• HOME
  • 大人におすすめなスポーツの習い事16選!初心者でも始めやすい習い事をご紹介

大人におすすめなスポーツの習い事16選!初心者でも始めやすい習い事をご紹介

大人がスポーツの習い事を始めるメリット

子育てが一段落した方や定年後に自由な時間ができた方の中には、新しい習い事としてスポーツを始めてみようと考えている方も多いのではないでしょうか。

体育の授業や、部活・サークルでスポーツに取り組む機会のある学生時代とは違い、大人になると意識して運動する習慣を作らなければスポーツをする機会はありません。 会社での健康診断が近くなると運動不足が気になってしまう方も多いのではないでしょうか。

そのため、大人になってから習い事としてスポーツを始めることには非常に大きなメリットがあります。学生時代に部活動やサークルスポーツをした経験がある方だけではなく、スポーツ自体の経験がない方も、スポーツ観戦などで興味を持ったスポーツを始めてみるのも良いでしょう。 

ここでは、大人がスポーツの習い事を始めることによって得られる5つのメリットを解説します。

「セカスク」を使って無料で趣味を始めよう!

セカスクとは会員登録者36万人、大人世代が趣味や仲間を探せる趣味人倶楽部が監修したオンラインスクールサービスです。体を動かすスポーツや歴史、生花、脳トレ、俳句や美容まで様々な種類のレッスンがあり、あなたにお気に入りの趣味が見つけられるかも。お家で簡単に受けられ、プロの指導者が優しく教えてくれます。そんなレッスンが今なら初回無料で体験できます!

ストレスを発散しリラックスできる

習い事としてスポーツに取り組み、定期的に身体を動かす時間を持つことにより、ストレスを発散して気分転換にも繋がります。

大人になると、毎日の仕事や育児の忙しさによって、日常的にストレスを抱えてしまっている方も少なくありません。スポーツによって適度に運動を行うことで、ストレスを解消することは重要です。また、スポーツを行うこと自体も「楽しさ」を感じられるものですので、仕事や育児を頑張るモチベーションにもなりますね。

また、適度な運動は「幸福ホルモン」とも呼ばれるセロトニンの分泌を促し、精神をリラックスさせる効果に期待できます。日中の適度な運動は良質な睡眠にも繋がりますので、十分な睡眠を取れていない方にもスポーツの習い事をおすすめできます。

体力を維持しいつまでも若々しく過ごせる

特に、健康面や加齢による老化に対する準備・対策をしていきたいと考えている方にスポーツの習い事をおすすめします。

一般的に、筋力や体力は加齢によって減少します。特に、関節周辺の筋力が衰えてしまうと、自らの身体を支えることが難しくなるため、膝の痛みや違和感を生じ、悪化させてしまうと変形性膝関節症などのリスクも高くなってしまいます。

人生100年時代と言われる現代において、50代からでも運動を始めて体力を維持して精力的に毎日を過ごせる「健康寿命」を伸ばすことが重要です。

厚生労働省の資料によると、2019年の健康寿命は男性72.68歳、女性は75.38歳となっています。平均よりも長く、日常生活を健康に過ごすためには、スポーツに取り組み体力・筋力を維持することが重要です。

参考:厚生労働省(https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/hale/h-01-002.html#:~:text=%E4%B8%80%E6%96%B9%E3%80%81%E5%81%A5%E5%BA%B7%E5%AF%BF%E5%91%BD%E3%81%A8%E3%81%AF,%E6%AD%B3%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

スポーツの習い事を通して新しい仲間を作れる

スポーツの習い事を始めるメリットの1つに、習い事を通して新しい仲間を作ることができる点が挙げられます。

学生時代とは違い、大人になると中々新しい友達を作ることが難しくなってしまいます。仕事中は忙しく働いているため、職場の同僚と仕事に必要な会話以上のコミュニケーションに繋がらないケースは少なくありません。また、専業主婦の方の場合は、ママ友以外とのコミュニティで人と出会う機会も多くはありませんね。

また、職場では同僚と話をしたり飲みにいったりしていたけれど、定年退職を迎えてからは急に繋がりが無くなったという方もいるでしょう。近年では、核家族化も進んでいるため、老後は自宅で夫婦2人、もしくは1人で過ごしている方も少なくありません。

