英語 メールの日記一覧(4ページ目)

英語 メールの日記をさらに絞り込む

興味があるキーワードで日記を検索してみましょう!

会員以外にも公開

年末あいさつ The Last Post of the Year

ちょうどいい、わたしには。 かたくるしくなく、軽すぎるでもない「じゃれマガ」のあいさつ。 The Last Post of the Year:今年さいごのメール The end of 2017 is here. When I look back at this year, I am happy that I was able to keep my New Year's resolution.…

会員以外にも公開

かぎりなく母国語に近づくとき

  痴呆が進むと最終的に通じる言葉は母国語となるのか?  アン先生はコロナ禍前の英語の先生だった  先生のご主人は日本人  同時通訳ができるほど英語に堪能だったから  家での会話はほとんど英語  だから アン先生の日本語は上達しない!  そんなご主人に時おり痴呆の症状がみられるようになったのは70歳を過ぎたころ  あるときからほとんど言葉を話されなくなり、うつ状態に …

会員以外にも公開

トリリンガルのトミ先生

私は超アナログタイプの人間なので まさか自分がPCを買って  それを 日常的に楽しく使いこなせるようになれるとは 想像もしていませんでした。 「ねぇねぇ面白いからメールしましょうよ」っと女友達が 半年間かけて 頑固な私を説得してくれて 嫌々重たい腰を上げて  PCを購入したのが20年位前になるでしょうか。 最初は 物凄くイヤで苦痛だったのですが いざインターネットをやったら  これなくして人…

会員以外にも公開

茨城県に思い出ある人がコメコメ!Ibaraki prefecture

いばら「ぎ」ではない、と。 あるアメリカ人が「Ibaragi」と書くと、正しくは「Ibaraki」だとのメールがいくつかあったという。 しかし、この「いばらぎ」県の読みちがえがよくあるらしく、「茨城とその隣県(栃木・群馬)在住の大学生を対象」に聞くと、「いばらぎけん:37.2%、いばらきけん:62.8%」だったという。 もっとも、大学生では遠くからの移住者もいるので4割ちかくが「いばらき」を知ら…

会員以外にも公開

コロナ禍中の放送大学セミナー

 約半年ぶりに放送大学が開かれ、昨日は言語表現セミナーに出ました。大きな机に生徒は一人ずつ。先生と生徒の間にはビニールテント。体温を測ってから入室。これまでとは様子が違います。大学側もここからコロナは出せないと、ピリピリしておられます。まだ英語の方はオープンしていません。  先生の話では、中国四川省から来るはずだった留学生もコロナで渡航できず、ネットで岐阜大の学生と交流しているようです。zoo…

会員以外にも公開

「20/11/14放送・学びは世界を広げる・田辺ゆかり」兵庫県高齢者放送大学のお話です。

「20/11/14放送・学びは世界を広げる・田辺ゆかり」兵庫県高齢者放送大学のお話です。 私のブログ等に、次の書き込みをしました。  *講師・田辺ゆかり   1958年芦屋市生まれ   結婚後・夫の仕事のために家族でニュージーランドに    帰国後・神戸大学入学   宝塚市立公民館英語講師やFM宝塚「フオーリンカルチャー英語コーナー」のパーソナリティーを務める  *異文化の人々との付き合いが不…

会員以外にも公開

私の英語 (23)

私の英語 (23) ミネソタ州、ミネアポリスに住むアメリカ人のメル友、バーノンさんから、母の日について、きかれました。 バーノンからいただいたメール: (Next Sunday we have a special day called Mother's day. Please let me know if you celebrate a similar day in Japan.) バーノン…

会員以外にも公開

ネットつながりの友

10年ぶりに 羽田空港ビルで  ネットつながりの友と 会いました 私が 当時書いていたブログに コメントを下さったのがきっかけだったかな… もう そんなことも忘れていましたが ずっと お互いのブログや メールを通じて よき友としてお付き合いが続きました 文章のお付き合いって 不思議です 会って顔を見て言葉で という方が心が通じる ということもありますが その場で言葉にするのが 難しい と…

会員以外にも公開

ふるさとは遠きにありて想ふもの・・・そして

  先日久しぶりでアン先生を囲んで食事をした  いちだんと背中が丸くなり小さく見えて驚いた  先生のご主人は日本人でわたしと同い年    同時通訳できるほど英語が堪能なかただったから  家ではすべて英語の生活だったようだ  だから 日本語がある面でおぼつかない。  そのご主人が  あるころからほとんど話をされなくなって  堪能だった英語もすっかりわすれてしまわれた …

会員以外にも公開

趣味と倶楽部からニァールに変わった

今日、16i日いまでの方が良かったですね。 何事やるにしても、戸惑いながらも大変ですね。 今までの方が良かったです。 どこに有るのが解らない メールは今迄同じ、パスワドが何回入れても打目でした。 買ったお店に持ってて、パスワドが数字と英語入れて すっかり変わりましたね。

