記念日 料理の日記一覧(5ページ目)

記念日 料理の日記をさらに絞り込む

興味があるキーワードで日記を検索してみましょう!

会員以外にも公開

そういうことではない

カラオケ友が誕生日だったので、近所のカフェで日替わりランチを御馳走しましたよ。 ちょっとおしゃれな裏路地カフェって感じのお店なんだけどね、 無骨なオジサンが一人でやってるから、細かい部分に気が利かないというか、センスというかひねりが無いのよ。 「日替わりランチ」と書かれると”ケチりました感”がハンパないじゃん?、 ま、「誕生日くらいちゃんと高いコースを御馳走しろよ」てことで、記念日を安いコース…

会員以外にも公開

楽しかったダンス旅行。

6月16日の結婚記念日のお祝いに妻と一緒に熱海へ一泊のダンス旅行に行ってきました。今回宿泊したホテルは熱海ニューフジヤホテルで初めて宿泊するホテルでした。 ホテル内に有るダンスホールがとても広くて(200坪位)床のコンディションも良く踊り易かったです。料金も手ごろで一泊2食付きの朝夕バイキングで9800円でした。料理も品数が多くて味もまずまずで妻も喜んでおりました。 又秋になったら妻と一緒にこの…

会員以外にも公開

ツクシ採ったどー!

ウォーキング していて発見 土筆採る  3.12は ツクシ記念日   ジョグノートの備考欄には、その時に出逢った物・事等を記しています。それには、昨年のツクシ初採取は、相模川の土手で、3月24日とあります。その時は、旬のピークをちょっと過ぎていました。 今年は、今日。でも節が詰まっていてまだ伸びきってはいず、出たばっかりのようです。昨年は、カヤ等の草に交じっていましたが、今年はツクシが率先し…

会員以外にも公開

2月で思い浮かべるもの!

2月、英語では 屁ブルアリーと申します。  日本では古くは、如月(きさらぎ)と申したようで。。  むかし、むきやうさみふはなかしし と 覚えたもんです。 (自然暮らしでは) 節分、立春、旧正月、聖バレンタインデー、針供養、初午、建国記念日 余寒 東風 残雪 雪解け 流氷 麦踏み (動・植物では) 寒雀 寒桜 梅 白魚 アシビ イヌフグリ フキノトウ (食べ物では) 鍋料理 ブリ アンコ…

会員以外にも公開

**最近映画事情 その4**

 ユナイテッド・シネマ・キャナル・シティ(福岡市博多区)にある 「プレミアム・ダイニング・シネマ」は映画を見ながらナイフとフォークで 料理を味わい、ビール・ワイン・カクテルなどアルコールを楽しめる映画館です。 アメリカでは100か所以上に導入されているようです。 昨年4月にオープンして記念日に特別感を味わいたいという方の利用が多いようです。上映中の追加注文もでき、座席まで届けてくれるので本格…

会員以外にも公開

近くのイタリアンランチで充実した時間を過ごす食いしん坊万歳!【コッコロ】

東大阪小阪バルで行ったお店を思い出す 落ち着ける空間だったと好感度高かった 近鉄八戸ノ里駅から徒歩五分ご夫婦二人で営む小さなレストラン ランチは1000円と1250円サラダに使われている野菜は東大阪特定農場から直接仕入れてあり鮮度抜群だ 個性的な生パスタは見た目よりはるかに美味しく満足出来る スープやデザート含め丁寧に調理してありこれならディナーはかなり期待していい感じだ…

会員以外にも公開

今日は山菜の日

山菜の 記念日にはもう 名付け親  ちょっと悔しい 花いちもんめ 331;山菜。オリジナルかと思いましたが、調べたら先駆者がいました。 〈3月31日は「山菜の日」 山形の老舗料理店が発案:3月31日は『山菜の日』。西川町にある山菜料理の老舗「出羽屋」が、日本記念日協会(長野県佐久市)に登録を申請し、このほど認められた。「山菜王国」を全国にPRするきっかけにしたいと意気込んでいる。出羽屋常務…

会員以外にも公開

昨日は爺婆会(白砂会)開催でした^^

先月(8月)は夏休みでして、2ヶ月ぶりの開催でした。メンバーも体調問題で退会や休会など増え、昨日はメンバー5人での開催です。 昨日は小田急江ノ島線を利用して藤沢経由にて大船駅近くの居酒屋へ行きました。 メンバー5人ですから、今まで利用の席(10人程は入れる)は申し訳なく、6席の場所で開催です。店は名称を変更した為、好みの料理が無くなったが珍しいものも出現 唐揚に焼き鳥などの中、子供用のバケツに…

会員以外にも公開

黒茶屋に行ってきました。

昨日は、カミさんの誕生日。 珍しく家族4人が揃っている休日 誕生日祝いに、外食しようか。 ■■黒茶屋■■ 東京都の奥多摩のあきるの市 登山好きにはお馴染み。 秋川渓谷のある場所の近くに 黒茶屋という懐石料理屋があります。 http://sskmszm.com/wp-content/uploads/20170528_215003.jpg 初めて行ったときに 良いねえ、ここまた来ようね また来…

会員以外にも公開

<情報>帝国ホテル「ラ ブラスリ-」平日13時から限定のレイトランチコースがお得です!

