「おふくろの味」の日記一覧

会員以外にも公開

高菜の油炒め

私は母の作る高菜の油炒め✨が好きです 一緒に住んでいる時は さほどありがたい食べ物ではなかった 笑😆 今は認知症施設に入っていて もう母の作る料理は食べられない🥲 無性に食べたくなる時があって〜 よし❗️再現してみよう💪 九州に行った時に高菜の古漬けを買ってきてたので〜作ってみた😄 出来た😆 作り方は企業秘密です❗️なんてね 笑😆

会員以外にも公開

五目飯(ゴモクメシ)

おふくろの味?と聞かれて、旨いもの・不味いもの・懐かしい味と分かれる。 ここでは旨いものを採り上げる。それは表題の「五目飯」である。「五目鮨」ではない。酢は入っていない。先ず五目(椎茸・レンコン・油揚げ・ニンジン・タケノコ等)を煮詰めて置く、このときの味付けが絶妙なんである。それを炊きたてのご飯とオヒツに移してシャモジでかき混ぜ合わせる。 コレを、温かいうちに食す。別に冷めても充分美味しい。 コ…

会員以外にも公開

お弁当箱の中では

 4月になり夢と希望に満ち高校生になった私は、自転車通学になりました。ピカピカの緑色のお供は快適に走れました。途中デコボコ道が何度も繰り返されやっと辿り着いた学校では、もうはらぺこです。お弁当の時間が待ち遠しく思いました。新しいお友達と机を寄せ合って食べる昼食は楽しみでした。  でもだんだん、悲しくなってしくなって来ました。パッとお弁当箱の蓋を開けると、 そこには、きんぴらごぼう、筑前煮、牛肉の…

会員以外にも公開

おふくろの味

私が小学生の頃は冷蔵庫がありませんでした。 勿論、冷凍食品もありません。 給食は月に1,2回だったかな? 母はいつもいろいろと考えて弁当を作ってくれました。弁当は楽しみでした。 好きなものは、コロッケ、とんかつ、シイタケと人参の甘辛煮、卵焼き、特においしかったのは巻き寿司でした。 今でも食べたいなぁと思います。 父や妹、弟たちの弁当。母の弁当作りも20年以上だった気がします。 私が栄養士にな…

会員以外にも公開

味の基準

みんな美味しかったな🤔 調理師で器用なこともあって、言えばなんでも作ってくれました。ただ、舌が肥えたせいか味にうるさいです😅

会員以外にも公開

おふくろの味  円ドル相場を罫線で見て見た

おふくろの味で飛び切り美味しかったのはカレーや SBのカレー缶のカレー粉を使い作ってた ほう一缶何の缶だった分からないが SBのカレー缶と似た大きさだったが 草色だったか色付きの缶から何かを入れて作ってたと思う 玉ねぎは飴色になるまで炒めていたが さて円ドル相場 下に書いてるのは昨年9月25日に投稿した文です 昨日書いたドル対円の相場の事を少し書き足しておこうと思う 今年の11月13日の週か…

会員以外にも公開

母のお弁当

この春一人息子が大学を卒業、社会人になった。 思い起こせば1歳くらいのときから仕事に復帰し 小さな小さなおもちゃ箱みたいなお弁当から始まり・・。 新米母で仕事への焦りもあり必死だった日々。 「あの・・・お母さん、もしできたらですがちょっとだけ柔らかめな方が食べやすいかもです」 ある日保育士さんから遠慮がちに優しく言われた 初めての子どもの弁当。何かあってはいけない。小さく切った食材を詰めた後…

会員以外にも公開

母なる大地の味 おさすり

おふくろさんよ おふくろさん 空を見上げりゃ空にある と 森進一さんの歌を歌った事はあるけど、日常で、おふくろという言葉を使った事はありません。幼い頃は、かあちゃん。大きくなってからは、おかあさん。 おふくろの味?こだわりの味?懐かしい味? 今のところ、好き嫌いや傾向性無し。 味覚にも、本能・無条件反射、学習・条件反射、再学習・メタ学習があるのでしょうね。 おふくろの味は、五感ではなく、魂で味わ…

