登山 ストックの日記一覧(2ページ目)

登山 ストックの日記をさらに絞り込む

興味があるキーワードで日記を検索してみましょう!

会員以外にも公開

大辻山の紅葉となめこ191026(土)16℃

会の最後のイベント「大辻山で鍋」が何故か中止になったので、単独で様子を見に行ってきました。 素晴らしい紅葉、なめこ、落ち葉の絨毯 どれを取っても素晴らしい。 しかし、何故か登山者は誰も居なかった。 ダブルストック無しで登ったら、下りはそう変わらないが、登りで25分も9/14の時より余計に時間が掛かった。 ナメコを採った時間は10分も無いと思うが・・・・。 UP 1:50DN 1:12計3:…

会員以外にも公開

トレッキングポール。。ダブルかシングルか♪

土曜日も日曜日も雨のあい間に山へ行ったのですが、近所に山が有るって本当に幸せです(^^ 可愛い花やキノコ。。鳥の歌声〜♪ ダブルかシングルか。。。トレッキングポールの事です。 梅雨のあい間に、近所の山へトレーニングハイクへ行ってきました。 ちょっと歩き出してアレッ? ポールを忘れて歩き出したのですが、やっぱり歩きにくくて車に戻りました。 以前はストックなんてー ふっ。。って鼻で笑っていまし…

会員以外にも公開

第4回 初心な人をお連れしての『コース心得』       日記1111

初心(うぶ)な人への心得あつめです。 ? 叔母さま登山、(今や圧倒的多勢な存在)。   【急坂の下りが長いコース】の対処。  a)登りが急峻でも馬力的には耐えうるが、   急降下な坂は棒立ちで立ちすくみ、危なっかしい。 対処法:両方の脚を曲げ気味にして       クッション屈伸を付けると怖さが和らぐ。       登山ストックに頼りがちよりも、       足裏を斜面ヨコ向きに構…

会員以外にも公開

初登山初詣 来拝山芦峅寺雄山神社

謹賀新年 本年もどうぞよろしくお願いします。  元旦は天気が良さそうなので久し振りの元旦登山でした。 いつもの標識Hから登りますが、全くトレースがありません(敢えて選択した) 積雪は4~50cm和カンジキで歩きますが、 斜面では胸ラッセル2箇所、新雪なので締まっていないので、沈み、落とし穴に落ち、雪中のヤブにカンジキ、ストックが取られ苦労します。 大丸山まで小一時間、林道B夏道からのトレー…

会員以外にも公開

2019.08.16~19 塩見岳 (4)

8月19日(月) 三伏峠~島倉登山口~清流苑~小淵沢~ 自宅 我々は、最後に、のんびりと小屋を後にしたのだが 小屋の方の話では、宿泊者は年金生活者が多いそうだ。 若い人はテント泊なのだろうか。 来た道を、そのまま戻ったが 一日2本しかないバスに乗るべく先を急ぐ方が あの歯が欠けたかのような桟道を、ストックを使わずに ひょいひょいと、軽やかに進んで行った。 凄~い・・と、思わず真似して…

会員以外にも公開

カムエクの次は神威岳登頂

カムエクに登った後はアポイ岳を予定していたが、かなり疲れたのでアポイ岳はパスして神威岳に向かった。 新型コロナの影響で何故か林道のゲートが閉鎖。 神威山荘手前13キロから歩く羽目となった。 9月3日の初日は神威山荘泊まり。他の登山者達はおらず快適な一夜となった。 2日目は神威岳への登山。神威岳もカムエクと同じく、二股を過ぎると沢に入り踏み跡を探しての沢歩き。 尾根に取り付き後は笹被りの急登。 と…

会員以外にも公開

ウォーキング、レッドコース?(^^;)

昨日は久々の早朝6時起きで そそくさと仕度をして飯能へ・・・飯能駅で乗り換えて西吾野駅下車。 登山靴に身を固め ストックも2本携えていざ峻険の山登り・・・・晴天の秋晴れの1日で 同じ年恰好の男女が三々五々山路へと入って行く! 今年は コロナ禍の所為で 今年初めての山行だ ! 目指すお寺は 大鱗山雲洞院天龍寺・天台宗の古刹で 子ノ権現 と云えば お気づきの方も・・・? 登り道は 結構な急峻で まる…

会員以外にも公開

今日を生きる

写真は一昨日‥有給を取って埼玉の宝登山まで遠征し、頂上で撮った1枚です。ちょうど蝋梅(ロウバイ)が見ごろで、私より年齢的に上の方が、登山用のストックを持って頑張って歩いている姿をあちこちで見かけました。 蝋梅(ロウバイ)の花言葉は「慈愛」だそうで‥ここ最近身近で不幸があったりして色々考えさせられます。義父母も一日おきに電話がきて、さっき行ってみたら義母は半日座ったまま動きません。昨日補助具をケ…

会員以外にも公開

相続トンネル9合目まで来た

往復4時間の連日は辛い。電車の中は記憶が飛んでる。 が、二日間かけて実家の中は完璧に片付きました。 タイミーのバイトで来てくれた子達が、面白がって持ち帰ったのは、昭和の地図と辞書とペラペラのソノシートと持ち手がパカッと開いて座れる登山用ストック。片付けバイトはウーバーより面白いのではないかい? ピアノの運び出しに来た専用トラックが大きすぎて車庫入れ難儀、半世紀の間誰も弾かずに棚代わりになってい…