こうした、老後の孤独感は社会問題にもなっており、積極的に社会的な繋がりを作っていくことは重要です。

スポーツが新しい生きがいや趣味になる

老後の自由な時間を利用して、新たに取り組める趣味を探している方にスポーツの習い事は最適です。

これまで、趣味を持ったことがなかったという方にとっては、新しい趣味を始めるまでのハードルが高く、新しい趣味にうまく踏み出せないというケースもあるでしょう。例えば、学生時代の部活・サークルで取り組んでいたスポーツや、オリンピック観戦などで興味を持ったスポーツを体験してみるのはいかがでしょうか。

定年退職を迎える60代は、一般的には子育ても終了しており、多くの方にとってセカンドライフを考えるタイミングとなります。

しかし、人間は「社会的動物」と呼ばれ、社会の中で役割を持つことにより喜びを得ることができる傾向があります。仕事の退職や子育ての終了により、自分の役割が終了してしまったと考えると、気持ちが落ち込む原因にもなってしまいます。

スポーツの習い事を新しい生きがいにすることにより、いつまでも生き生きとした毎日を過ごすことにも繋がります。

スコアや筋力をアップが自己肯定感の向上に繋がる

毎日の生活に充実感を得られるのは、様々な事柄の小さな目標を少しずつ達成することができたタイミングです。

例えば、仕事をしている時であれば、売上のアップや出世などで自己肯定感をアップさせることができますし、子育て中には、子供の成長の一つひとつが親の喜びにも繋がります。しかし、子育ての終了や定年退職により、社会との繋がりが少なくなってしまうと、他者からの評価を得られる機会も減ってしまいます。

スポーツの習い事を続けることにより、スコアの向上や筋力アップ、体重の減少など、自分の努力の成果が目に見えて現れます。

目標を立てて達成することにより、自己肯定感をアップさせることにも繋がります。

大人におすすめスポーツの習い事16

大人にこそ、体力・健康を維持できて、新しい出会いのきっかけとなるスポーツの習い事がおすすめできます。

しかし、これまでスポーツの経験がない方にとっては、どのスポーツを習い事として始めたらいいのか分からないという方も少なくないでしょう。人によっては、運動音痴でスポーツそのものに苦手意識を持っている方もいるかも知れませんね。

ここでは、未経験からでも無理なく続けられる、スポーツの大人の習い事ランキングを紹介します。

ゴルフ

大人が楽しめるスポーツの代表格とも言えるのがゴルフです。

ゴルフは社会人のたしなみとも言われ、接待ゴルフなどでコースに出たことがある方も多いのではないでしょうか。未経験からでも、コツをつかめばスコアを伸ばしやすいスポーツですので、定年後にチャレンジしてみるのも良いでしょう。

過度に身体を動かす必要がないため、シニア世代になっても続けやすい点もゴルフの大きな魅力です。

近年では、安価で受けられるマンツーマンレッスンなども増えており、費用を抑えて習い事を続けられる点もメリットです。

テニス

ゴルフと並び、大人のスポーツの習い事の代名詞とも言えるのがテニスです。

大人世代の人気も高いテニスは、サークルやスクールも多く、住んでいるエリアを問わずに習い事として始めやすい点がメリットです。地域の運動公園などに設置されたテニスコートも安価で借りられるため、仲間を募ってラリーを楽しむのも良いでしょう。

テニスのレッスンは、基本的にコーチとのマンツーマンで行われます。ただし、費用を抑えたグループレッスンなどを行っているスクールもあるため、目的に合わせてスクールを選んでみましょう。

スカッシュ

スカッシュは、イギリスを発祥とする、テニスに似たインドアラケットスポーツです。

スカッシュは、2人のプレーヤーが正面の壁に向かい、ボールを交互に打ち合います。コートもテニスコートよりも狭く、ボールがどこに飛んでも無理なく返せる範囲で行われるため、体力や筋力に自信のないシニア層にも続けられる生涯スポーツです。

室内スポーツのため、天候や気候の影響を受けにくく、いつでも楽しむことができる点もメリットですね。

水泳

大人世代の体力・筋力の維持にも効果的なスポーツの習い事が水泳です。

水泳は膝や関節への負担が少なく、関節痛などを抱えている方も取り込みやすいスポーツです。水泳を行うことにより肺活量などの心肺機能を強化することができますので、新陳代謝の改善にも繋がりシニア世代が健康な毎日を送るために効果を発揮します。