帝国ホテル東京では、フランスの3つ星レストランで責任者をしていた杉本雄が帰国し、帝国ホテル14代目東京料理長に就任しました。 その記念に 特別料理メニューが書かれ、4月1日から5月31まで帝国ホテルのトラディショナルダイニング「ラ ブラスリー」で提供されるのです。 特別メニューは アミューズ・オードブル・魚または肉料理・デザート・パン・コーヒーで 料金は10800円(税込みサ別)です。 13代目…

会員以外にも公開

誕生日プレゼント!

12月15日は「お宝女房」の誕生日で、年齢は「心友」と同じなのでマイフレの皆さんは分かるかと思います。 11月15日の52回目の結婚記念日はりんごもぎ手伝いに忙殺されすっかり忘れてしまい、例年外出し飲食をして祝っていたが、それもできなかったが、一週間後にマイフレの「夢想庵」さん夫妻と可愛いお孫さんの結香ちゃんが一緒に祝ってくれ、うれしく楽しかったです。  □誕生日プレゼント   51年間世話…

会員以外にも公開

マリオットでお昼🍴

七夕さんは、結婚記念日。 16年目。 旦那さんの知人が、マリオットホテル🌇 「ZK」 ギフト券を、頂いた。 旦那さんの都合に合わせて予約を入れてたんやけど。 3日前に、腎結石痛。 明け方痛みは引いたけど、胃と背中がパンパンに張って痛いやん😓😓 明後日、行けるん? 折角、時間開けてくれたから、キャンセルはしたないん。 当日まで様子見る事にした。 「何とか、行ける!やん!でも、アル…

会員以外にも公開

新世紀でダンスを楽しみ横浜中華街で中華バイキングを楽しみ日本一高い高層ホテルで夜景を楽しんで来た。

昨日から今日にかけて妻と一緒に少し早い結婚記念日のお祝いを兼ねてダンスホール新世紀で生バンドでダンスを楽しんだ後に横浜の中華街に出向いて中華料理のバイキングを美味しく食べた後に近くのランドマークタワーに有る日本一高い高層階の65階に有る横浜ロイヤルパークホテルに宿泊して素晴らしい夜景を堪能して参りました。妻いわく「まるで女王様に為った様で凄く幸せな気分になれたわ。」とトテモ喜んでおりました。私と…

会員以外にも公開

☝️今朝の空。

✋お早うございます。  3月29日(金) 雨の朝を迎えた京都府 向日市です:::☁️::: 本日の天気は雨のち🌞晴れ ※今の気温=13℃ ※最高気温=22℃・・・の予報 ☝️今日は何の日? 【🟢毬藻の日】 1952年(昭和27年) 北海道阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物 に指定された事を記念に制定。 👉️マリモは球状集合体で淡水性の緑藻 で知られてます。 料理は煮つけがとても美味しい😅"🔨ハ…

会員以外にも公開

今日のつぶやき・・2020ー06・22

  今日は令和2年(2020年)6月22日(月曜日)赤口です。・・・ 曇 ・ 21・27 ℃・夏日・     (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのタネ があれば幸いです。 (^^)      ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆       ☆◆ 6月22 日は かにの日( 記念日)    大阪府大阪市中央区に本社を置き、かに料理の専門店…

会員以外にも公開

ワインを飲みましょう!

11月18日(土)・19日(日)第40回収穫祭が行われます。 晩秋の空の下、葡萄園で音楽を聴きながらワインを飲む。 ただそれだけの収穫祭,この収穫祭がよい思い出になりますように 収穫祭では「出来たてワイン」や「収穫祭記念ワイン」など各種自家製ワインや ヴィンヤードクラブ提供の野外料理をお楽しみください。 詳細は「ココワイン」HPご覧ください

会員以外にも公開

マレーシア旅行 ③

観光1日目(ツアー2日目) クアラルンプール市内観光 ・新王宮   ・国立記念碑  ・国立モスク ・ハイビスカスガーデン  ・KSBコミューター乗車体験 昼食:マレー舞踊を鑑賞しながら (マレー料理) ・独立広場  ・シティギャラリー ・ツインタワー ホテルへ 少々の休憩の後、市内のレストランで夕食(海鮮料理) 夕食後 ホタル観賞 ボートに乗る。   結構なスピードを出したり、スリル満点…

会員以外にも公開

名古屋

昨日は朝8時の新幹線で名古屋へ。このところ名古屋が多いです。昨日は守山区の日だったそうです、その記念行事、午後は三河安城市の市民大学とダブルでした。でも新幹線のおかげで、日帰り出来るので、助かります。夜は家でゆっくり鍋料理食べられました。出先の場所によっては、暖房が、ききすぎていたり、舞台が寒かったりで、このところ鼻声でした。風邪ひかないように、予防が大切です。昨日もアミノバイタルで、乗り切りま…

会員以外にも公開

中国語講座、体験授業…中華料理・料理教室

2020/2/4(火)東京、10°/7°曇り。 毎週火曜日は「中国語講座の日」ですが、今日は老師・生徒15名(初級・中級)で、体験授業…春節を祝う食事会…自分たちで中華料理を作って食べる授業です。 この日は会場を有栖川公園前の料理教室ができる厨房がある区の施設です。下ごしらえから、作るまで思ったより時間がかかりました。 食べるのはあっという間でしたが、4時から終わったのは8時半過ぎです。家…