子供 お弁当の日記一覧(3ページ目)

子供 お弁当の日記をさらに絞り込む

興味があるキーワードで日記を検索してみましょう!

会員以外にも公開

絵手紙・春の鳶

曇り空に悠々と鳶(とび)が、舞っていました。 公園では子供たちの遊んでいるところへ、急降下してお菓子などを巻き上げて行く、鳶がいます。 烏は近くに来て様子見しますが、鳶はいきなり飛んできて、食べ物を奪ってゆくのです。 私も何時だったか江の島などで、海岸でお弁当を開いていると、鳶が来て持ち去られたことがあります。 それからというもの孫は何度もあるので江の島は行きたくないといいます。 今日…

会員以外にも公開

おふくろの味は・・・

「私の子どものみなさん♪」というメールを 3通同時に 子供たちに向けて送信しました 「あなたにとって 私が作った「おふくろの味」は 何ですか?返信ください」 「う〜ん、考えたんだけどひとつだけというなら 手作りハムかなぁ」…これは息子 「いっぱいある 毎日作ってもらったお弁当 だし巻き卵 バターソテーのインゲン 鳥のから揚げ それに粒々の残るお味噌汁(麦みそ?) ウインナーロールパン ポ…

会員以外にも公開

食欲の秋〜GOTOトラベル&イート!?

実りの秋🍁 私にとって一番は… やはり“食欲の秋”😋 GOTOトラベルも始まり… 旅行して現地の美味しいモノが食べたい 大学生の息子は夏休みに北海道旅行をしたかった…と。 北海道… 去年サザンのLIVEで札幌へ行ったなぁ〜 また行きたいなぁ〜 と、思っていたら… 北海道展のチラシを発見👀 日本橋高島屋で… 北海道展をやっている‼️ チラシに載ってた海産物のお弁当🍱の写真を息子に見せたら『旨…

会員以外にも公開

公園でお弁当

名古屋でちょうどお昼になったのでお弁当を買う。 水道公園は私が幼い頃毎日通ったので良く知っている。 家内とベンチに座ると日差しが眩しいが気持ちは良い。 見上げると木々のこずえが枝を伸ばし新緑が映える。 木蔭に場所を取ってお弁当を開くと鳩が寄って来る。 本当はやってはいけないのだろうがご飯粒を撒いた。  「お父さん!駄目でしょ~もう止めて!」  「こぼれて落ちただけじゃん?」 などとウソを付いて…

会員以外にも公開

大阪城公園で桜を楽しむ

桜を楽しむ http://smcb.jp/_as01?album_id=769298(次回からのデジブックアップ予定) 満開の大阪城公園周辺を楽しむ 快晴に恵まれたある日、以前から予定をしていた桜の花見に行く。 花の下でお弁当を食べるのは何年ぶりだったろうか。 お弁当は勿論途中のデパ地下で購入。 出店では350ml缶ビールが400円。 大阪商人丸出しのボッタクリ((><) 昔はどこでも…

会員以外にも公開

運動会

きのうはあちこちで運動会だったらしい。 運動が苦手だったわたし、 あの頃は運動会を心から楽しんだことはなかったなあ。 そんな私も親になって娘や息子の運動会に出向くと、 結構楽しんたものだった。 特にお弁当の時間は、 普通のパパ(?)を気取ったものだった。 子供たちは親に似ず、 運動が大好き。 運動会ではかなり目立った活躍をみせてくれていた。 全校の体操に、 演台で堂々とかけ…

会員以外にも公開

必死!・・(-_-;)

思い立ったが吉日?・・・!! 「明日 天気がよかったら閑谷学校へ行ってみよう!」っと だんな様がいう。 えぇえ!~ じ、じゃあ お弁当作らなきゃ! 今朝、1時間 いつもの時間より早起きして お弁当を作る・・・汗 「いいじゃない。あっちで何か食べれば・・・」っと いつものABが言う。 主婦は それでも一食分は助かる?っと思い 🍙にオカズを少々 お茶をポットに入れ クーラーボックスにて持参 今…

会員以外にも公開

数年ぶりの長居植物園

今日も暑い日でしたね~😅 明日からは雨予報なので、晴れたこの日に花を見に行くことにした。今回はバラにしようか、ということで何年ぶりになるのか、大阪市長居公園内にある長居植物園に行ってきた。 公園内では木陰でお弁当食べてる人や、遊具で遊んでる子供達。植物園ゲートでは入園券を買う人が列をなしていた。 先ずはバラ園の方へ向かった。蕾も多くあるが、けっこう咲いていた。多少の風もあるのでジリジリ暑さは…

会員以外にも公開

浮世話あれこれ「弁当のおかず」

四月 新しい年度の始りです 水の上に浮かぶ日本列島 桜前線も北上中だとか 津軽の桜は日本一だと、桜追っかけの知り合いは、「なんともない処に咲いている桜が特別に美しいよね」という。近いうちに行こうと思っていても、なかなか行けずにいる決断が鈍ります。 昔昔その昔おじいさんはおばあさんはのいる、のどかな風景や 灯りが茶の間に赤々とついていて、子供たちがにぎやかに夕飯を食べている 父親と母親がその横にい…

会員以外にも公開

野菜を頂く〜嬉しい反面頭を悩ます😅

11月16日(木曜日)晴れのち曇り 娘が仕事関係の方々から野菜を沢山もらって来た。白菜、人参、大根、蕪、里芋、生姜、特に人参の量が多く、どうしよう?と思っている。というのも、当の娘が人参嫌いなのだ。特に煮物に入れた人参は食べない。お弁当のひじき等の煮物も人参だけ残して来る。子供の頃からの好き嫌いが直っていない。 沖縄県の郷土料理に、しりしりとかいう人参の料理があるという。しかし、嫌いなものを…

