カレー 料理の日記一覧(5ページ目)

カレー 料理の日記をさらに絞り込む

興味があるキーワードで日記を検索してみましょう!

会員以外にも公開

南インド料理「ゼロワンカレーA.o.D」(三田)、混ぜれば、スパイス爆発!

インド・ネパール・スリランカのカレー料理店訪問記事はブログに、44回アップしています。 http://hamidashirakuen.blog.fc2.com/blog-category-64.html 地下鉄、三田駅から5分。暑い中を歩きました。 大阪の大人気店が東京進出。東京でも行列店となっています。 レストランに近づくにつれスパイスの香りが強く漂ってきます。午後1時過ぎに到…

会員以外にも公開

野菜を美味しく食べることができるカレー

 武蔵境にある「ミルナーナ」で、野菜カレー950円を食べた。駅を南に出て、5分くらい南下したところにある。自然食品を使った料理を出す店で、喫茶店のようなたたずまいである。  野菜カレーはBセットと呼ばれるもので、キャベツやニンジンの入ったカップスープと、キュウリの塩揉みがつく。野菜カレーは、多くの素揚げされた野菜が盛られており、どれも新鮮で色鮮やかである。正確に言うと、人参と菜の花は湯掻いただけ…

会員以外にも公開

料理教室でした・・・

今日は料理教室で中央公民館に行ってきました。M先生がいらっしゃる日で、用意をしておくようにと指示があったことだけをして先生の到着を待ちました。材料がそろってなかったものがあり、途中で買い物に走ったりとバタバタして落ち着かない感がありました。 今日の献立 ① 海老のトマトクリームカレー ② パイナップルチャツネ ③ カレーに合う人参ライス ④ 夏野菜のバジルドレッシングサラダ フラ…

会員以外にも公開

横須賀~!

夏休みに横須賀を攻めてみました!50年も前に行った観音崎灯台を訪れ思い出に浸り、切符を購入しておいた横須賀軍港クルーズに初めてイージス艦、空母、潜水艦を見た妻は満足してました!どうせ海軍カレーを食べるなら横須賀海軍カレー本舗へ!1時間以上待ってやっとありつけましたが揚げたてのカツに美味しいカレーに満足して、横浜スタジアムのすぐ脇のホテルへチェックイン!夕食は中華街で本場の料理に舌鼓でもって、就寝!

会員以外にも公開

カレーのはなし

 「カレーを常温にながく置いておくのは危険!」   webの記事を何気なく見ているとこんな記事が目にとまった     ★スパイスたっぷり使われているうえにしっかり煮込むカレーは、食中毒とは無縁と思う人もいるかもしれません  でも、カレーを始め、シチューや豚汁といった煮込み料理は要注意  ウエルシュ菌という食中毒菌が繁殖しやすい条件がそろっているのです  ウエルシュ菌は、肉…

会員以外にも公開

再びのインド料理

多分、10カ国はインド料理を食べたが、今の所ここがNo. 1! 昨年末に来て気に入り、今回はスタッフを連れてるから色々頼める。 タンドールチキン、チーズナン、バターチキンカレー、で、世界一のビリヤニ。 全て旨〜し! これで3人でビールを、9本、約7000円。 安井剣一朗!

会員以外にも公開

色々と選べるカレーセット

 花小金井にある「スワガット」で、インドカレー930円を食べた。西武線の小金井街道踏切の南側、ベトナム料理店の隣にある。2種カレーのBセットにし、サグチキンとポークにした。  サグチキンはチキンとホウレン草のカレーで、クリームが入ったカレーはマイルドな味で、中辛にしたのだが辛口にした方がピリッとして、より美味しかったかもしれない。チキンは柔らかく、サフランライスとの相性も良い。ポークも中辛にした…

会員以外にも公開

インドネシア・カレーの晩御飯

月曜日は例によって家内はお茶の稽古で日中は留守、私が主夫です。 東京は毎日,夏のような暑い日が続いているので、少し刺激があった方が良いけれど、辛~い料理は敬遠されるので、ココナッツミルクを使ってカレー粉は加減してインドネシア料理の”レンダン・カレー”を作りました。香辛料は他にレモングラス、パクチー(コリアンダー)、ターメリック、ニンニク、生姜を使いました。肉はインドネシアでは牛肉や鶏肉を使うよ…

会員以外にも公開

業スーのチキンカレー

業務スーパーのスパイシーカレーチキンレッグは2個入っていて376円なので割安です。 カレーもスパイシーで美味く 鶏肉は箸で崩せるし 骨も食べようと思えが少し硬いですが噛めます。 手抜き料理には向いています。

会員以外にも公開

大変レベルが高い武蔵野うどんを使った薬膳カレー

 戸田にある「澤村」で、薬膳カレーうどん890円を食べた。埼京線の高架下にある武蔵野うどんの店で、北戸田が最寄駅になりそうだが、近くはなく外環の北側というのが目印か。日曜の12時台に荒川ライドで寄ったが、広い店内にも関わらず満席である。  カレーうどんは、和風ではなくレッドカレーのようで、ラー油が表面に浮く唇がヒリヒリする辛さ。つけ汁は豚バラ、キャベツ、ネギ、クミンなどで埋め尽くされ煮込み料理の…

