マラソン 選手の日記一覧(5ページ目)

マラソン 選手の日記をさらに絞り込む

興味があるキーワードで日記を検索してみましょう!

会員以外にも公開

52年前の五輪マラソン

1964年の今日はオリンピックの花形であるマラソンの行われる日だった。10日に始まった競技はTV観戦だけで実物を見ていなかった。大学3年だったので、今日の午後も専門科目の講義のある日だった。  20歳の自分にとって、講義とマラソンとどちらを選ぶかの決断だった。11時ころに1時間目の講義が済んで友人にマラソンを見に行かないかと言ったが、意外に午後も講義に出るという。講義は欠席しても二度と見る機会…

会員以外にも公開

羽生結弦の怪我完治祈願の絵馬が千枚ある神社に参った

先月、全日本選手権で優勝し、北京オリンピック代表選手に決定したフィギュアスケートの羽生結弦 彼のファンに聖地と言える神社がある 大阪 豊中市にある服部天神である 足を護る神が祀られている そういう縁から、アスリートらが参拝する神社であり、あのマラソンランナーの有森裕子がオリンピック必勝祈願に参り、話題になったりもした神社である 右足首靭帯損傷後、全日本選手権に出場する羽生結弦選手に、フ…

会員以外にも公開

前田穂南選手のアレは❓「女子マラソン日本記録の更新」「🐔つくねと大根焼き生姜スープ」&「政治の覚悟😣」問われる2024年

 【 女子マラソン日本新記録の前田穂南、「風神」の絵に表れた強さの原点 】  日本女子マラソン界の金字塔が、19年ぶりに塗り替えられた。大阪・ヤンマー スタジアム長居で28日あった大阪国際女子マラソンで、東京五輪日本代表の前田 穂南(天満屋)が、従来の日本記録を13秒更新する2時間18分59秒で2位になった。         「🐓つくねと焼き大根の生姜スープ」:全編        …

会員以外にも公開

お誘いは断らない

今年も仲間から駅伝大会への参加依頼が来た。 誘われれば何でもする私を良く知っているのだろう。 断り方を知らないと言う人も居るが自分なりには違う。 自分から手を挙げてことを始めるのが苦手なだけなのだ。 誘われるのを待っているだけで他人が仕掛けてくれる。 お誘いに乗るだけでいろんな経験ができて仲間が増える。 駅伝などはその最たるもので走ることなんか大っ嫌いだ。 それでも付き合いでとうとうフルマラソ…

会員以外にも公開

東京マラソン2017

2月25日と26日の2日間、東京都内で開催された、東京マラソン2017を観戦に出かけました。 前日祭が25日に行われることを初めて知り、26日当日のロケハンを兼ねて、お台場の有明会場や丸の内会場を見て回りました。 有明会場ではステージプログラムのほか、日本人ファミリーによるファミリーランや、外国人によるフレンドシップランが催され、快晴好条件に恵まれた早春のお台場に、歓声が上がります。 また…

会員以外にも公開

美しきプリンセスたち

昨日のプリンセス駅伝、観た? 女子なのに、あのスピード。 もう10年以上ジョギングしているけれど、あのスピードは出ない、と云うか・・・・・・死ぬ。 ジョギングとランニングの違いがあるとは云え凄いものだ。偉いものだ。 出場チームの名前が知っている会社ばかり。 優勝した岩谷産業ってカセット式ガスコンロの会社だよね。 天満屋には、有名なマラソン選手がいた。 ユニクロにニト…

会員以外にも公開

県庁イチョウ並木見頃です。福岡国際マラソン速報

ルフィー像もあります。 https://kumamoto.guide/spots/detail/12348 ●東京マラソン代表残り1枚を争います、2時間5分切らないと https://www.sankei.com/west/news/191129/wst1911290005-n1.html 福岡国際マラソン速報 https://kumamoto.guide/spots/detail/12348…

会員以外にも公開

東京オリンピックのマラソン

1964年10月21日は秋晴れの良い天気だった。 私は朝から迷っていた、東京でオリンピックが行われているのに何も見ていない、今日のマラソンを見学しなければチャンスはもうない。20歳で成人ならば自分で判断しなければ、意を決して甲州街道の明大前付近に12時ころには着く(1)。横断歩道橋からよく見える場所を確保して、先頭集団の到着を待った。やがて、17番をつけたアベベが何人かと通り過ぎて行った、アベベ…

会員以外にも公開

ひま人のマラソン記事-設楽悠太の“非常識な調整法”

時間くう。 “非常識な調整法”を知るには、「起承転」の長々文を見なければならぬ。 「結」は最後のほう。 人間の「けつ」も下の方だが、急ぐわたしには「結」の“非常識な調整法”が最初に知りたきこと。 しかし記事- まずは幼稚な「だ、だ」文。 「日本のメダルラッシュに沸いた平昌五輪。次は2020年、東京五輪だ。早速いい予感がしてきた。不発続きの男子マラソンで日本新記録。いよいよ新世代のお出ましだ」…