会員以外にも公開

焦らず自分のペースで(水彩画)

なんだか毎日忙しい?っていうか。 先週末には息子家族が家に来ると連絡があり、せっかくだから家の近くの公園へお弁当持参で行きましょう!となり。 私は週末休みだけど、朝から韓国海苔巻き作りに奮闘! 買い物は前日子供見に行く前済ましてその家の冷蔵庫へ預けてから家の帰り持ち帰りました。 久々のキンパ作りで具が何々入るかも思い出せなくて! 日本より色々売ってるものの味も落ちるし。 少し美味しいもの探すのに…

会員以外にも公開

手作り大好き

時々ならいいが・・・・ 毎日毎食はなぁ 日頃コンビニ弁当か冷凍ものしか食べていないので 出来たものはダメな中学生の孫 昨日は母の希望で お弁当を買ってきてくれた妹 私たちの分もと3個 焼肉弁当・・・・ 孫に食べる?と聞くと いらないと・・・ 彼にとっては珍しくも何もない 私たちがええー買ってきたお弁当! めったに食べないものねーってのが 反対にいっつもじゃーんになるんでしょうね なの…

会員以外にも公開

大じゃんけん大会

お正月が明けて、日常に戻りました。 私は、今日は休みで一人でやっとゆっくりの感じです。 二日の日は、仕事に行きました。 帰りに大丸デパート地下に行き、 色々なお店で、お弁当を沢山買ったのですよ。 全部違う種類です。 予定では9個買う予定でしたが、 美味しそうなのを選んで、 買っては持参した大きなショッピングバックに ポンポン入れていくうちに、 何個買ったのか?わか…

会員以外にも公開

満開の花見に行って来ました!

鈴鹿市農業公園フラワーパークは桜が満開になった。 天気も良い気温も高い風もないと絶好の花見日和。 そこでとりあえず出かけよう!と手ぶらで出る。 公園の近くのコンビニでお弁当を買いついでにアイス。 駐車場に入れば満車で止める場所も無いが一台が空いた。 ラッキー!とばかりに車を止めて芝生を歩けば暑い! 上着を脱いでTシャツ一枚になっても気持ち良い。 日当たりの良いテーブルが空いているので座った。 …

会員以外にも公開

息子、運転免許試験合格 ー 免許センターへ、お弁当持参♪

今週月曜日。 息子の自動車運転免許試験日。 一発合格! 練習に何度も付き合っていたので、そんな予感はしていました😀 免許証をもらう手続きがあり、オンラインでもできるのですが、息子の場合、ちょっと面倒なことがあり、直接センターまで行って、書類を見せたほうがいい、と言うことになり。 息子と今朝行ってきました。 お弁当持参にしました。  近くに食べるところがないとか、ランチ難…

会員以外にも公開

多摩サイでデパ地下おにぎりを食べた件

 新宿にある「新潟ゆのたに 心亭」で、多摩サイの朝ご飯で食べるおにぎりを購入。髙島屋新宿店のデパ地下にある、魚沼産の米を使ったおにぎり屋。購入したのは、焼たらこ258円、大葉味噌211円、おぼろ昆布222円。  焼たらこは、たらこの塊が入っていて食べ応えがあるものだ。最近は明太子が幅を利かせているが、子供の頃のお弁当のおかずは明太子が東京に入る前にだったので、焼きたらこだったな。  大葉味噌は、…

会員以外にも公開

七五三は両親の結婚記念日。お弁当、豚肉と白菜ミルフィーユ煮と煮物

秋晴れ続き、今日も〜。 お布団干しているお宅多いです♪ 今日15日は七五三ですね。 両親の結婚記念日でもあります。 あちらで2人でお祝いしているでしょうか。 しょっちゅう小競り合いしていた両親、 子供の頃は仲が悪いと思っていました。 大人になってから互いを大切に思っていたことに気づきました。 父と喧嘩しているときも泣きながら父のスーツのズボンにアイロンを掛けていた母。 子供心…

会員以外にも公開

事業仕分けの真実(ツイッターで見える真実)

事業仕分けってテレビでしか見ていない方は一面的にしかわからないですよね。またはテレビが編集した「面白い映像」しかみれないですよね。 だけど私は「レンホウさんのツイッター」をみていたのでレンホウさんの立場からも事業仕分けが見れました。 ツイッターって言うのは「つぶやき」です。 そこでレンホウさんに子供がいるのも知りましたし、今日のお弁当のおかずもしりました。本をほしがっているのも知りました。(…

会員以外にも公開

アンコールワットへ行きましたー⑧

今回の旅行中で一番遠くの遺跡を訪ねる。 約3時間のドライブです。 遺跡の周りには食べる所が無いので朝ご飯の店で お弁当を調達した。 甘い肉と魚の干物が乗っている弁当。 今日のお目当ては千手観音像です。。 入場料5$ ここまで来るのは少ないのか観光客には一人も会わない。 でも地元の結婚式の人が大型バスで乗り込んで来た。 記念写真の為だね。 ここも崩れた遺跡の中を進む。 どこの遺跡もだけれど盗…

会員以外にも公開

晴れていても寒い〜。お弁当〜ロールキャベツ、ホットハムサンド

東京、快晴です。 が、寒い6度。 北国のみなさんには「その気温で寒い?」でしょうが、 昨夜遅くにはあと一歩でマイナス気温になりそうでした。 先日からこの寒さ続きに薄い羽毛布団1枚追加し寝ています。 朝はエアコンをオンタイマーにしていますから、 起きると部屋が暖かい。 晴れていると今日は「暖かな日」と錯覚してしまいます。 子供〜小学低学年〜の頃の冬は布団から出たくないと毎朝思ていたことを…