会員以外にも公開

アメリカ人の訂正英文 切腹まんじゅう

いい英文になる。 以前日記にした「切腹もなか seppuku-monaka」を英文メールマガジン「じゃれマガ」にも送っていた。 去年のことなので忘れていたが、10日の金曜にReaders' Corner: Seppuku Manjuとして、わたしのもとの英文が直されて、配信されてきた。 まず文法的なまちがいがない。 それはそうだ、Rewriteするのは英語の教授。 “that house”なの…

会員以外にも公開

スマートウオッチを無償にて入手^^

以前よりスマートウオッチを中国サイトで安価で入手していますが、説明書は中国語と英語にも、翻訳して見るも正しく出て来ず??そして色々調べると入手機種(p8)の言語は日本語対応していない?? 電池の消耗も早く使いずらいもので、別の機種を考えていたら、以前報告しましたがAMAZONカードを新規契約時にて5000円分のポイント付与されたもので、それでAMAZONで探しました。 そして入手しましたよ~…

会員以外にも公開

日記のやうなもの・・・年度末

その1 身近なコロナ 通っているフィットネスクラブに、昨日3週間ぶりに行きました。 モノモノしい警戒態勢。 ガラ空きで、サイクルやランニングマシーンは、濃厚接触回避のため、1台おきしか使えません。 マァこの位注意しておいた方が良いのかも。 その2 月550円の英会話 NHK-TV「おもてなしの基礎英語」は1年間継続で、今週でオシマイ。 おとぎ話のようなドラマですが、面白かった。 ラストの…

会員以外にも公開

ネパールの山ガール

4月28日から5月8日まで、MJリンクの企画でエベレスト街道のトレッキングに行ってきました。ネパールからはメール出来ませんでしたので、まとめてお知らせいたします。日本の山ガール28人の大グループは華やか、賑やか、爽やかでした。あまり歩いた経験ない人もいましたがアミノバイタル毎日飲んでシャンボチエまで歩き通しました。 カトマンズでサリーを作る人もいましたし、山も買い物もネパール女性との交流も楽し…

会員以外にも公開

夢のようなイギリス12日間~10日目

鳥の声で目覚める朝は心地よい 窓を開ければ、目の前に広がる田園風景 ここは、イングラウンド 二年前の七月、コッツウォルズ・バイブリー村のスワンホテルに泊まった時に知り合ったI 君とMさん その日は、I君の卒業パーティー I君は日本語を勉強に一年間博多に留学 その間、メールでのやり取りがあり、I君とはライン友達 MさんとはFBでのお付き合い I 君が帰国を前に、東京に来た時には、横浜、鎌倉など案内…

会員以外にも公開

シュトラウス?の全曲和名

曲名も 待てば海路の 日和あり  シュトラウス二世 全曲の和名 先年、ヨハン・シュトラウス?世/管弦楽曲全集(52CD)を買いました。 曲名などは、ドイツ語と英語で書かれています。ドイツ語はチンプンカンプン、英語も日光結構までは今市。なので、ウィキにほぼ網羅されているのを知って以来、英語名から和名を丹念に探しては、CDの曲の和名を特定していました。 ところが、この度、さっき聞いた演奏の指揮…

会員以外にも公開

大切な出会いは最初の一歩。

2年前のジムのインストラクターからメールが来ます。    「今は片手間に朗読協会で“朗読”のお手伝いをしてる。」    「今度その団体の舞台公演があるので来ない?」 朗読公演は何度か聴いた事は有り、『被爆ピアノで戦争の悲惨さを・・・』と言う内容はともかく、顔も見たかったので行く事にし、チケットは当日払いで用意して貰うよう、回答しました。 後でHPを見て驚いたのは、○日新聞後援の話題の舞台…

会員以外にも公開

2022歌談義Vol/15【♪I LOVE KOBE】英語バージョン入り

♪I love kobe 上手く歌えておりませんが 雰囲気だけ聴いて頂ければと、思っています。 以前から英語版をUPすると約束しておりましたが 諸事情があり今回UPしています。   ●ナレショーンは僕の友人でもあり、お気に入りさんの ジュノ33さんのご家族でもあるバート・スペクター 教授の渋い声が素敵です。   ↓ https://www.youtube.com/watch?v=QGGdtA…

会員以外にも公開

それってネット詐欺ですよ!/自分が設定したパスワードが書かれた脅迫メールが来た!

[投稿者コメント]  嫁入り前の妙齢のお嬢様であっても、最高裁判事の裁判官様でも、カソリック教の司祭様であっても、Hサイト、いわゆる、「しゅけべサイト」を一回も覗いた事が無いと云う方はおられないはずだ。  こう云うものを閲覧したと「身に覚えのある」高貴なお方?を含む、一般のPCユーザのすきを突く、質(たち)の悪い、脅迫・スパムメールが存在すると、以下の[以下転載]で報告している。  手口は…

他の語学・国際交流・社会貢献のカテゴリから選ぶ