スクールによっては温水プールなどを利用できる場合があります。夏場だけではなく、年間を通して水泳の習い事を楽しむことができますね。

ピラティス

ピラティスは戦後のドイツで発祥した、戦傷者のリハビリを目的としたエクササイズです。

ピラティスでは身体のインナーマッスルを強化し、体幹のバランスを整えることにより姿勢を改善し、美しいスタイルを維持します。ヨガとの大きな違いは呼吸法にあり、腹式呼吸のヨガに対しピラティスは胸式呼吸となっており、交感神経を活性化させ活発な気持ちになれる点が特徴です。

ピラティスのスクールでは専用の機器を使ったマシンピラティスが主流です。

エアロビクス

大人世代が楽しむスポーツの定番ともいえるのがエアロビクスです。

エアロビクスはリズミカルな音楽に合わせ、気持ちよく身体を動かすことで酸素を十分に取り入れ、心肺機能を強化できる有酸素運動です。脂肪燃焼にも効果が期待できるためダイエットが目的な方やメタボリックシンドロームの改善を目指す方にもおすすめです。

エアロビクスには専用の用具なども必要ありませんので、気軽に始められる点もメリットです。

ダンス

特に音楽が好きな方はダンスを習い事として始めてみてはいかがでしょうか。

ダンスは近年になり学校の体育の授業にも取り入れられるなど、高い運動の効果が認められています。また、ヒップホップダンスやジャズダンスなど、ダンスのジャンルや曲のテンポ振り付けの難易度によって運動強度を柔軟に変えられるでもメリットです。

ダンスの種類の1つとして、社交ダンスも大人の習い事として人気ですね。

バドミントン

比較的、運動習慣のない方でも始めやすいスポーツがバドミントンです。

近所の公園などで子供や友達と一緒にバドミントンを楽しんだ経験のある方は多いのではないでしょうか。バドミントンのラケットとシャトルのセットは100円ショップでも購入することができるなど、非常に身近なスポーツです。

バドミントンは室内スポーツのため、天候や気候の影響を受けにくく、一年中楽しむことができるのもメリットです。

バレエ

子供の頃にバレリーナに憧れたことがある方も少なくないのではないでしょうか。

素敵なドレスを着て、特徴的なバレエシューズで踊るバレエは優雅なイメージがありますが、インナーマッスルの強化に非常に効果的で、シニア世代の体力筋力の維持にも大いに役立ちます。定年後に バレエを始める方も多く、シニア世代をターゲットとしたバレエスクールも増えています。

子供の頃にバレエを習いたかったけれど、家庭の事情などで諦めざるを得なかった方も、今から子供の頃の夢を叶えてみるのも良いのではないでしょうか。

ヨガ

シニア世代の体力・健康の維持に非常に効果的なエクササイズがヨガです。

ヨガの基本は呼吸法となっており、腹式呼吸で深く呼吸をする癖をつけることにより、副交感神経を活性化させリラックスすることができます。また、ヨガのポーズでは、幅広い筋肉を無理なく動かすことができますので、健康的で美しいスタイルを目指すことができます。

ヨガのアーユルヴェーダの思想は日常生活にも取り入れられますので、ロハスな生活を目指したい方にもおすすめです。

ストレッチ

運動の習慣がない方や、デスクワークが主で座っている時間が長い方にはストレッチの習い事がおすすめです。

座っている時間が長い方など、関節周りの筋肉が硬くなっている場合、肩こりや腰の重さだけではなくケガにも繋がってしまいます。凝り固まった筋肉をしっかりと伸ばすことにより、ケガのリスクを抑えるだけではなく、気持ちよくリフレッシュすることもできます。

卓球

比較的気軽に始めることができるスポーツが卓球です。

レジャー施設や温泉宿にも卓球台が設置されているケースは多く、友達や家族と卓球を楽しんだことがある方は多いのではないでしょうか。大人世代でも卓球を楽しむ方は多く、地域を問わずにサークルやスクールを見つけやすい点もメリットです。

東京オリンピックでは卓球の日本代表が金メダルを獲得するなど盛り上がりましたので、卓球に興味を持った方も多いのではないでしょうか。

フットサル

フットサルは簡単に言うと室内で行われるサッカーです。

フットサルのコートはサッカーのコートに比べると非常に狭く、走る距離も短いためより気軽にサッカーを楽しむことができます。また、フットサルは1チーム5名ほどの少人数で楽しめるため、人数を集めにくい大人のスポーツとしても試合が組みやすくなっています。

