スポーツ 自転車の日記一覧(3ページ目)

スポーツ 自転車の日記をさらに絞り込む

興味があるキーワードで日記を検索してみましょう!

会員以外にも公開

絵手紙・芍薬

気温は上がっても曇り空の多い一日でした。 庭の手入れです。雑草が生えて目立ってきました。何かと気になるので早めの対応です。 ゴミ袋一杯になりました。 夏野菜には施肥をします。トマト、キューリ用の肥料を買って来てありましたので、苗の土周辺を掘り、一つまみずつ6カ所です。 今のところは順調に生育しています。 午後はスポーツジムで体を鍛えてきました。 自転車漕ぎを30km約20分連続で負荷を…

会員以外にも公開

快速買い物号スタンド勇姿

僕は、小学生でスポーツ自転車に乗り出してから、スタンドを取外して、停めるときは立て掛ける…というのを当たり前にしてました。 故に、立て掛けられない場所には停めません😅というか、停められません。 ママチャリに着いてる後輪を浮かせるタイプのスタンド位しか使った覚えがなく、使い方も忘れてました。 僕が、今度快速買い物号に取り付けたのは、自転車のセンターの位置に二股になっている、車体が直立するタイプのス…

会員以外にも公開

健康

烏山3丁目公園で、お花のボランティアを6年してました。あるひのことです。公園についた途端、自転車から落ちたそうです。かなり大きい音だったそうです。すぐ救急車を呼んでくださり、杏林大学病院に1時間後につき、先生が見つけてくださったので、助かったそうです。診断は、「脳腫瘍」「多発性硬化症」という難病でした。脳の病気は 時間が、勝負だそうです。そうとう軽く、小さい頃からスポーツと、野菜の配達(家が八百…

会員以外にも公開

体組成測定結果に思う

今日はスポーツジムで体を鍛えてきました。 この暑さの中、健康の為に歩いて30分です。 今日は自転車漕ぎをレベル3で30分レベル5で10分、汗が噴き出ました。 その後水泳です。プールでは約45分泳ぎました。その後、アクア体操がありましたが、疲れたので中止です。 しばらくぶりで、ジムの職員による体組成測定をお願いして、自分の現状を把握するためにお願いしました。 なんと結果を見てびっくりです…

会員以外にも公開

増車するなら、こんなのが良いなあ😅

自転車趣味は、もう上がり…増車はしないつもりなんですが、こんなのを欲しいとついこないだまで思ってました😅 ラレーのクラブスポーツの26インチ車の方。このフレームならスカート履いてても跨げるし…いつスカート履くの?…タイヤはどこでも買える26インチのママチャリサイズ。泥除けも着いてて、小回りも効く。 欲を言えば、ハンドルが手前に引いてあるプロムナードバーがいいし、グリップ周りももっと古めかしい…

会員以外にも公開

自転車遊び(#9)・・・輪行(井川ダム〜静岡)

5月4日管理人主催オフ会ーーー奥大井・自然の中を走る・・鉄道&自転車の旅!に参加した。  参加人数は4名プラス2名の総勢6名だった。 自転車おやじさん・・・バイク歴3年の本格ロード派 ばいころじすとさん・・バイク歴30年の本格ツーリング派            バイクメンテナンスのプロ MOMOPAPAさん・・・バイク歴不詳のなんでも派            テニスもこなすスポーツマン ジーユ…

会員以外にも公開

クロスバイクまだ継続中^^

4月の日記に、「クロスバイク、腕時計、近くのそば屋で食事する」、10万円の使い道を書きました。 クロスバイク4/30に 買いました、腕時計5月 買いました。 蕎麦を食べる予算無くなりました^^; こんなに自転車に、ハマルとは思いませんでした。 スポーツバイクのメーカの多いこと👀びっくりしました。 クロスバイク(RITEWAY)を買った事は、後悔していませんが、今は・・・、 ロードバイクが欲しく…

会員以外にも公開

サイクルスポーツデイズ

昨日今日と熱田のイオン駐車場で自転車イベントがあったのだが、昨日は大雨だったのでパス。 午前中、神社の氏子世話人の仕事が終わった後で早めの昼食をとり、熱田を目指す。 と言っても、電車だ。 天気予報は晴れとか曇りになってるが、朝から雨が時折降ってる。シミュレーションでも1日中そう言う天気らしいので、自転車の自走は断念。 案の定、駅から出て歩いてたら雨がパラパラしてきた。 建物の影とかで雨をよけ…

会員以外にも公開

パールイズミのマスク

このタイトルじゃ、自転車にかなりのめり込んでる人以外わからないと思うけど・・・ 先週カーボンロードに乗った時、右足を強く踏み込むと「カクン」と変な感じがした。 これはクランクにガタが出たかも、と今週の(在宅勤務の)昼休みはクロモリロードで走りに出てたのだが、営業自粛中だが闇営業してる(笑)行きつけSHOPのKONSINさんで見てもらう事にした。 車にロードバイクを積んで行き、駐車場で電話をか…

