都内 神社の日記一覧(2ページ目)

都内 神社の日記をさらに絞り込む

興味があるキーワードで日記を検索してみましょう!

会員以外にも公開

都内では、人より鳥たちの為の果物を!?;愛宕付近

地名とは中々読み難いものも有るのですが、この虎ノ門付近の“愛宕(あたご)”もその一つでしょう。 そして、トンネルと言われる前から有った都内では、珍しい愛宕隧道です。 小さいですが、愛宕山を貫いてもいますので、その頂上に鎮座する愛宕神社への正面の上り坂は、年配者が息を飲む程の見上げる驚異です。 たかが標高26メートルほどですが、東京23区では一番高い山!! 参道の見上げる坂は“出世の石…

会員以外にも公開

❀白山神社の紫陽花❀新種かな❀

都内では文京区白山神社は 紫陽花のお寺として有名です。 交通も便利・ 我が家からは3駅で行かれるから近い。 地下鉄の下車駅から歩いて3分。 朝のうちに行ってきました。 七時ころ現地到着。 パラパラと小雨が降ったがすぐに止んだ。 近くの親子さんが遊びに来ていた。 赤ちゃんをママがおんぶして。 パパは二人の幼子連れて・・ 何ともおおらかな親子さん。 見ていてほっこり。 黄色い花のあ…

会員以外にも公開

私の山歩き里歩き紀行1346・浜町公園、日本橋編

都心中央区に社寺を巡り歩く  購読紙夕刊に、”まちの記憶兜町”と題したマップがあり(20.8.24朝日夕刊)、兜神社の案内に目が留まった。日本橋の袂のようで、一度眺めたかなと思いつつ、再訪もよいと考え、歩くコースを検討。、都内地図から、浜町公園、水天宮、そして日本橋の兜神社へ歩くことにした。手許資料「お江戸下町中央区神社案内」への登載はない。  浜…

会員以外にも公開

染井吉野が咲き揃い、その足元の緑道も春爛漫

都内では15日には開花宣言が有ったのですが、あれは標準木といわれる靖国神社のもので、都内も様々な環境下て開花の状況もまた色々・・・ 陽当たりや木の年齢に依っても、また違いが多いようです。 染井吉野も古木が増えていますが、やはり太い幹の力は伊達では無く、力強く早く、さらに見事に空を白くする様です。 そんな桜並木を行くと、もう花びらを散らした歩道も目に付きます。 花び…

会員以外にも公開

趣味人のお題「1月の楽しみ」

「1月の楽しみ」 というか、毎年、「松の内」に『七福神詣で』をすることを楽しみというか、恒例にしてきています。 主に、都内のコースを回るのですが、自宅の鴨居にはずらーと色紙が並んでいます。埼玉・神奈川も行きました。 今年は「佃島(住吉神社)」から「浅草(今戸神社)」を巡る「下町八福神」を巡ろうと5日(金)佃島の住吉神社におもむけど、八福神の気配がありません。神社の方に聞いたところ「八福…

会員以外にも公開

江戸の歴史が有るからこその都内カフェetc.

都内散歩は歴史のページをめくるがごとくで、多くを知れば知る程に目の前の今が深く見えそうです。 三枚の写真は、先日の世田谷線の三軒茶屋を除くと、一番賑わいと味わいの有る場所です。 当然の世田谷区の若林のエリアですが、ここは忠臣蔵では敵役だった吉良家の領地。 さらに松陰神社の場所は、長州藩主の別邸跡。 だからこそ江戸末期の松下村塾の存在にも繋がります。 安政の大…

会員以外にも公開

正月の花手水@下谷神社

上野駅近くの下谷神社の花手水は、私の知っている限りでは早稲田の法輪寺と都内の双璧です。法輪寺は住職が御自身で制作されているようですが、下谷神社の方は千束の花師さんが担当しています。私は9~10月は足の故障で行かれませんでしたが、毎月始めに拝見兼参詣(笑)に行っています。長女はインスタグラムを通じてその花師さんと懇意になり、今朝8時から、下谷神社で作業をすると知って、制作ぶりを拝見に行くことになり…

会員以外にも公開

<村の鎮守の村祭り>

微かに風に乗って、笛や太鼓の音が聞こえてきた。 子供神輿がやって来るらしい。 祭囃子に誘われて、鎮守の森へ・・・・ 祭や神社は、現在では町会毎に行っているようだが・・・・・ 私の場合は呼び方は絶対に! 村の鎮守の神社であり、村祭なのである。 歩いて5分ぐらいの所に、野沢稲荷神社がある。 東京都内の世田谷区、それでも世田谷区はまだ、緑色濃い地区だと言われている。 鎮守の森とは言い難いが、何…

会員以外にも公開

あじさい祭りのない白山神社へ行きました

毎年今頃のあじさいの時期に行っている文京区の白山神社へ、まだ行ったことがないという次女夫婦と一緒に行って来ました。 数年前に自転車で行きましたが、上野公園北端の寛永寺坂から始まって長~い上り坂・下り坂の連続で、電動でもロードバイクでもないので途中でバテて押して坂を上った苦い経験がありますが、今年は自動車だったので楽々でした。 白山神社は都内のあじさいの名所として知られていますが、創開は古く1…