フットサルは室内で行われるため、天候や気候の影響を受けにくく一年中楽しむことができるのもメリットです。 

ウォーキング

運動の習慣のない方は、まず毎日のウォーキングから始めてみるのはいかがでしょうか。

ウォーキングは運動の習慣のない方でも無理なく始めやすく、 大人世代の体力・健康の維持にも最適なスポーツです。特別な器具も必要としないため、思い立ったら翌日からでも始められる気軽さも嬉しいですね。

一説によると、 毎日2000歩のウォーキングは寝たきりを予防し、4000歩でうつ病予防、8000歩で代表的な成人病の予防に繋がると言われています。

ウォーキングのスクールでは正しい歩き方のフォームを学び、グループでウォーキングができます。

ボクササイズ

よりアクティブに身体を動かしたい方は、ボクササイズを習い事として始めてみるのはいかがでしょうか。

ボクササイズではボクシングのステップやパンチによって、効率的に有酸素運動を行うことができます。脂肪の燃焼にも効果が期待できますので、ダイエット目的の方やメタボリックシンドロームの改善を目指す方にもおすすめできます。

比較的短時間で高い運動の効果を得られますので、時間が取りにくい現役世代の方にもおすすめです。

弓道

和の心を感じられるスポーツを習い事として始めたい方、和の習い事として弓道を選択してみてはいかがでしょうか。

弓道は1人でも気軽に始められる武道です。精神を集中し弓で的を射ることにより集中力を高め、マインドフルネスの効果も期待できます。 また、弓道の道着に腕を通し、弓道場に立つだけでも非日常の空間を体験できます。

運動としてのスポーツだけではなく、礼儀や所作なども学べる点も和の習い事をおすすめできる点です。

大人がスポーツの習い事を選ぶコツ

大人にとって、スポーツの習い事にメリットがあることは分かったけど、数多くあるスポーツの中からどの習い事を選べば良いのか分からないという方も多いでしょう。

大人が新しく習い事を始めるにあたり、解消しておかなければならない課題は次の3点です。

・体力的な課題

・金銭的な課題

・家族の理解に関する課題

定年退職後にスポーツの習い事を始める場合には、体力的な課題に直面します。興味のあるスポーツはあっても、自らの現状の体力や持病の状態などによっては、その競技が不向きであることも考えられますので、自らがそのスポーツを行うことが現実的かを考える必要があります。

また、現実問題として、習い事を始める際の金銭的な課題は解消しておく必要があります。特に、定年退職後は収入も減ってしまうため、金銭的な負担は少ない方が望ましいですね。

新しい習い事を始める際には、家族の理解を得る努力も必要です。習い事には、お金だけではなく時間も割く必要があるため、家族と話し合ってから始めるようにしましょう。

無理なく続けやすいスポーツを選ぶ

大人のスポーツの習い事では、無理なく続けやすいスポーツを選ぶことが重要です。

ほぼ、強制的に参加させられていた学生時代の部活・サークルとは違い、大人のスポーツの習い事は自らの意思で通うものです。そのため、サボりたいと思った時にも参加を強制させられることもなく、幽霊部員化してしまうケースも少なくありません。

月謝や会費だけを支払って参加しないのはもったいないですから、飽きずに続けられる、自らが興味を持てるスポーツを選ぶことが重要です。

また、長くスポーツを続けるためには、金銭的な負担も考慮して習い事を選ぶようにしましょう。特に、定年退職後は一般的に収入も減ってしまいますので、貯金や年金で負担なく費用を支払えるような、月謝の安い習い事を選ぶのも重要です。

仲間を作りやすいスポーツを選ぶ

スポーツの習い事によって、新しい出会いに期待している方は、仲間を作りやすいスポーツを選ぶことも1つの方法です。

基本的には、個人競技よりもチームで取り組む競技のスポーツの方が仲間を作りやすくなっています。チーム競技のスポーツの場合、メンバー同士のチームワークが重要になってくるため、チームメイト同士の交流やコミュニケーションを積極的に取る必要があります。

また、参加するサークルやスクールによっては、チームの親睦を深めるためのイベントが開催されていることも多く、競技そのものの楽しみに加え、イベントを楽しめるのもメリットです。

個人競技のスポーツが友達作りに向いていない訳ではありません。個人競技の場合でも、同じ競技に取り組む仲間と交流を深めることができます。特に、グループレッスンを行っているスクールなどでは、仲間を作りやすいと考えられます。

それでもいきなり新しいコミュニティに入って孤立しないか不安、自分から発信するのは気が引ける方にはオンラインレッスンから始めてみても良いかもしれません。

会員登録者36万人の趣味人倶楽部が監修する「セカスク」なら

体を動かすスポーツや歴史、脳トレ、俳句や美容まで様々な種類のレッスンがあり、

あなたにお気に入りの趣味が見つけられるかも。

〜セカスクなら〜

・カメラはオフでOK!