会員以外にも公開

鯨肉

それは鯨肉の缶詰です。 中学校には給食が無かった。 それで弁当となったが、父母は働いていた。 母は、4:00に出勤していた。 とても弁当を作る暇がないので、オカズは鯨肉の缶詰となった。 大好物であったが、毎日では嫌になった。 3年間は鯨の缶詰で辛抱した。 米飯、缶詰、缶切り、これが昼の全て(おふくろの味)である。

会員以外にも公開

おふくろの味

父は市役所勤務の公務員、土曜日の午後と日曜日は実家で農業をしていて、米、野菜は実家から調達していたし、市営住宅の土地で野菜も作っていた。 母は主婦の傍ら街の洋品店から注文を受け洋裁でそれなり収入を得ていた。 市営住宅に住んでいるとき、小学校同級生の家が肉屋で毎週、店員のあんちゃん注文取りに来ていた。 母は100グラム55円の牛肉を100グラムを買い、1週おきに肉じゃがとカレーライスを作ってくれて…

会員以外にも公開

おふくろの味

覚えてないです。 子供頃は祖母作っていました。農家なので皆朝早くから夜遅くまで働いていました。 自分も、中学卒業して、東京に働きに(東京オリンピック)の年です。離れて暮らしていましたから、覚えてないです。 田舎は、広島県世羅町で、高校駅伝が強い世羅高の近くです。 自分も長男なので子供時代は農家の手伝をしていました。 自分も昨年後期高齢者になりました。

会員以外にも公開

おふくろの味 日本郵政 かんぽ生命

母の得意料理は何だったのかと考える 料理趣味だった事は 確かだったケド 母や祖母に時代は工夫や興味が足りなかったように思う テレビ番組での料理番組は仕事をほって見ていた 土井先生や村上先生と辻先生の分とかイタリア人の生野菜を使うイタリア料理も見て勉強をしていた 透明な鍋や釜にも凄く興味を持ってて あんなので作ったら 美味しく出来るって よく言ってたが 何かを作る時は昆布と煮干しの出汁で砂糖…

会員以外にも公開

おふくろの味

私は、母が鍋一杯に作る🍵になが 大好きでした。 秋に菜っ葉を塩漬けにし、冬 野菜がない時期に、菜っ葉の塩だし✨して 大根や打豆、ほしこ入れて 味噌味で煮る。 冷たいニナに 湯を入れて食べると美味しい 野菜不足にならない。 春の神社祭りには 餅草を積み、よもぎ団子を作ってくれました。 美味しかったです。 たまに、よもぎ団子買って食べますが 母が作った味とは、違います😥

会員以外にも公開

おふくろの味「芋煮」

5月に娘がドバイから戻ってくる✈️ 娘もカミサンに「絶対、芋煮食べたい」と。 同じ時に次男も埼玉から戻ってくる🎾 同じくリクエストは「芋煮」 元はと言えば、 カミサンは山形出身であっても、山形市や内陸部でなく 庄内地方出身。 なので、庄内風芋煮は「山形の芋煮」とはちょっと違う 味噌味で豚肉でいろんな具が入る感じの芋煮。 そんなカミサンは 病院の調理師であった自分のばあちゃん、 母方の祖母に…

会員以外にも公開

おふくろの味(^_-)-☆

92歳迄の長寿全うして他界した母、居なく成り知る母の愛 生前は随分心配を掛けました(>_<)私の結婚は波乱万丈でした そんな中で里帰りした私に作って呉れた一品、物の無い 貧乏生活の中で、母の愛を感じた一品は「ロールキャベツ」 其れも中身の無い?只、鶏肉が一切れ入っただけです。 其の「ロールキャベツ」を、酢醤油で食べる、、、この味は 生涯忘れません、母曰く「幾らでも食べれるでしょう」って 本当に…

会員以外にも公開

舌が覚えている 母ちゃんの味

もし、亡くなった母に会えて、「何を食べたいの?」と聞かれたら、私は真っ先に 「すいとん!」と答えるだろう。私は、奥州の町で生まれ、母が39歳時の最後の子供だった。父は靴職人で、姉夫婦、兄達、甥や姪、職人さん、ねえやさん、通いの店員さんと、15人の大家族の商家で育った。食事は3交代で、母は何時寝て何時起きてご飯を作っていたのか…幼い頃記憶にあるのは、竈で腰を屈め、皆の食事を作っている姿です。「すい…