会員以外にも公開

ビーツ料理

ウクライナの伝統料理「ボルシチ」に、ママちんが挑戦! しかし、食べたことが無いだけに、基本の味が分からないので、ネットでレシピを調べて調理となりました。 家庭料理なので、これぞというのは無いのかな? ビーツを皮を剥き茹でる作業から始まります。 とにかくそこら中が赤くなっちゃう! 材料からすれば、ビーツを入れなければ、カレーの材料とほぼほぼ同じなんですね。 完成! 一口食べて・・・おぉ~これがボル…

会員以外にも公開

昭和のカレーパンの味、「モンタボー」(麻布十番)

この店には「昭和のカレーパン」というのがある。 1個206円。昭和の懐かしい、醤油を使った料理の味を思い出す味だ。齧ると脳が刺激され、故郷の田んぼの風景が現れる。思わず、目を閉じてじっと昭和の時代に浸る。 昭和の時代、学校で食べたのパンは懐かしい。こっぺパン、ハム入りパン、サラダパン……。ワタシは自慢の眉毛ひとつ動かさず、泣きもせず、カレーパンを食べる。 職人の欧州カレーパン(1個、206円…

会員以外にも公開

チームのぎ石窯サポーター 19年2月度定例会

チームのぎ石窯サポーター 19年2月度定例会を、 野木ホフマン館で行いました。 6人の会員が集まり、今日は女子部が石窯を担当し、 男子部が料理を担当しました。 女子部は、薪の燃やし方から石窯でナン、パン、栗、 デザートに焼きリンゴ等を石窯で焼きました。 男子部は、カレー、ナンの生地を作り、燻製に初挑戦。 チーズ、卵、イカ、ホッケ、サバ、サーモン、笹かまぼこ、 沢庵を燻製にしました。 カレーとナン…

会員以外にも公開

インド料理の晩御飯

午前中、電動自転車で亀戸天神まで約5kmを往復しただけなのに家内は疲れたそうです。私は元気溌剌オ〇ナミンC!なので夕飯の支度をしました。今日は久しぶりにインド料理にしましたが、レシピから在庫のない合挽肉と餃子の皮(ジャンボ判・32枚)だけを買って来ました。インド料理と言ってもカレーではありません。 ① 大根とシメジのスープ:細切りした大根とシメジのスープにコンソメ、ターメリック、コリアンダー、…

会員以外にも公開

キャベツの甘さとよく合うカレー鍋

 吉祥寺にある「どいちゃん」で、カレー鍋定食950円を食べた。駅南のLABIの横道を入って中華料理屋さんを過ぎたところにある居酒屋だ。昼にランチをやっていて、看板にあったカレー鍋が温まりそうで入ってみた。  カレー鍋は、土鍋から小皿に取り分けて食べるタイプ。冬になると牛丼屋でも一人用鍋がでてくるので、競合が大変そうだ。具材は、キャベツ、ほうれん草、豚バラ、豆腐、生卵、ウィンナーで、それほど変わっ…

会員以外にも公開

インド料理の晩御飯

今日は何となく私が晩御飯番となり、たまには変わったものをとカレー以外のインド料理にしました。 ”サモサ”はナツメグ、クミン、カレー粉、コンソメ等を加えて炒めた挽肉とマッシュポテト、玉ねぎを混ぜ合わせて既製のワンタンの皮でくるんで揚げます。 ”チキンティッカ”はクミン、ガラムマサラ、パプリカ、レモン汁、すりおろしの生姜とニンニクで鶏肉を半日漬けておいてから、パプリカと玉ねぎと串刺しにしてオーブ…

会員以外にも公開

好きな粉もん料理

好きな粉もん料理はたくあり過ぎます、お好み焼き、うどん、蕎麦、ラーメン、パン、など誰もが好きな物ばかり! 昨日久ぶりにカレー🍛のオフ会があって久ぶりにナンを食べたら美味しかった〜種類もガーリック、チーズ、はちみつ、抹茶、チョコと全て最高でした。

会員以外にも公開

ネパールダイニング @中富良野町

8月21日(日)の昼時に行ってみました。 この日は、一人寂しく・・・ 夕張・占冠経由で幾寅駅前を観光・・・ その後、富良野市の麓郷界隈を彷徨いながらランチを求めて辿り着いたのが、このお店でした。 時間は、13時頃。 先客は、1組のみです。 何故此処を選んだかと言うと、ネパール料理なのにスープカレーがあり・・・ しかも、ナンが食べられるからと言うべきか。 更に此の類いでよくある…

会員以外にも公開

カレー連食で馬肉とザンギの競演

 湯島にある「サクラ馬ール」でカレー700円を食べた。メトロ湯島駅を東側に出て、黒門小学校の少し南にある馬肉料理の店だ。ここで、ランチタイムに馬肉のカレーが食べられると聞いたので行ってみた。  カレーは、馬肉のスジを使ったカレーで、トマトの酸味があるものである。トマトを使ったカレーを出す店が増えてきているように感じるが、ここのカレーは酸味が強すぎることも無く、辛すぎず味付けが良い。肉自体に臭みは…