中華の日記一覧(4ページ目)

中華の日記をさらに絞り込む

興味があるキーワードで日記を検索してみましょう!

会員以外にも公開

美味しかった食べ物

ステーキを中心に、中華蕎麦を食べて、楽しい日々を過ごした数日間でした。 添付写真 左:美味しかった肉の日 右上:やはりステーキ 右下:中華料理

会員以外にも公開

東大樓 和風に寄せた境の街中華

 武蔵境にある「東大樓」で、回鍋肉+餃子1,150円を食べた。駅北口のロータリー西側にある街中華。  回鍋肉には、中華スープ、キャベツサラダ、ライスが付く。回鍋肉のキャベツは大きなザク切りで、シャキシャキ感が残る。味付けは醤油感の強い和風で、いかにも街中華である。  餃子の餡はミンチ状で、ザク切りの方が好みである。まあ、値段が350円と安いのでサイドメニューとして付けておいても良いだろう。

会員以外にも公開

続、カップ麺⑦

午前中、忙しかったので、お昼は堂々とカップ麺でした。 久し振りに中華三昧~! これは辛いですね・・・^^; でも、中華三昧は袋麺の方が美味しいと思うのは私だけでしょうか?

会員以外にも公開

ハマフェスY163 横浜開港記念イベント

2022.05.28撮影 横浜開港163年を祝う「ハマフェスY163」が山下公園や中華街など6会場で、3年ぶりに始まりました(28日、29日)。 パレードやダンス、地元のグルメなどが楽しめます。 初日はメイン会場の山下公園ステージでダンスの撮影に~! ~ハマフェス5つのエリア…山下公園、関内、中華街、馬車道、元町山手~中華街ではパレードがありました。 山下公園バラ園も頑張って~!、紫陽花も咲き始…

会員以外にも公開

誕生日は中華!

今週誕生日だった娘 週末はお友達と一緒なので、誕生日当日は美味しいものでよろしく!と軽いノリ!😊 お友達と一緒なら洋食だろうと思い、当日は久しぶりの中華に! なんとなくワンパターンかな?とも思いもあるけど それでも喜んでくれました😊 我が家の末娘、後どれくらい家でのお祝いするのかな?笑 それにしても、盛り付け。 こう言う時お揃いの器でバシっと決められたら最高だけどなぁー✨✨ 前菜 ☆…

会員以外にも公開

🌇✨夕飯は、

今日はとても暖かい1日でした🌞 お昼中華だったけど、 夕飯もなんちゅうか中華だ中年🤣": ※久し振りに豚キムチ作った💪 ※海老天ぷらはお昼の残り… ※ワンタンスープ ☝️今夜もご馳走だな😋

会員以外にも公開

久々の横浜中華街

今日は、横浜山下町のお客様に訪問したついでに 久々に中華街でのランチをしました。 前に来た時とは様変わりして、メインの通りは、 食べ放題のお店ばかりに変わっていました。 1,380円、1,680円、1,980円食べ放題などの店が ずらっと並ぶ街並みになっていました。 少し前までは、大小様々な中華のお店が軒を並べて ましたが、本当に様変わりしていてビックリしました。 そんな中、安くておいしいそ…

会員以外にも公開

焼肉屋兼中華料理店「香満縁」北区滝野川

先日、近所の整形外科にリハビリで行った。腰椎ヘルニアの痛みは治まったが寒くなったりすると腰全体に鈍痛がする。 約30分のリハビリ後、一人ランチ。正直言って、焼肉を食べたい気分ではなかったが、こちらは、もともと中華料理店で中華ランチもあったので、こちらにした。 店内は、先客4名。4人掛けのテーブル席で1人で、ゆったりといただく。この物理的ゆったり感が好きだ。 外に掲示してある「牛バラ炒飯」7…

会員以外にも公開

予想に反してシンプルな料理を出す中華屋

 立川にある「DRUNK DRAGON」で、ハーフ&ハーフ定食1,100円を食べた。モノレールの立川北駅と高松駅の中間にあり、芋窪街道に面している中華屋だ。  定食は、野菜タンメンと海老卵チリソースで、ワカメスープとマカロニサラダが付く。タンメンは麺が細くて柔らかい。中国系の中華屋で出てくる中華そばで、日本のラーメンとは違う。野菜は白菜と青梗菜が中心で、あっさりとした水炊きに近い。チリソースは溶…

会員以外にも公開

映画「ラーメンヘッズ」

今年24本目。 ### 「中華蕎麦とみ田」 千葉県松戸のドキュメンタリーと云うか、 PR宣伝映画ぽいが、 ラーメン フアンには、堪らない 映画かも! #ラーメン #中華蕎麦とみ田 名演小劇場

