カレールーの日記一覧

カレールーの日記をさらに絞り込む

興味があるキーワードで日記を検索してみましょう!

会員以外にも公開

カレーは敵か?

 昨日もしっかり1000mスイミング。昼は、いつも通りのダイエット食。今年初めての春菊が美味しかった。新しくコンニャクで作ったサラダ麺を買ってみた。  夕食作りは当番日なので、安直にカレーにする。もちろん冷凍のシーフードカレー。  カレーってダイエットには良くないんですよね。主たる要因はカレールーに含まれる油、ルーはほとんど油の塊です。  ゆえに、具材は油を使わないで煮込んで、…

会員以外にも公開

柔らかなチキンカツが美味しい店

飯田橋にある「キッチン青木」で、ランチ920円を食べた。駅を出て目白通りを南に少しだけ歩いたところにある。 本日のランチは、イカフライ、チキンカツ、カレールーの盛り合わせであった。チキンカツが大変柔らかく印象に残るタイプ。フライの揚げ方が上手な店である。カレールーというものが、どういうものか分からなかったが、ほとんど具無しのルーが小さな器に入っていた。これを茶碗のご飯にかけてスプーンで食べるのだ…

会員以外にも公開

カレールーが無かった。

冷蔵庫に、玉ねぎ、人参、じゃがいも(芋の種類は不明。汗)があったので、カレーを作ろうと思った。 じゃがいもの皮を剥いて、レンチン。 人参も乱切りにして、レンチン。 にんにくもあったので微塵切り。 玉ねぎはいい感じにカット。 さて、調理開始。 その前に、カレールーを探す。 シチューの箱は直ぐに見つかった。 ここに無かったので、使いかけが冷蔵庫にあるかな?と見ても見当たらず。 ・・・。 (・∀・…

会員以外にも公開

成城石井のカレールー

食にこだわる成城石井のルーを使ってカレー作りました。 暑いときはちょぴっり辛みが効いたカレーもいいですね。 化学調味料不使用、動物由来の原料も不使用、国産小麦粉100%使用につられて買ってきました。 中辛でしたのでマイルドな美味しいカレーでした。

会員以外にも公開

松屋フーズ渾身のカレーにしては平凡

牛丼の松屋フーズの唯一のカレー専門店が、三鷹にあることを知って行ってみた。これまでも、松屋の一部店舗でカレーうどんを販売したり、松乃屋でもそこそこイケるカツカレーが用意されていたりする。そうなると、ここ「マイカリー食堂」のカレーライスも行けるのではという気になってきた。  注文をしたのは、カツカレーと野菜カレーが組み合わさったスペシャルカレー(少なめ)730円。カレールーは2種類あるようで、色の…

会員以外にも公開

独居老人の一人めし

今日も暑かった。32℃まで上がりました。 9/1日に、急に涼しくなってこのまま秋に突入かと思ったら、彼岸になって残暑みたいな天気になっています。 夏の暑さから、残暑を感じるのとは少し違います。 涼しさを感じた体にこの暑さは応えますね? 体に気を付けましょう。   さて、今日の”一人めし”は、牡蠣カレーです。 少し面倒でしたが、牡蠣を揚げて作りました。 ・牡蠣カレー(白ご飯に牡蠣を乗せてカレール…

会員以外にも公開

久しぶりのペースト状のカレー

平皿に薄く盛られたカレールーで食べるカレーライスを、新宿京王モールで久しぶりに食べた。新宿駅の京王口を出て、京王モールにさしかかると角地に「イマサ」はある。昔からあるスタンドカレー店だが、さらさらしたカレーをスプーンでかき寄せてライスにかけて食べる貧乏臭さがあまり好きではない。このため足が遠のいていたが、今日は時間が無かったので十数年ぶりに行ってみた。  メニューは豊富で、券売機の前で暫し悩むこ…