会員以外にも公開

ピナレロ無音化成功😀

BBスペーサーによる無音化が成功しました😀 まあ、無音化したからどうということではないんですが… フロントディレイラーとチェーンラインが適当な位置関係に成ったんで、音がしなく成った。まあ、それだけのことなんですが…。 昔のスポーツバイクは今の自転車のように、ディレイラー(変速機)の位置を適当な位置に調整するので、無音になる位置を勘で探り当てました😀 今のカチカチギアを変える式に成って調整さえ…

会員以外にも公開

9.4?のレイル700注文

ランニング ゆっくり走れば 速くなる  同じならずや ピアノの稽古 スポーツの秋〜! 自転車の2015年モデルの発表・発売のシーズンになりました。気になっていた予約注文のフジのクロスバイク;パレットの2015年モデルも発表されました。見てガックリコン; タイヤが25Cになりました。28Cにこそ意義を見出していたので、これはいけません。25Cは、前の自転車スペシャライズドのセコイアで経験済み…

会員以外にも公開

ボケ防止に神仏頼み~亀戸七福神参り

この数日、自転車には乗っても歩いていなかったのと、義姉夫妻のボケ始めで妙な気分になったので、午前中に亀戸(カメイド)七福神参りに出かけて16000歩ほど歩いて来ました。 七福神ってあちこちにありますが、大抵、大きな寺社1~2ケ所を含めて中小の寺社が寄り集まっていますが、亀戸七福神もよく知られているのはスポーツ選手の信仰を集めている亀戸香取神社と秋の”萩寺”の龍眼寺くらいです。香取神社には何故…

会員以外にも公開

拘る時は…拘るのに…

一番好きなスポーツはテニス… テニスラケットはスクールでもらった安物… よく…何をするにも「形から…」 と言われますが ラケットに関してはこだわりがない 毎日素振りするから…ただの筋トレ用具?? テニスは もう40年以上やってますが スクールで入会時に貰うラケットを゙使いまわしています 軽さを゙追求して色々な新作出ますが 全然興味なし 自転車もそうですが重い…

会員以外にも公開

自転車用ヘルメット着用の努力義務化のその後!?

今年の今月一日から始まった、自転車用ヘルメット着用の努力義務化一週間ほど経ったいまですが、以前よりは気持ち増えた装着者です。 その多少の一人ですが、以前から有った二つに加えて、昨年さらに一つ大きめを加えて三つになりました。 デザインと色の違い・・・だけなのですが。 以前から有るちょっと戦闘的なスポーツタイプですが、大半がこんなタイプが主流でした。 中身は発泡スチロール…

会員以外にも公開

自転車注文!

自転車の 店やコーナー 数あれど  希望の自転車 無きぞ悲しき  最寄りのホムセンでの、我が希望のスペックの自転車入手は失敗しました。 希望スペック&予算は10万円まで、と言っていたのに、シマノで20万円ならある、との応え。しかし、シマノは完成車を作っていません。おそらく、取引のある自転車メーカーの車体に、これまた取引のあるシマノの部品を組み合わせての価格でしょう。 出来れば地元で買いたい…

会員以外にも公開

「競輪文化」読了

これも以前読んだ本と同様、社会学者の論文をベースにした本なのですごく読みでがある。2週間の貸し出し期間ぎりぎりで読み終わった。 とは言え、前に読んだ本よりは全然読みやすい。1度寝落ちしそうになった以外は結構興味を持って読み進められた。 競輪が創られた戦後まもなくの時代から今に至るまで、競馬や他の公営ギャンブルとの比較を交えて競輪の立ち位置が描かれて行く。 そこには競輪ならではの「スポーツ…

会員以外にも公開

秋の夜長、、、楽しみが増えました

秋の夜長、、、皆さんは何を楽しみますか。 食事、お酒、観劇、映画、スポーツ、アウトドア、etc、、、楽しみは数知れません。 そんな中で、楽しみの一つになったのが、コミックの単行本、、、少年チャンピオン掲載の「弱虫ペダル」です。 この度、60巻の弱虫ペダルをゲットしました。弱虫ペダルとは、、、オタク気味な少年が自転車に出会い、様々な経験を通して、友情を育み成長していく物語です…

会員以外にも公開

今日のつぶやき 23日 台風よ 静かに:::

今朝も 畑から 田んぼ道を 回ってきました 自転車の数字 10キロ超でした:: 田んぼ道に おりると いい 稲の匂いでした;; このあたりの稲は 順調のようです:: 塩は サンケイと 日刊スポーツをとっています:: 今日の新聞 少し偏りすぎです;; 金足農業高校ばっかりで;; 大阪桐蔭高校の 記事が 数行です;; サンケイは ゼロでした:: 18歳の子供たち;;これからの長い人生;; ど…

会員以外にも公開

自転車いじりのコツ

自転車は、これは自転車に限らず、僕は以前にも書きましたが、機械いじりが好きなんで、このコツを書いてみようと思います。 いきなり結論ですが、機械を身近に置くことです😅 これは、実はハードルが高い😄 女性と暮らしてると、まあ、不可能です😅 室内に、自転車を吊るして暮らしてますが、こんなことは独身匪賊(貴族ではありません)にだけ許された、特権です😅 自転車が、大体室内に有ることなんて、汚いこと甚だしい…