さんが書いた連載『日本人とは何か』を考えるの日記一覧

会員以外にも公開

加藤周一のlegalとlegacy

「戦前の教育勅語に基づく教育に効果があったのは、 一方に、家族制度の醇風美俗があり、  他方に大陸海軍とその中国侵略の成功があったからである。 教育勅語は、空言ではなかった。しかし醇風美俗の衰え、陸海軍の敗れ去った今日では言葉の綾にすぎない。もはやその現実的背景がないのだ。『民主主義教育』の内容が、それより遥かに現実的である。したがってより有効である。占領軍の押しつけた教育制度を日本流に改…

会員以外にも公開

「信教の自由」と「盲目の尊敬」

「信教」とは「私」を「主語」とした「一人称」で、  私は何を「信」じるのか?  私はどんな「教」えに共鳴するのか? この意識の主体性から切り離された教育的指導は、 全て統治機能に働くき、 「盲目の尊敬」となる可能性を秘めていると思った方がよい。 森鴎外は『寒山拾得』の作品中で「盲目の尊敬」を取り上げている。 受身だけの怠惰な意識のままでは、 何も見つけ出せない事を指摘していた…

会員以外にも公開

半藤一利の『山縣有朋』ちくま文庫 「語りあひてー」の歌の真相

「〜くり返しになるけれども、  山縣有朋は近代日本をつくりあげた最高の権力者なのである。 権謀術数のかぎりをつくし、秘密主義、官僚的、さらに冷酷なところも多々あり、 人気のでようのないことはわかる。しかし〜 読者も悪党だなどと毛嫌いすることなく、この怪物爺さんとつき合ってみてほしい。」 2021年に亡くなった作家の半藤一利は、『山縣有朋』ちくま文庫の「あとがき」を 上のように遺し…

会員以外にも公開

あなたの内なる「善なる天使たち👼」に語りかけてみよう❤️

スティーブン・ピンカー氏  暴力の人類史 上: スティーブン・ピンカー, 幾島幸子, 塩原通緒 + 配送料無料 参考 🇺🇸実験心理学者の「善なる天使たち」について、 10/5朝日新聞に 「合理性で克服『善なる天使たち』」 そんな見出しが掲載された。 ピンカー氏と、聞き手の真野啓太氏との対話形式の内容だ。 「合理性とは何か」と真野氏の質問に ピンター氏は 「合理性と…

会員以外にも公開

「国葬」は無くなったと思っていたのに驚き😵

 安倍晋三元首相の「国葬」を現在の民主憲法下に 政府は断行した。 「国葬」が現実化した事は、 政治権力のご近所三軒両隣が談合していなければ出来なかった事だ。 旧憲法の儀式をすんなり受け入れた事実は、 「国葬」で世論が二極化したなどとのコメントでは片づけられない。党派別云々の二極化などではないからだ。 もっと突っ込めば、歴史認識のヅレ! 若い憲法学者が、 「明治憲法下に行われて…

会員以外にも公開

「神話」はどんな外国の言葉にも影響しているの?

 たとえば、ジョン・ケネディーという人物の生涯は、さまざまな前兆、試煉、奇蹟的な能力、そして神話の《英雄》をとりまくありとあらゆる記号によっていろどられている。」 『記号学ー意味作用とコミュニケイション』ピエール・ギロー著 佐藤信夫訳  1963年11月22日のジョンFケネディーの暗殺は、衛星放送の電波に乗って、 その衝撃のニュースが地球を巡った。 日本でも、この輝かしい通信技術の成…

会員以外にも公開

以前にもあった「不自然な国葬」

「明治20年(1887)12月、島津久光が亡くなった。  政府はこれを受けて、久光を国葬をもって送った。」 「この国葬には反対する者もいたらしい。政府の要人でも何でもない久光を、国費をもって葬るのはいかがなものか、という批判があったのだろう。 久光の前に国葬が行われたのは、在職中に死亡した岩倉具視の一例があっただけでー」 「久光を国葬で送らなくてはならない恩義と後ろめたさがあったのだ…

