冷蔵庫 3人の日記一覧(5ページ目)

冷蔵庫 3人の日記をさらに絞り込む

興味があるキーワードで日記を検索してみましょう!

会員以外にも公開

大山沖イサキ釣り

今シーズン初のイサキ   天気が良かったから満船 探検丸に時々出る程度 スローな誘いにパラパラかかってくる グリーン3本針にイカ粒 市販のクッションは柔らかいとあっても硬い パンツのゴムで自作   調子良い 1回だけトリプル 隣がうまく掬ってくれた それに僕のためにソーダを1本釣ってくれた 20人乗って船中2位 1位は25匹 お見事 その人は変わった釣りをやってた 降りてからお聞きしたが理解…

会員以外にも公開

英新型コロナワクチン、冷蔵庫で保管可能=安価で大量配布;

 昨日24日ネットニュースに「英新型コロナワクチン、冷蔵庫で保管可能=安価で大量配布に活路;7割の効果 英アストラゼネカ承認申請へ」が載る。  【ロンドン】効果が確認英アストラゼネカが開発中新型コロナウイルスワクチン冷蔵庫2-8℃で保管可能が最大特長。費用はコーヒ1杯と同程度1回当り4$約420円前後と安価。共開相手のオックスフォード大は「診療所や地元の薬局など既存の医療施設使用して容易に配布…

会員以外にも公開

で、今日から70代

70歳になりました~。 なったというか、たどり着いたというか あんまり感慨というものはないですね。 今日は職場の若い女子職員達がなんとケーキを 祝ってくれましたです。 お昼休み前に10人ほどが私の部屋に来て 大きなケーキで祝ってくれたデス。 ちょっと恥ずかしかったけど。 今日のお昼は免許の更新で免許センターに行く 予定なのでケーキは職場の冷蔵庫にしまっておいて明日に家に持って帰ります。 …

会員以外にも公開

クリスマスディナー

朝からケーキは炊飯器で綺麗に焼けた。熱い内にリキュールを塗っておいた。 注文して置いたチキンは解凍しておいた。 まずケーキのデコレーション。 冬のイチゴなど大人には要らない。 冷蔵庫にある秋に作ったブルーベリーのジャム。シャインマスカット。マンゴーの缶詰でデコレーションをした。 久しぶりだったので、不細工な出来に成ってしまった。 チキンは直前にオーブンで25分焼き直した。 パンプキンのスープ…

会員以外にも公開

今年も綺麗に開花しました。

今日は冷蔵庫が空っぽになったので食料の買い足しに 出かけました。 帰りにスーパーを出た所の桜が咲き始めていたので、 豊橋一番の枝垂桜の名所の野依八幡神社に寄ってみました。 まだ、2・3分咲だろうと思いながら神社の駐車場に車を止めて 境内に入り枝垂桜を見上げれば、な・なァ~んと満開の 枝垂桜ではないでしょうか! 流石に近隣一の枝垂桜と言う事で花見に訪れる方が次々と やって来ます。 昨年は3…

会員以外にも公開

早割お節を発注

 今朝、パソコンを開いて楽天ポイントをチェックすると、ちょうど1500ポイントたまっていた。お節の早割を注文だな。  毎年発注している「板前魂」の和洋中料理がセットになった3人前、三段重のお節。早割価格は9990円(税込み)。   === 楽天ポイントを使う ===  1500ポイント使ってもいいが、なんか支払金額が〝端数〟になるのが気持ち悪い。1490ポイント使い8500円に…

会員以外にも公開

春めいた月曜日の晩御飯

今日は月曜日で家内はお茶の稽古日でした。気温が20℃以上になり、昼間、食材の買い物にいつもの服装で行ったら汗ばむほどでした。 孫2人が出かけるのは午後から、次女はいつも通り昼食代かせぎに食べに来る、というので5人分、鶏挽肉と豆腐が冷蔵庫にあったので”麻婆バーグ”を作りました。肉の入らない麻婆豆腐を作って焼いたハンバーグを皿の中央に置いて、周りを麻婆豆腐で飾るだけですが見た目には料理っぽく見えま…

会員以外にも公開

物余り現象

金余り現象なら・・良いんだが~~ 今まで、一度も無いな・・・ 独り暮らしで物余り現象が起きている。 物を貰う事も多くて・・・ チっこい冷蔵庫に、隙間なく押し込むことも嫌なので・・ 今朝も容器からジップロックに移して・・隙間を作った。 昨日も、バースディーパーティーの残りのBBQ肉やソーセージなどが・・・ 同じ食材で違うメニューを考えるのも楽しいが、さすがに飽きてくると・・フリーザーへ(一時、…

会員以外にも公開

動く歩道が出来…楽だけどね〜〜

京葉線南船橋駅からララポートまで徒歩だと距離あり そこまで歩くのが大変な人もいるね 動く歩道が出来て昨日は「ふなっしー」がイベントに参加して開通式が催されたようだ 今日は雨も上がり10時半ごろ宅急便が来たので荷物を預け散歩がてら行ってみる 駅から通じる動く歩道は3箇所に分かれ真っ直ぐ続いていた 歩く事なく楽だけどね〜〜 人間は便利な物を考えるね だけど便利さは益々、体を動かす事なく…

会員以外にも公開

ここ当分の予定など

昨日は 喪服などを、茨城県の息子のところへ宅急便しました=1200円なり。  今日(29・水)  今月の月当番の手提げ袋を、隣りの青山さんちへ、            バトンタッチ。相手共に了解済。             明日(30・木)デジカメなどの充電及び持ち物チェック。     冷蔵庫を空にすべく、宅配弁当は2日間お休みに。     夕方8時以降10時までカラオケの司…