会員以外にも公開

春節の横浜中華街2012

今日は横浜中華街の春節祝舞遊行パレードに行ってきました。 旧暦のお正月、春節。2012.1.23日が春節です。 横浜中華街では恒例の春節イベントが行われています。 パレードは、PM2:00からPM4:00まで山下町公園を出発して中華街を練り歩いて〜 今日は一時間前に到着しましたが、すでにベストポイントはカメラマンで確保されておりました。。。! もの凄い人出でした。。。 ↓↓アルバムにUPしまし…

会員以外にも公開

満鶏軒 鴨づくしでリーズナブルで美味しいつけ麺

 錦糸町にある「中華そば 満鶏軒」で、鴨つけそば970円を食べた。江東橋の向かい側にあるラーメン屋。  つけそばは、太いストレート麺と照りのある鴨の甘いつけ汁。つけ汁の中に鴨肉のブロック、麺の上にチャーシューと鴨づくしであり、これが美味しい。丸ネギの炙りとほうれん草、みじん切りの柚子がつけ汁に入り、鴨南蛮の中華そば版というか、つけ汁はそのまんま。中華麺と日本蕎麦のどちらが合っているかといえば、…

会員以外にも公開

新らー麺紀行 55 担々麺

中華三昧の担々麺で作ってみました。 肉味噌を作リ、溶き玉子も加えています。 青物は、チンゲンサイとか無いので、小松菜で。 最後にラー油と白ゴマを追加して。 中華三昧はやっぱ美味しいです。

会員以外にも公開

中華街で笑う

昨日横浜中華街に行ってきました。 人種差別的な意味じゃなくて、中国人は 「騙される方が悪い」 的な発想が強くて油断なりませんです。 中華街は食べ放題ブームで、道を歩いてると10メートル毎に「時間無制限食べ放題1680円〜2480円」の看板出てんの。 競争激化のため、店の前では呼び込みのお兄さんが必死で客引きなさってますよ。 客引きに付いて行くとロクな目に遭わない、というのは常識だよね。 50…

会員以外にも公開

山形の麺めぐり

山形県はラーメン県という事で、赤湯の辛味ラーメン、天童の鳥中華、ラーメンではないんですが肉蕎麦という冷たい鳥蕎麦を食べました。どれも美味しかったのですが、鳥中華の出汁は特によかった。蕎麦は出汁がちょっと甘かった!もともと鶏肉が好きなので、鳥蕎麦の鳥は歯応えあり好みでした。鳥中華は夢中で食べていたので写メ撮り忘れました。美味しいもの食べる時はよくあるんですが! こんかいは、最後の最後に長野駅に戻っ…

会員以外にも公開

心と身体の癒しFes神戸元町にいってきました💖

昨日は神戸元町の ファッションスペースジェムで 心と身体の癒しFesに参加しました☺️ 中華街はとても楽しい場所で すごく可愛い中華雑貨や 神戸プリンや地酒などのお土産 美味しそうな料理店が 沢山立ち並んでいます✨ 直感で選んだお店で 酢豚定食をチョイス💖 チャーハンがパラパラ 酢豚は濃厚 スープトロットロで 幸せでした💖💖💖 流石中華街ですねー。 本格派のお味でした😍 お腹を満たし…

会員以外にも公開

久々の中華街

ご近所さん6人で親睦を兼ね、コロナ以来3年ぶり?くらいに横浜中華街に行ってきました。 人は戻っています。 小籠包のお店、肉まんのお店には行列ができて、立ち食いしています。 香港に持ち家して、日本と半々で生活しているご近所さんの知り合い?のお店に行きました。 中華街にはコースでもお安く食べられるお店が沢山ありますが、 久々に雰囲気の良い高級店でした。 料理済んで、あちゃ~写真! 最後…

会員以外にも公開

ザ・日記なんで昨日の続きです。

ザ・日記なんで昨日の続きです。 http://smcb.jp/_as01?album_id=219816 つまらぬ日記ですが、山手から下って元町通り、20代の頃は好きな町でずいぶん行きました。元町通りを歩いていたら中学生の中華学校、日本の学校のパレードでした。 遅い昼食を中華街で食べました。中華は7品で1650円一人です。スーパードライ2本飲んでああ〜いい気持ち。 パレードを見て次は開国Y1…

会員以外にも公開

中華は嫌いじゃ無いのですが・・・《酔狂ものの戯言》

余分な言葉、文章になることを承知と覚悟で書く事にします。 鬱積した灰汁がすくえる内に・・・ 多分、夜中の世迷いごとです。 横浜の中区に存在する中華街は、かつて唐人町、南京町とも言われていたのも60年ほど前のことでしょうか。 大先輩たちとの間では、飛び出した単語も今や死語に近いのも時の流れ。 狭い場所に500店舗以上の現在の中華街は、日本最大どころか東アジア最大のもののようです。 …