「麹」の日記一覧

会員以外にも公開

レカンフラワーWS

在宅ワークの日 ずっと行ってみたかった麹カフェで ワークショップが開催されるという告知をみつけ 我慢が出来ず カフェへ問い合わせ 急な申し込みでしたが 参加OKという連絡を頂き 勤務時間7時~19時 中抜け10時~15時 正味7時間勤務を掲示板でアピールし 電車に乗って岩槻へ 昨年10月にオープンしたこのカフェは 女将のこだわりがたっぷり詰まった 心地よい空間で…

会員以外にも公開

古民家カフェ

昨日、備前市日生の古民家カフェ天宮でランチをいただきました。 煮込みハンバーグ 白身魚の甘麹ソースがけ 美味しかったですね。 写真を取り忘れたので、 画像&説明は、 ホームページから引用させていただきます😅 『古民家 麹カフェ「天goo」 日本食の伝統「麹」をテーマに、 食生活が乱れている、忙しくて疲れている、 そんな方のために 麹を施した、からだが喜ぶ料理メニューを考え、ご提供し…

会員以外にも公開

腸活生活

今、流行ってますよね‼️腸活。。。友人に勧められ、腸活を始めようとお味噌を作りました。。。文明の力を使って、お豆は一晩水に浸してその後は電気圧力鍋でふっくら茹で上げその後はフードプロセッサーでペーストにお塩と米麹とペーストにしたお豆をこねこね。。。また煮汁も少し足しながらお団子を数個作ります。。。こねこねしながら自分の菌をお味噌の赤ちゃんに私だけの私のお味噌。。。善玉菌菌に育ってね‼️デブ菌要ら…

会員以外にも公開

甘酒を作ってみた

なんと、友達が麹を作ったと これは大いに利用させてもらわねば。 醤油麹、塩麹はもちろん作ったけれど、やはり甘酒にも挑戦。 何度か作ってはいるけれど、炊飯器の保温設定だと温度管理が面倒。 ヨーグルトメーカーがベストだそうだが、さほど使う用もないので、やはり炊飯器でマメに管理をしてみた。 70℃を超えると麹菌が死んでしまうそうなので、気を付け過ぎてやや温度が低目だったのかな? 甘味が少し足りないよ…

会員以外にも公開

楽しい甘酒作り(飲む点滴)

昨日、甘酒を「おかゆ」「乾燥米麹」「水」で2リッター仕込みました。・・・今の時期、暖かいので2日で完成。 微生物が作り出す「ビタミン」や「ミネラル」が豊富で躰に良い。・・・飲む点滴。風邪や新型コロナにも平気。 明日の朝から、ご飯を食べず甘酒をコップに1杯いただきます。・・・保管は、冷蔵庫と冷凍庫に分けて保存。 昭和の頃、材料に「酵母菌」を加えて「どぶろく」を作っていた人が居ました。・・・飲…

会員以外にも公開

醤油麹 ご存知ですか・・・

麹には脂肪燃焼をサポートする効果にも 期待ができるんだそうです。 美肌を手に入れたい方や、痩せて美しいボディを 手に入れたい方には最適 醤油麹を戴いたので食べたら美味しいのです。 塩麹と比べ、旨味成分がなんと10倍だとか。 食感が良くなるだけでなく栄養素の消化吸収も 良くなりますよ。 乾燥麹を使う場合は、ボウルにほぐしてしっとりするまで手で混ぜるのが大切です。 醤油を加え、とろりとするまでし…

会員以外にも公開

こうじ

以前こうじ(麹)から塩麹を作って、美味しく食べているという日記を書いたことがある。 今まで塩麹一辺倒だった。 麹は体にいいらしいということで、今回は麹屋さんに多量の米麹をつくってもらった。 狙いは、米麹だけで甘酒を作ること。 甘酒は売ってはいるが、結構値が張る。 ならば自分で作ってみようと思ったのだ。 以前から作ってみたかったが、なかなかチャンスがなかった。 古い電機釜をとってあるのを思い出し…

会員以外にも公開

寒麹作り

「寒麹」というものがあるのを知った。 https://ws-plan.com/tukemono/koujiduke/kankouji.html これだ。 何しろちょっとした努力で食べものがより美味しくなることは結構なことだと思っているし、自分で作ってみて「ほんと美味しい」とか「それほどじゃないな」とか実感してみたい。 なによりこれを作る材料が残り物としてあったのがやるキッカケなのでした。 …

会員に公開