会員以外にも公開

札幌オリンピックをどう思う?・・(^_-)-☆

こんにちは・・(^_-)-☆ 散歩道で出会った花ですよ❤️ 今日は朝の散歩をしながらラジオを聴いていると? マラソンの話が出て・・ 東京から札幌に変更する話が出ているんですね・・(^_-)-☆ だけど、世論調査では暑いから仕方ないなあという話で・・ 世論調査では東京の人は、49%が仕方ないなと思っているんですね・・(^_-)-☆ 反対に札幌市は、62%?ほどが支持しているようですね・・(^_-)…

会員以外にも公開

930晴れ、5度。🐩🐶元気です。洗濯物厚地干してます、月火は雨予報。

朝から🐶ゆめ散歩、早朝🐩うたはトイレのみの散歩。 👣初の大阪国際マラソン周回コース、、、異例の周回コースで行われる大阪国際女子マラソンは、31日午後0時10分にスタートする。新型コロナウイルス感染防止のため1周2・8キロのコースを15周、男子選手の川内優輝(33=あいおいニッセイ同和損保)らがペースメーカーを務める今大会。 ⇒五輪代表・一山麻緒が大会新で初優勝も涙「日本記録のために練習をやってき…

会員以外にも公開

東京マラソン2023 完走記

レースが終わってから早10日も経ってしまいました。 この頃文章を書くのが億劫になってしまっているのですが、備忘録として記録を付けておこうと奮起しました。 出走権を持っていた東京マラソン2020年は、コロナ流行のせいで、エリートランナーのみの大会になってしまいましたが、 大迫選手が日本記録を出してオリンピック出場を決めるという素晴らしい記憶に残る大会になりました。   レンも「今日…

会員以外にも公開

東京マラソン2019

東京マラソン走って来ました😄。 当選倍率12倍、38000人が走る、日本一の大会。申し込みわずか3年目にして、まさかの当選✌️。長年落選の皆さんスンマセン💦。 前日から新宿泊まりで、天気予報は夕方から雨のはず…が、当日朝イチから雨😣。 これはPB更新諦めて、目いっぱい楽しむしかないかな😅。 新宿都庁スタートして、日本橋〜浅草〜富岡八幡宮〜銀座〜東京タワー〜品川〜東京駅前・行幸通りまで。カッパ着て…

会員以外にも公開

身障者マラソン

全国障害者デーに合わせ、身障者マラソンが行われました。 市内の介護施設主催で、知り合いの関係で以前から参加する。 参加と言っても一緒に伴走したり、コース警備に当たるくらい。 大きな負担は無いし、障害者と一緒に貴重な時間が持てる。 終了後はイベントもあり、一日楽しく過ごせる。 今回は友人も誘って参加したが、二人ともコース役員になった。 ノボリ旗を持って交差点に立つが、気負いは無い。 私は大きなス…

会員以外にも公開

東京オリンピックを終えて

東京オリンピックを終えて 姉妹、兄妹でメダル 12歳でメダル 金メダル候補が4位以下だったり 僅差でメダルを逃したり 様々なドラマがあった。 今回のオリンピックで引退する人もいる。 欧米の選手には高学歴者が意外と多い 医師がいたり、研究者がいたり・・・ 正に文武両道です。 日本は引退してコーチなど指導者になるのは ごく少数と思います。 第二の人生を十分考えて スポーツをすることも大事と思います。…

会員以外にも公開

何故アスリートは引退するのか…オーバートレーニング

トッププロでなくても…真剣にインターハイ目指して頑張った高校生の殆どが何故3年で引退するのか? それは…競技は健康活動ではないからです プロでなくても競技や大会を゙見ざす選手は身体を酷使して健康寿命を短くしても勝つために体をいじめ抜きます 例えばマラソン選手は体重を絞るために重い速筋や表層筋を゙削り取り軽い遅筋やインナーマッスルだけを鍛えて体脂肪を究極3%以下に減らします 脂肪は体の安全や免疫力…

会員以外にも公開

名古屋(高岳周辺)オオカンサクラ&寒緋桜の並木道

名古屋市のほぼ中心にある高岳地区周辺に咲くオオカンザクラ&寒緋桜の桜並木・・・ 毎年名古屋で開催の『女子マラソン・3月第2日曜日』頃に見頃を迎える事が多い桜並木ですが今年の寒さで少し遅れて見頃になりました。 多くの車の行き交う生活道路の両側に約1.4㎞にわたり桜並木が続いています。 朝早めに出かけましたが時間が経つに連れ、沢山の見物人が増え帰る頃には道の両側とも人でにぎやかになっていました。…

会員以外にも公開

「選手より伴走者に目が行った」

パラリンピックが終わった。最終日のマラソンを見た。 オリンピック程にはパラリンピックを積極的に見なかった。開会式は見た。下半身のない人を見た。偶々職場で水泳を見た。言葉がなかった。 私が知っている障害者は目の見えない人や車椅子の人や、どんなに大目に見ても『五体不満足』の乙武洋匡さんまで。彼はいつもスーツを着て笑顔を浮かべている。 マラソンは見たかった。東京を走るからだ。今は東京に行く気にな…