話題一覧

すべての投稿

野外自然菜園ブドウ

コメント 3

敷草が余ってるときは

まだ本格的な種まきや栽培をしていませんので敷草などが余ってます。本格的に始まれば足りなくなったりするのですがね。 写真① 枯れまくったソルゴー 前回、レモングラスを刈り取りましたが、私のところは土地が広すぎるのでどこにおいてもかまいません。 写真②③ メイン...

野外自然菜園ブドウ

コメント 2

自然農法の必須 敷草の確保

写真① 新しいほうの畑の全景です。 黄色い花は、小松菜や青梗菜です。 写真② 畝間に邪魔にならないようにライムギをはやしてます。間にレタスがちょっとだけ見えます。 畝間のライムギは、収穫するつもりがないので敷草が足りない時に青刈りして使用します。 写真③ レモ...

野外自然菜園ブドウ

コメント 2

春の作物の様子 ライムギ・ソラマメ・白菜

写真① ライムギ ライムギが穂をつけて開花し始めました。 例年、草丈が160cm以上になってるのですが、今年は140cm位しかありません。理由はわかりません。 写真② ソラマメ キャベツと混植していましたので、キャベツの防虫で不織布をかぶせてましたが、ソラマ...

野外自然菜園ブドウ

コメント 4

ワサビリーフ。この春初めての播種です。

アブラナ科の葉物野菜を蒔く時期ですが、アブラナ科の葉物は春の虫害が酷いので、防虫対策をしないと食われてしまいますね。 その中で、虫害の少ないワサビリーフから蒔きました。 写真① 蒔き場所です。昨年の洪水の後泥が堆積して、その後にイネ科の大きな雑草イヌビエとかオ...

野外自然菜園ブドウ

コメント 2

イチゴの花が咲きました。大根と白菜も咲きそうです。

まだ寒いですが、夏に植え付けたイチゴに花がついています。 草でマルチしてるので、この辺りはあまり草が生えていません。 イチゴは丈が低いので、すぐに草の陰になってしまいますので、この状態は助かります。 ただし、真夏はわざと草の陰にして暑さをしのぎます。 大根の花芽...

野外自然菜園ブドウ

コメント 0

玉ねぎ

20年ぶりくらいに玉ねぎを栽培しています。 元肥はやっていませんが、1月に米ぬかと油粕を混ぜたものを株間に散布してます。 過去に全くの無肥料で栽培して上手くいかなかったので。 また、株間は枯れ草で草マルチをしています。 草マルチで覆うとあまり草は生えて来ません...

野外自然菜園ブドウ

コメント 0

菜の花(アブラナ科の花茎・花蕾)

写真① 新しいほうの畑の全景です。  手前の緑が濃いところは、ブロッコリー。向こうの方の黄色い菜の花は、チンゲン菜・小松菜などが咲いてます。 写真② ルッコラの花茎  初めて生で食べてみましたが、ピリッと以上に辛いです。  これが食べられるとは今まで考えたことは...

野外自然菜園ブドウ

コメント 0

サヤエンドウ

一昨年の自家採種のサヤエンドウの種は、もういらないので鳩にあげようと思って、畝の通路に蒔いておりました。 ハトは最近まったく姿を見せず、最近雨が多いので豆から根が出ていましたので、適当に溝を切って植え付けましたww写真① 一方、昨年秋に種まきしていたサヤエンド...

野外自然菜園ブドウ

コメント 2

ビートを育ててみましたが

昨年春に初めてビートを蒔きましたが、暑さで全く育たず‥。 ロシアなんかで栽培される、寒いところ向きの野菜だと納得。種袋には春の時期でも播種できるように書いてあるのですけどね。 ならばと、昨年秋涼しくなってから播種。 無肥料無耕うんで栽培してみましたが、それな...

