英語 文法書の日記一覧

英語 文法書の日記をさらに絞り込む

興味があるキーワードで日記を検索してみましょう!

会員以外にも公開

6月29日 サンテクジュペリさんの誕生日

1900年6月29日リヨン生まれ。 愛読書、星の王子さまが書かれたのは 1943年4月。 もしも、進歩ということが人類にあるとしたら、人が子供の心を失わないということ以外に始めようがないと、私は思う。 星の王子に最初にあったのは、二十歳の頃、英語版(星の王子さまも最初は英語版だった)を友達からもらった。勘違いでなければ、その友人はこう言った。「君のことが書いてある。」 2度目にあったのは、学…

会員以外にも公開

あんぽんたんデニスの英会話

ほんとうは、パパがアンポンタン。 「あの人はみんなの笑いもの」と陰口をたたいてたから。 パパがいった悪口をデニスはそのままその人にしゃべっただけ。 ただ、デニスは英語の意味を知らない。 「laugh behind one’s back」を「ひとの背中の後ろ側で笑う」と思うだけ。 「あなたのことをユーモアのある人だって、パパがいってたよ」のつもり。 だから、あなたは「a funny guy:面…

会員以外にも公開

くSOむずかしい英語

文法がむずかしいので嫌い。 女子高生のひとりがまた叫ぶおなじみのセリフ。 「んん、だよな」と同情もする。 参考書を開けば、むずかしい英文法の上に、説明する日本語もむずかしい。 「定冠詞と不定冠詞の使い分け・前方照応」 「前方照応」たぁ、なんのこと? 英語の前に日本語を調べなくては-「前方照応=前にある語句と同じ対象を表現すること」とわたしは定義づけた。 そして、これには「the」をつける。 …

会員以外にも公開

おもしろ話で英語力アップ!

あなた、英語ストーリー見て、すぐ分かる? テキストの文法をすぐに思いつく? 単語帳の熟単語を思いだす? すぐに思い出せないなら、参考書や単語帳の丸暗記はムダ。 それなら、おもしろい文章を楽しみつつ学んだ方がよく覚えられる。 「」内の英語は? 「」 husband and wife 「」 「」 new computer. 答え> A husband and wife have a new …

会員以外にも公開

YMCAマレー語1終了

YMCA マレー語クラス 10回 30時間: レベル1が昨日で終了 当初は8人のクラスメート、1名がドロップアウトし 7名が終了証明書を手にできた。 授業進度が早く、3時間(休憩があるので 実際は2.5H)も 集中するのは辛かったし その上、クラスメートが話す早口アメリカン英語や 2人のインデイアンの癖のある英語にも悩まされた。 グループになり、彼らと組んで与えられた作業をするとき (会話…

会員以外にも公開

英語が教えられない英語教師???

英語が教えられない英語教師??? 私の英語繫がりの友人の話です。日本語英語が堪能なイギリス人(25歳・日本語能力試験1級)この人 それはそれは驚くぐらい日本語ができます。漢字に関しては恥ずかしながら私をも超えています。そんな今の彼の職業は、恐らく皆さんも予想がつくと思います、日英の通訳者です。先日 ある家庭教師の会社に面接に行ったそうです。しかし 残念ながら採用されなかったそうです。「何故だか…

会員以外にも公開

私の目標…英語編

約20年前、英語を再勉強しだしたころ、目標とする英語の達人がいました。今から50年ほど前その人が大学生のころのお話です。50年も前になると英語学習環境は今と全く異なります。今 書店に行くと本棚には溢れんばかりの書籍や関連教材があり 又 英語教室、英会話スクール、少し余裕があれば語学留学も夢ではありません。こんなに恵まれた学習環境にありながら、果たして我々の英語力は大きく進歩したでしょうか?疑問で…

会員以外にも公開

英語 アメリカ人もまちがう

知識人でも、英語の文法でまちがいをする。 今回は、関係代名詞のまちがい。 主格を目的格と勘ちがいする。 (以下翻訳書を参考) ある大学の学長の英語のまちがい。 「若き諸君、考えるに、みなさんは良き教師と思われる」を、 “…young men … whom we thought would be good teachers” といった。 高校の、いや、中学の文法を知っていれば分かるまちがいで…

会員以外にも公開

痴呆症の5年先延ばし Bilingual Advantage

2ヶ国語を学習することで、痴呆症の発症が5年先になる。 それがバイリンガルの利点(Bilingual Advantage)。 いや5年先延ばしでなくていい。 自分の脳機能による痴呆症の発症が、例えば70歳ならば、70歳で痴呆症になっていい。 別に75歳まで先延ばしできなくてもいいというなら、それまでの話。 いや5年先延ばしがいいなら、2ヶ国語を学習する。 そして、例えば日本語と英語の学習な…

会員以外にも公開

英語の分詞構文

なんたることか、またもや新知識。 翻訳のテキストを1年ぶりに読みかえすと、覚え忘れ、読み忘れがあるのだ。 そこには、分詞構文には「副詞節や形容詞節の代り」とある。 手持ちの文法書には、副詞的用法のみ。 独立分詞構文が「形容詞節の代り」のよう。 T is known as A, the tradition being that S Ved. 「TはAとして知られ、SがVしたという伝説がある」 よ…

