち方を直し、手の長さによるホールドの違いとバランスについて合わせる事を考えます。
 リーダー右腕、パートナー左腕のコンタクトを起点にします。
手の長い方のホールドを基本にします。次に短い方のホールドで長いホールドの隙間を埋めます。
 ホールドを組んだら、長い方は感覚の支点を自ホールドの内側に、短い方は相手ホールドの中に意識します。
 また、身長差がある場合は高い方が右側を下げ、低い方が右側を上げて合わせるといいでしょう。(サイド・シェイプ)