野外自然菜園ブドウ

コメント 2

イチゴの枯葉取り

何となく暖かくなりましたので、外に長い時間いても苦痛でなくなったので、今年初めてのまとまった作業です。といっても1時間強で済みましたが。 イチゴの枯葉を取らないと病気になりやすいそうで。 梅雨の水害の後、知り合いが200株も持ってきてくれて‥。 真夏の暑い中、...

野外自然菜園ブドウ

コメント 2

レタスが小さな球を付けておりました。

写真① 今日の収穫  レタス・小松菜とチンゲン菜の菜の花・パセリ・下にパクチーが。 写真② 今日のお昼ご飯で食べようと思っている野菜  ボールに入っているのは、ラディッシュのスライスの塩    揉み。これは、絞って水気を切り甘酢に漬けようと思ってます。 写真③...

野外自然菜園ブドウ

コメント 0

麦踏 他

写真① 天気が良いので3回目の麦踏をしました。 ライ麦は、20cmほどに伸びてきました。 写真② その辺に生えてる菜の花の花茎も、小松菜やチンゲン菜と一緒に、時々採っていただいてます。 写真③ ワサビリーフ  勝手に生えてるワサビリーフが、食べごろになってきま...

野外自然菜園ブドウ

コメント 4

寒いですが、レタスと野良小松菜とチンゲン菜の花茎(菜の花)の収穫

写真① レタスは、少しだけ巻いていますww 草に埋もれてますが、寒さに負けず葉の先が少し霜にやられてますが、他は瑞々しいです。 自然農法では、作物は寒さや暑さに強いと言われています。 自然農法以外ではやったことが無いので、比較できませんが。 写真② 小松菜?と...

野外自然菜園ブドウ

コメント 2

ネギと大根の初収穫

今頃やっとこさ、収穫です。 写真① ダイコン  寒くなってからも少しずつ成長したようです。  長さ15cm弱。上の方と先のほうはもう固くなりつつあるようですので、切り捨てて中の柔らかそうなとこだけ浅漬けに。 写真②③ ネギ  もとは小葱として利用してました。4...

野外自然菜園ブドウ

コメント 2

これから厳冬期に向かいますが‥、野菜たちは春の兆し

 こちらは、菜の花が咲いたりタンポポが綿毛を飛ばしたりしています。 写真① 今日は温かいので外でコーヒータイムです。  外気温10℃くらいです。  向こうに見えるのはライ麦です。右側の枯れた大きな草たちはコスモスの枯れたものです。 写真② ワサビリーフ  勝手...

野外自然菜園ブドウ

コメント 2

寒い冬ですが、野菜は少しずつ育ってます。

写真①  秋に種を蒔いたネギでしたが、そろそろ小葱として利用でき層にまで育ってます。レタスは、球を巻き切れてません。それでも味が濃くておいしいです。 写真②  イチゴとニンニクを病気予防いうということで混植してます。イチゴの枯葉は取るべきですが、いろいろあってそ...

野外自然菜園ブドウ

コメント 2

冬の作物 ライ麦とラディコン

写真① ライ麦  いきなり寒くなりましたが、ライ麦は寒さにめげず育ってます。  麦踏をしなければなりませんが、曇天続きで北風が吹いて寒いので躊躇してます。 写真②③ フォロワーさん命名のラディコン?  おそらくダイコンとラディッシュの交雑だと思います。  これは...

ももぴあ

コメント 0

種子から育てた黄芯白菜

種子が育てた黄芯白菜🥬 マイナスが続くからと 初めて白菜の先を蒔いた。 昨日収穫して虫だらけの穴の 外の葉をのけて洗うと、 綺麗な薄い色の葉が しかしこれ黄芯白菜なのに? 普通の白菜にしかなって無い? 種子巻く時期遅くて成長しなかったからかな?と 来年...

ももぴあ

コメント 6

白菜、ごせきべかな収穫する。

明日からとても寒くなり、週末は0℃以下と、今日は種から育てた白菜少し取り、後は先をくくった。 ごせきべかなと言う、巻かない白菜、在来種で種をいただいたので、撒いたらまあまあ育った。 まあまあ満足。 ついでに蕪も取る。