連載:俳句帳

3月の俳句帳(83)令和2年3月31日

1)春暁や清流杭に翠羽載る

2)大濠のがらんと広き鴨帰る

3)鶯の谷渡り聴く藪(やぶ)小道

4)囀りを深山で聴く丸太小屋

5)庭座敷墨摺りながら聴く初音

6)探鳥の歩く川岸風光る

7)座禅会警策の音水温む

8)朝読経合わす初音の法法華経

9)微温燗(ぬるかん)で土筆(つくし)和え物早夕餉

10)躙(にじり)口射し込む茶室藪椿

11)夕落暉沖から一線春の海

12)蝌蚪の紐(ひも)山の宿行く柄杓(ひしゃく)道

13)棟上げの槌(つち)の音(ね)高し春めけり

14)眼に青き朝餉(げ)の汁に三つ葉芹

15)コロナ禍の最中(さなか)の花