会員以外にも公開

ついでに初詣 Σ(゚Д゚ノ)ノ 罰当たり

こんにちは 1日雨の成人の日 年末年始の休暇は1月4日まで 5日を有給にし11連休の人が多い中 珍しく ちゃんと5日に出社した私 リハビリ出勤でした. そして 1日出社して又3連休でした. 3連休の初日7日 小雨の中 初詣へ (2日に地元の氏神には初詣ですみ) 奈良橿原神宮へ行きました. 午後からだったのですが まあまあ人はいましたが  混雑ではなく 楽に参拝できました. 帰りに 今井町散策…

会員以外にも公開

ポークチョップの思い出

冷蔵庫の無い頃の話である。 その頃は肉など食べたことが無かった。 飼ってた鶏が卵を産まなくなって それを食べれば大ご馳走の時代。 お袋の在所のところはそんな時代にも肉を食べてた。 買ってたのか分けてたのか知らないが 各部落で月に一度ブタをやっつけてそれを分けてたんだ。 なるほど、その方法なら冷蔵庫は要らない。 お袋の在所の長男は海軍で戦死、 二番目は同じ海軍でも生き残った。 海軍で大砲をう…

会員以外にも公開

今日、明日はカレー三昧(^^; ホーチミン生活

カレー三昧と言えば、聞こえはいいが、大きなエビが 入っていたり、上等なビーフがある訳でもない。 自炊で作った以上、食わねばならない(^^ 何せ、今回は冷蔵庫がないので、保存がきかない。 材料も傷むので、買ってきた分は使い切らないと いけない。 ブタ肉 150g, ジャガイモ、玉ねぎなど。 まだ、ジャガイモ、玉ねぎは保存がきくのだが、、、 最初は、肉じゃがを作ろうと思いながら、途中で カレ…

会員以外にも公開

1/29 「蜘蛛女」

久しぶりに。 女3人全てよし。 アナベラ・シオラが冷蔵庫を背に拳銃を向けるシーン、その微笑み、ジュリエット・ルイスが妖艶に踊る可愛らしさ、レナ・オリンのド迫力。 当時の日本はエリマキトカゲが大人気で、その走りっぷりがレナ・オリンとダブってましたねー。 ゲイリー・オールドマンは、果たしてこの映画に出演して良かったのかどうか。情けない男っぷりが上手くて。。 面白かったっ!

会員以外にも公開

花壇に3尺の屋根をつける

今朝は5時半に起きた 婆さんに朝飯をやってから畑へ 今日は土曜日で市場の定休日 なので出荷はできないのでのんびりやった 苺採りをのんびりやったので 8時半までかかった 採り終ったら監督さんは畑の草取りに 詰めるのは一人で間に合うだろうと 11時まで詰めるのがかかった 詰めた苺を冷蔵庫に入れて家へ帰った 午後からは監督さんのかねての要望で 花壇に屋根をつける 何でも洗濯物を…

会員以外にも公開

空手の試合に参加しました

本当は9月にあるべきだった空手の試合ですが ご多分にもれず、台風のために延期。 いや、今朝なんか雪降ってたし。 冬の体育館とくれば、冷蔵庫状態間違いなし。 で背中と腰と腹の三ヶ所にホッカイロ貼っていきました。 運動するのに、軟弱もの‼ という批判は置いといて いや、だって風邪引いて仕事に差し障ったらいけないし、 (カラオケのイベント間近なので風邪引くわけにはいかないし…) 結論から言うと、10…

会員以外にも公開

またまた試食^^;

いよいよ、明日16日は、ちょいと早目のクリスマス・パーティー♪ 今年は、午後1時から午後11時まで・・・ というのも 毎年午後3時からだったのに 「もう少し早くないと行けない」との声が聞こえ 急遽、時間変更! なのに・・・ 言い出しっぺのグループは来られなくなった>< とはいえ 今年は、新しい参加者が多く、予約だけでも30人ほど・・・ 当日を入れると50人ぐらいにはなりそう^^; ココはお…

会員以外にも公開

きゅうりの甘酢漬け

最近 野菜が高い きゅうりも生らないのか 一時の安さは嘘のようです 実り過ぎた 大きなきゅうりを頂いた 酢のものにしたり 塩漬けにしたり でも・・・・マンネリの味で厭きてしまう 今日は 「きゅうりの甘酢漬け」 を作ります 材料 きゅうり     1kg 生姜       少々 鷹の爪      3〜4本(辛いのが苦手の人は2本くらい) 漬け汁 醤油       3…

会員以外にも公開

涼しい終日でした。

気温23℃、この時期としては涼しく感じます。 食料品の買い物に妻同伴で行ってきました。 駐車場も平日にもかかわらず、満車状態です。 経済が戻りつつあるのが実感できます。 店内ではマスクが条件になっていますが、流石にマスクをなしの人はいません。少しは安心でしょうか。 神奈川もコロナ患者は減りません、私の区内では幸いゼロ更新中です。 買い物も私一人で行くときはいくらも買いませんが、妻と行く…

会員以外にも公開

久しぶりの餃子作り🥟 ٩(^‿^)۶

夫婦2人だけの生活になると作るより買ったほうがいい デパートでも美味しい餃子が売られているので夫はそれが美味しいと言う (>_>) 子供らだけは母の手作りが一番だよと言うけどね〜 今は一人生活なのに何故?餃子を? 冷蔵庫の中には先日、買ったニラが1束とlキャベツなど入っている 野菜炒めでもいいがボリュームありすぎちゃうしね 一大決心して散歩の帰り挽肉と餃子の皮を購入した 久しぶりの…