会員以外にも公開

ドクショ感想文

『国境の長いトンネルを抜けるとそこは雪国であった…』 有名な川端康成さんの「雪国」の冒頭だ。 この『国境』を「くにざかい」と読むか「こっきょう」と読むかいまでも定説はないそうだが、この国境とは「上越国境」のことでは上野国(今の群馬県)と越後国(同新潟県)の間を東西に走る国境をさし、アメリカと日本の国家間の堺ではない(当然だけれど) それはともかく、この情景こそザ日本だと感じる人…

会員以外にも公開

「森」を見る英語学習

あえて、「森」だけを見る。 すると自然にその英文は、速読することとなる。 もう数十年前、神田の洋書古書店で『Speed Reading』なる小本をみつけ、夢中でよんだ。 「ケネディ大統領は速読の達人で、C大統領はトレーニングをつんでも腕があがらなかった」と書かれていたのを覚えていえるが、中身といえば隅から隅までしっかりと覚えてはいない。 そこで英文Writingの参考書などの知識を織りまぜてわ…

会員以外にも公開

英語 好きな人の心をwin

以前の日記で文法の重要性を書いた。 とくに規範文法(文章の文法的正誤を判定する際に、実際に使われている言語法則ではなく、標準的な言語法則を基本とした文法)。 しかし英語の世界も変化が進む。 記述文法(実際に使われている言語法則の文法)がいきおいよく認められるようになっている。 分離不定詞もその1例で、規範文法ではto doを離してはいけなかった。 しかしtoとdo を離さなくては意味がとおらな…

会員以外にも公開

百科事典、家庭の医学など

私は結構日記書いたりチョットした事をメモり文字にすることが多い方だと思います。 例えば食材が余っていた時はパソコンからレシピ―を検索して自分なりにアレンジして料理を作ります。 家内は料理を作るのが早くて美味しいので私の作ったものはメイン料理の隅っこにある事が大半です。 この日記は料理では無かったですね。 実は1年前にどんな日記を書いたのか検索しました。 丁度一年前に書いた日記です。 **…

会員以外にも公開

英語達人はどん欲>most

英語の達人は学ぶのに貪欲。 野口英世は少年時代から、風呂焚きしながら、その明りで英語の本を読みふけった。 新渡戸稲造は、目がわるくなるほどの多量の本を読んだ。 斎藤秀三郎は学生時に図書館の英書を読みつくし、『大英百科事典』(全35巻)は2度まで読む。 そして。 医者になってからの野口の英語力は、Native教授がおどろくほどのスピードで多くの医学論文を書くほどであった。 新渡戸は、あの有名な…

会員以外にも公開

塾自営時代の思い出(8) 進度の問題・宿題・確認テスト

  公立小中学校の授業は、一般に緩やかな進め方をするようで、薄っぺらな教科書さえ、最後まで終わらず、ノータッチのページがかなり残ったまま、次の学年に進むことも多いようです。従って、学校の進度に合わせ、学校での成績だけを目標にやっていると、入試では全然習っていないところが出たりして面食らうことになってしまいます。これを補完することはもちろん塾の役割ですが、我々はそれにとどまらず、後々6年一貫制の私…

会員以外にも公開

英語でNativeに勝つ

アメリカ人の英語はすごい、アメリカ育ちの人の英語はすごい、と思わぬがいい。 話すのはいいが、書くとなると別である。 頭をひねればすぐ分かる(論理的に考えればすぐ分かる:世の中の事実を見ればすぐ分かる)。 日本語を話すのに不自由のない日本人がみなすべて、すぐれた文章を書けるわけでない。 もしそうならば、達文の小説家が沼地のミミズのごとく日本中にわいている。 アメリカでもアメリカ人のみんながすぐれ…

会員以外にも公開

中国語の勉強

あ~~~。中国語を勉強して10年ぐらいなります。まだ、ペラペラではない。ヒアリングがもう一つ。HSK6級の60%以上の成績を取ることを目的としていますが、未だに5級水準でしょう。まだ、一度も受験したことがないのですが、5級と6級の差は大きい。 6級の文章は更に速く、長く難しい。日本の中国検定試験1級の合格率3%よりはましですが、本当は、3年ほど前に6級には到達したかったけど、無理だった。いまで…

会員以外にも公開

百科事典、家庭の医学など

私達が結婚した頃は家庭に必ずと言って良いほどあった物は百科事典、家庭の医学そして国語辞典や英和辞典でした。 特に英語に関しては可成り分厚い英和・和英・英英辞典を持っていました。それが本箱の一番下の棚にド~ンと置いてあり結構使っていました。 私達の二人の息子たちはそんな本は持っていません。それに家の固定電話も備えていません。ハッキリと覚えていませんが固定電話の場合は権利書?を買っていたような記憶…

会員以外にも公開

ばあば台北留学 シティホールでのプライドパレードへ

2019年10月26日 台北政府市庁舎広場 クラスのアメリカ青年がラインで誘ったので、1人でバスで出かけました。方向が猫空方面でした。またしても乗り間違えたかと緊張しました。 市政府バス停を下りるともうすでに外国人も大勢来ていました。虹色を身につけたり顔にペイントしたりしている人、裸かと思う装いの男性達、・・・テントがぎっしり出ていました。 ステージ前に行き、様子を見ました。私には一緒にいる…