会員以外にも公開

私の山歩き里歩き紀行1311・新宿追分

都内四谷、新宿を歩き新宿追分を探す  今年の初詣は鹿島神宮にしたが、都内神社へも参拝したい。四谷の須賀神社や新宿花園神社が浮かんだが、物足りない。その間にあると思われる新宿追分を思い出し、確かめるのも面白い。地図で歩く順序やルートをあれこれ検討した。三田線を春日駅で南北線に乗り換え、四谷駅スタートが良いと分かり、序でに回る神社も加えた。  四谷須賀神社、於岩稲荷参拝  正月も半ば過ぎたが、…

会員以外にも公開

私の山歩き里歩き紀行1534・玉姫稲荷神社編

   都内台東に玉姫稲荷神社を訪ね、荒川線に乗る  ネットからか玉姫神社を知り、未訪だなと調べると台東区も浅草の裏で、隅田川に近いと分かる。我が家からはアクセスが良くなく、手前だが地下鉄日比谷線が近いと思うが、最寄り駅も決めかねた。地図を出し、迷った末入谷駅とした。帰路は、南千住から荒川線三ノ輪橋駅へ歩こうと思う。  吉原弁財天、吉原神社   大江戸線を上野御徒町駅に降り、日比…

会員以外にも公開

寄居の愛宕神社

「汽笛一聲新橋を はや我汽車は離れたり 愛宕の山に入りのこる 月を旅路の友として」 愛宕山と言えば、鉄道唱歌の一番を思い浮かべる。 標高25.7mの低山だが、都内23区では一番高い山である。 講談にも登場する山で、東京タワーの側だ。 その山頂に、愛宕神社がある。 全国に約900社の愛宕神社があるらしい。 京都の愛宕神社が、総本社である。 古典落語の『愛宕山』は、東京の噺家も高座へ上げるが、元…

会員以外にも公開

天祖山に行きました

東京都奥多摩町にある天祖山に行ってきました。 コロナウイルスの件もありますが、東京都内です。 不人気の山ですので登山者も少ないだろうと考えました。 現地までは自家用車で移動、そこから一人旅です。 私の確認では山頂で通過者1名、山頂折り返しは私含めて3名でした。 天祖山とは、江戸期白石山と呼ばれた山、明治初年天学教の霊山となり天祖山と山名が変わったそうです。 山頂1723mには天祖神社がありまし…

会員以外にも公開

のんびり都内散策

今日は マイフレンドの鉄ちゃんさん に刺激されて 都内を東武東京メトロパスを使って 散策してきました。 このパスは 東武線北千住ー浅草間と東京メトロ全線 この区間であれば乗り降り自由の切符で 東武線草加からだと 1080円と使い方によっては 非常にお得です。 今日は 神田の本屋さん 中国語検定の参考書 九段の 靖国神社 秋葉原 電気街 浅草   仲見世のテラオさんでモンチッチひな人形購入 昼食…

会員以外にも公開

もういくつ寝ると地獄の釜の蓋が開く? ①

今回は大きく分けて3つのテーマで神社仏閣巡りをします。 1つは、小野小町の祖父、小野篁(たかむら)の祀られている小野照崎神社をまわります。 夏に京都の六道珍皇寺へ行きました。 特別公開中で小野篁と閻魔大王と3体の木造をみました。 どちらの木造もくらいお堂のなかだったからか、少し怖かった。 そして都内にも小野篁を祀ってる所があるもを知りました。 京都では「お寺さん」に所属して、東京では「…

会員以外にも公開

私の山歩き里歩き紀行1501・小名木川、砂町銀座編

     都内江東小名木川から砂町銀座へ歩く  本日18時過ぎ大手町開催の会合の誘いがあり、その前に都内近郊を歩くことにした。手許に、”我が町再発見 東京北砂編”(2.2,2.9讀賣夕刊)があり、丁度良い。  北砂は、親戚のお宅があった地で僅かに土地勘が残り懐かしい。現在では都営新宿線が走り、アクセスも良い。夕方会合参加を想定し、午後家を出た。  猿江神社、小名木川   神保町駅…

会員以外にも公開

ハッと息を飲む美しさ ❣️ ~ 黄葉 ~

東京も紅葉が始まりました。 昨日は用事があって都内へ。 歩いていると、ある神社の黄葉が太陽の光を浴びて、キラキラと光っていました。 「わ〜、素敵。綺麗❣️」 思わず境内に入って、パチパチと写真を撮りました。 実際の美しさには届きませんでしたが、まあまあの出来かな?! 今日は感動と共に、「紅葉🍁・黄葉の仕組み」について調べてみました。 ↓ 「紅葉」・「黄葉」のしくみ  樹木の葉や…

会員以外にも公開

今年もパスツアー 東京・富士塚めぐり

昨日(年)行った千駄ヶ谷の富士塚(都内最古とか)がとても良かったので、初夢の一を狙って、今日も塚巡り。 家を9時過ぎに出発。 まず、本郷三丁目から「茶51」(これは都バスの番号です)で、富士塚自体がご神体となっている、文京区・駒込富士神社へ。塚の天辺に社殿が建っている。階段は踏み面が狭く、急峻。「登山道」は荒れており、ロープが巡らされ、立ち入れない。 「上58」で護国寺の「音羽…

会員以外にも公開

白山神社と小石川植物園

高幡不動ではほとんど小さい山アジサイがほとんどだったので、普通のアジサイを見に行くのが目的で幸手の権現堤も候補だったが、植物園も近いという理由で白山神社と小石川植物園。 梅雨に入ったので、週末の天気が心配だったが、曇りから晴れということで、土曜日に行ってきた。 朝早い時間は、屋台の準備で忙しそうにしている人が多かった。アジサイは堪能したが、やはり都内ではスケールの大きい風景は望めない。 白…