・プロの講師に聞きたい時だけ質問できその場で解決!

・オンラインレッスンだからお家で気軽に楽しめる!

そんなサービスが今なら初回無料で体験できます!初回無料体験の予約はこちらから!

スポーツクラブの目的や目標が自分と合っているかを確認する

同じスポーツを習う場合でも、スポーツクラブの目的・目標が自分と合っているかを確認しておくことが重要です。

大人がスポーツの習い事を始めることによる目的や目標には、大きく分けて次のようなものがあるでしょう。

・競技のスコア向上、試合への勝利

・体力・健康の維持

・競技を趣味程度に楽しみたい

例えば、ストイックに競技を行い、全国大会出場などの高い目標を掲げているチームに、趣味程度に競技を楽しみたい方が通うのは不向きです。また、自分は黙々とスポーツを行いたいのに、過度にメンバー同士の親睦会が多かったりするサークルなどは気疲れしてしまいます。

せっかく始めた習い事なのに、居心地が悪くなって辞めてしまうということがないように、目的・目標が自分に合っているかは事前に確認しておきましょう。

入会前の無料体験があるかを確認する

どのスポーツを習うかを正式に決定する前に、可能な限り多くのサークルやスクールを体験しておくことは重要です。

同じスポーツの習い事でも、習い事による満足度は講師の質や相性に大きく影響します。講師の指導能力の高さや、性格などは実際にレッスンを受けてみないと分からない部分があるため、無料体験・無料レッスンなどで試しておくことが重要です。

また、マンツーマン指導のレッスンの場合、講師との相性が満足度に直結します。仮に、講師と相性が合わなかった場合などに、変更が可能かどうか、費用がかかるのかなどは調べておくようにしましょう。

趣味人倶楽部のオンラインレッスン今なら初回無料!

セカスクとは会員登録者36万人、大人世代が趣味や仲間を探せる趣味人倶楽部が監修したオンラインスクールサービスです。体を動かすスポーツや歴史、生花、脳トレ、俳句や美容まで様々な種類のレッスンがあり、あなたにお気に入りの趣味が見つけられるかも。お家で簡単に受けられ、プロの指導者が優しく教えてくれます。そんなレッスンが今なら初回無料!

通いやすい環境にあるかを確認する

スポーツの習い事は、一般的には週に1〜2回程度通う必要があります。

そのため、駅からのアクセスの良さや、駐車場が完備されているかどうかなど、スクールへの通いやすさも考えて習い事を選ぶ必要があります。家族に送迎してもらう場合でも、家族への負担が大き過ぎる遠方のスクールなどは避けるべきです。

近年では、実際にスクールに通わなくても、ビデオ通話によりマンツーマンで指導してくれるフィットネス教室などもあります。また、バーチャル空間でサイクリングを楽しむことができるアプリなど、時代の変化によって自宅にいながらにして楽しめるスポーツも増えていますので、オンラインレッスンを念頭に置いて考えるのも良いでしょう。

終わりに

子育ての終了や定年退職など、自由な時間が増えた第二の人生にスポーツの習い事を始めてみてはいかがでしょうか。

体育の授業や、部活・ サークルなどにより運動する習慣のあった学生時代とは違い、大人になると自ら意識しなければスポーツをする方の方が珍しいです。加齢により筋力や体力は低下していきますので、運動不足の状態が続いてしまうと、健康寿命が短くなってしまうリスクもあります。

また、子育てが終わり、仕事を退職すると社会に対する自らの役割が終わったように感じてしまう方もいるでしょう。

何か新しいことを始めようと思っても趣味がなく、新しく取り組むものが見つからないという方も、スポーツの習い事を始めてみてはいかがでしょうか。

趣味人倶楽部に無料登録する

無料会員登録