会員以外にも公開

会津駒ヶ岳 山旅放浪記?10日目

昨晩夕食時に仕入れた情報、昨日は午前4時にて駒ヶ岳登山口林道終点の駐車場は満杯だったとの事。明日はシルバーウィーク最終日にて登山者は多少は少ないかな? よって午前3時に起きて宿を4時に出発して4時20分駐車場に到着。ラスト4台にてなんとか 駐車する事が出来ました。 午前5時今回初めてヘッデンを着けて登山開始。 登山道は歩きやすく、いつものダブルストックにて体を押し上げて行きます。 今日は 標高差…

会員以外にも公開

第1回 冬の山歩き、足元から固めよう 日記1082

雪の低山里山装備。   軽アイゼン? と 【ピッケルもどきストック】? 最新鋭で揃えよう。 ? テープ方式(従来モノ)は、装着に手間取る。 だからっと、ラチェット式が優先されそうだ。だけども、 落とし穴が気掛かりだ。 1年放置で、この冬に使う時、成形の硬化劣化にご注意。 プッ珍と、破断する(やも)。 1本だけでいい、テープかロープを、予備に携行しよう。 脅かせるようだが、数年使用の場合、コワイ…

会員以外にも公開

蔵王で転ぶこんな感じ

2/9は前日に降った雪で、至る所でパウダーが頂けました。ところが一旦転ぶと起き上がるのに大変。ストックは役に立たず、板は探すのに一時間とか。流れ止めを必ず付けます。 写真はパートナーのアメリカ人(45歳、テレマーク)。

会員以外にも公開

扇山2022.5.8

つつじが見ることができる山ということで、山梨大月の扇山に登った。 つつじ新道は急登ということなので帰りに行くことにして、梨の木平登山口から登山した。ここは談合坂スマートインターからアクセスがいい。 梨の木平からの登山道は歩きやすい。大久保山にも寄った。大久保山は気に標識があった。 扇山の山頂は百蔵山と同じで広く、多くの人が食事していた。快晴ではなかったので、富士山が見えなかった。 …

会員以外にも公開

八ヶ岳 赤岳に登る

GW後半の初日 5月3日(金)午前7時30分 単独で車で都内を出発。多少の渋滞に合いながらも中央道を下り小淵沢ICから一路、八ヶ岳の登山口(美濃戸口)へ。八ヶ岳山荘の駐車場は比較的空いていた。 昼頃、いざ出発。ストック、ヘルメット、12本爪アイゼン、チェーンスパイク、ヘッドライト、テント、テントマット、寝袋、2食分の食料、行動食、非常食、その他諸々、60Lのザックが肩にくいこむ。 赤岳山荘を過ぎ…

会員以外にも公開

高山植物の宝庫、ロシアカムチャッカ半島の旅

1年前、最後の海外旅行のつもりで、大自然遺産グランドキャニオン・モニメントバレー・ヨセミテの旅を終えたつもりだつたが、また旅の虫が治まらず、とうとうロシア・カチャッカ半島へ。 成田からウラジオストックまで、2時間30分。ウラジオストックからカムチャッカ3時間30分。カムチャッカの旅の始まりです。ヴァチカジェツ山麗・ヴィリュチンスキー峠・ アヴァチャ山などを、6WDにて、道なき道を走り、道なき道を…

会員以外にも公開

装備考現学シリーズ《E》 エスカレータ鍛錬 と 登山杖ストック

エスカレータ鍛錬 と     登山杖(ストック=トレックポール)、この反比例な妙。  どの辺りから、話の筋書きが、変わるだろう、よーく、御読みくだされ、、、。     《はじめに》  日記:【世直し・文句御免】で述べたその反響から、装備考現学に取り上げました。  主題 : 【 エスカレーター、なぜ歩く 】  アナウンスがそもそも、おかしい。    『 御急ぎの人の為に、   左側(大阪の場…

会員以外にも公開

曽爾 長尾峠からお亀池周遊

今日は野焼きの日だったらしい。 風の為中止。 来週に変更。 何年か前、偶然野焼きを間近で見た。 炎が走っていた。迫力満点。 亀山へ向かう稜線、風をまともに受け、ストックで耐風姿勢を取った。 屏風岩、鎧兜が霞んで見えた。 雪のようだ。 お亀池も一部氷っている。 遊歩道が泥濘んで靴が重い。 手摺りを乗り越え、乾いた淵を歩いて休憩小屋に着く。 ここから長尾峠はこの木の階段を登ろう。 …

会員以外にも公開

雪景色ー横谷峡の氷瀑

今年もこのところの寒波で氷瀑が素晴らしいようです。 場所は蓼科中央高原の「横谷渓谷」の中に三ヶ所(乙女滝、霧降の滝、王滝)あります。 途中で頭が冷たさで痺れて来るような感じを受けます。 雪の状態にもよるが、装備は冬装備、登山靴にアイゼン、ピッケルまたはストック、長靴なら雪道用のビョウの ついている長靴が必要です。 谷川沿いを歩かなければならないので足元に注意が必要で、また、足元ばかりに気…

会員以外にも公開

四阿山 高妻山 妙高山に登って来ました。

 今回は?も 連休と休みが 合わせて取れましたので なら 山に行くしかないと(^o^ゞ   遠くて行きにくい 上信越の山に登って来ました。  せっかくならと 欲張って四阿山、高妻山、火打山(雨で中止)、妙高山を計画  秋の山を楽しんで来ました(^-^;  四阿山以外は どの山も標高差1200m 行程は 休憩入れて9時間余り 日も短いので 毎日早朝3:30に起床 真っ暗な 誰もいない登山道 ど…