会員以外にも公開

ビートルズは嘘つきがお喋りな世界ではダメだと言った 1966年8月アメリカツアー

10月9日はジョン・レノンの誕生日。 もしも、彼が生きていたなら、82歳になっていた筈だ。 今から、56年前。 キリスト教発言を問題にした1966年当時のアメリカ社会で、 これからアメリカツアーに向かう彼らを待ちかねていたアメリカメディアに、 彼らがどんな言葉で思いを伝えていたのか? そんな歴史の一端を再現してくれたのが、以下のサイトだ。 https://youtu.be/a9…

会員以外にも公開

客観視する者の主観  映画『善き人のためのソナタ』 監督・脚本 フロリアン ヘンケル フォン ドナースマルク

「人生は辛くて厳しい事ばかりだ。 唯一救いなのは、それがあっという間だって事だ。」 これはソ連当時のロシア人のジョークだそうだ。 また、東側だった当時のポーランド人は、 「ソ連を友だちと思った事は無い。むしろ兄弟だ。  友だちは選べるが、兄弟は選べない。」 ジョークの文化とは、例えその国民と反体制的に対峙していようが、 人間として同情できる部分がある。 ソ連体制下の国…

会員以外にも公開

「閑却事多くて令和も明治なり」

 鹿児島県出身の元官僚が地元に帰って本を書いた。 『明治維新と神代三陵 ー廃仏毀釈・薩摩藩・国家神道ー』      ー法藏館ー 東京工業大学理学部数学科を卒業し、2004年に文部科学省に入省。2008年に退職。 現在は南さつま市で、 「柑橘栽培を中心とする農業・食品加工・ブックカフェ営業を手掛ける傍ら、 郷土史や幕末以降の宗教行政史を研究。」とある。 何て自由奔放に人生を展…

会員以外にも公開

チャールズ3世新国王

一人の人物から発せらる沢山の言葉から、 どの言葉を拾って伝えるか。 報道の特徴はどの言葉に注意を向けたかで、 その人物評価に差が表れる。 皇太子であった人がイギリス元首となり母親の死後、 初めて国民に接した時、 何を思っていたかの思いをCNNが伝えた。 「〜心配していたが、沢山の人々が来て、お悔やみを言ってくれた。」 これは、トラス新首相が新国王に握手した時に、 マ…

会員以外にも公開

「ゴット セーブ ザ クウィーン」からキングへ

God Save the Queen | 児童英検 | 公益財団法人 日本英語検定協会 を参考 英国のエリザベス二世女王陛下が亡くなられた。 心より哀悼の意を捧げます。 1926年に生を受け、チャーチル首相の時から、 🇬🇧英国の為、また、世界平和の為に生涯を支えた英国女王が、2022年にその生涯を閉じた。 『God save the Queen』の英国国歌を日本語に訳せば、 …

会員以外にも公開

緊急ニュース 市原市議の「守護天使になりたい」の手紙

市原市、ハラスメント証拠公表 岡議員送付の手紙など /千葉 | 毎日新聞 この市議は、ありのままの現実社会に所属している意識がない様に思う。 「守護天使」が存在すると言う神秘的な世界に生息している。 政治家と呼ぶより、神秘家と呼ぶべきだ。 彼が「守護天使になりたい」と手紙で願う女性に送った手紙の内容は、 一般男性の恋文とは違う。 落語にあるような、若旦那の恋煩いの歳でもない。…

会員以外にも公開

『日本人とは何か』講談社学術文庫より ー「外から見た日本」ー

「1945年の占領当局も、太平洋のいくさの経済的な分析を しながら、こういっていた。 ・封建的土地所有と高額小作料 ・窮乏した農村人口 ・そこから供給される低賃金労働力 ・従って国内市場のせばまりとダンピングによる国際市場への進出(『安かろう悪かろう』) ・先進工業国のとらざるをえない対抗措置(経済的な包囲態勢) ・それを破るための日本の軍国主義。 故に日本の軍国主義を除く…

会員以外にも公開

『日本人とは何か』講談社学術文庫 加藤周一・著より 私の感慨

「ーたとえば独仏両国民はお互いに相手をみている。  相手を観察するばかりでなく、  相手の眼の中に映った自分の姿を観察することに  歴史的に慣れているー」 『日本人とは何か』より  例えば、上の文章から受けた感想を、 私がこう書くとする。 「独仏両国民のような観察も出来ない日本人は馬鹿だ!」 おそらく、これを読んだ人の中には、 「日本人は馬鹿だ」のみが強調されて伝わると…