会員以外にも公開

カレー

今日は、いゃ、ここのところ寒いです。 ヒーターつけたよ。 さて今日はなにする? カレーにします("⌒∇⌒") 残ってるカレールーが冷凍してある。 いろいろな種類がある。 よし、これだ。 新玉ねぎ、小間切れ肉、人参、ニンニクたっぷり、炒め煮込む そしてトマトがあったので入れちゃったよ。 いろいろな種類のルーを使ったよ。 最後にズッキーニを炒めカレーの中に入れ少し煮込む。 そして最後にまた…

会員以外にも公開

ひとりカレー

 お昼にカレーを作って食べた。 いや、今、出来上がったところ。これから食べます。 にんじんとジャガイモは面倒だから皮をむかない。 昨日の残りの鶏肉を入れて。 カレールーって、2種類混ぜるとおいしくなる、って、 本当かな。。こくまろと、ゴールデン、入れてみた。 ところでカレールーを入れるとき、一旦火を止める、 って聞くけど。どうしてかな。。 調べてみた。 ”いったん火を止めることで、お鍋の中…

会員以外にも公開

シシカリ 日本的なカレー

 国分寺にある「シシカリ」で、肉味噌キーマスペシャルカレー1,300円を食べた。駅北口を出て線路沿いの飲食店街を東に進んだところにあるカレー屋。多摩サイの帰路に府中街道〜国分寺街道を利用して来た。  スペシャルなメニューだけあって、カレールーに茹で豚、豆腐、納豆、チーズ、アチャールが乗せてある。ライスは白米で、挽肉のキーマと黄卵が乗せてある。カレーは1種類で、辛さ普通にしたところ、あまり辛くな…

会員以外にも公開

正しい夕飯(カレーライス)

冷蔵庫にカレールーが残っていたので🍛カレーライスを作りました。お肉は🐂ビーフにするか、🐷ポークするか迷った挙句、同じ値段でも量が多いポークにしました。ドライカレーで余った🫑ピーマンもぶち込んだせ! 味噌汁の具材は🧅玉ねぎとワカメと絹豆腐で作りました。今回もウマウマです。😋

会員以外にも公開

バカ盛りの店かとすら思えるカツカレー

 国分寺にある「だるま」で、かつカレー830円を食べた。北口から東に進んだところにある食堂。  かつカレーはハヤシライスのような茶色の濃い色で、ドロっとしている。カレーは中華丼と具材が兼用なのか、ニンジンは細く刺身のツマのようにカットされ、ニラやイカ、アサリが入っている。豚バラと玉ねぎはライスよりも量が多いくらいで、ルーが残ってしまった。カレー自体は辛くなく、子供でも食べられるものだ。かつはチキ…

会員以外にも公開

今日のランチ

本日も在宅ワークなので簡単に。 業務スーパーの大人のカレールーを使ってのカレー ライス。 具無しは、ちょっと寂しいので、ポテトとパプリカを トッピング。 ソーセージを横に添えて。 最近辛いのが苦手になってきたのか? (^^ゞかきかき頂きました。(^^)

会員以外にも公開

 昼食にカレーを作りました。

 昼食に何を作って食べようかと、台所に入った時、野菜の収納箱の中に、ジャガイモ、玉ねぎ、人参が眼に! 全部、私が見よう見まねで菜園で作った野菜たち。そうだカレーライスにしようと。急いでカレールーを買い求め、カレーライスを作りました。出来栄えは上々でした。

会員以外にも公開

意外にも手の込んだ満足感の高いカレー

 溝の口にある「カレーハウスデリー」でカツカレー880円を食べた。東急側の駅を出て高架の横を下り方向に少し進んだところにある。カウンター席のみの古い店で、セルフの店かと思ったが、注文から配膳、片付けまで店の方がやってくれる。  カツカレーは、ライスが見えないほどカレールーがかけてあり、カツは1口台にカットしてある。カツは、表面がカリカリだったので衣が無いポークソテーに似たものだったが、薄い衣がし…

会員以外にも公開

初めて食べたダムカレー

 小河内貯水池の水と緑のふれあい館にある「カタクリの花」で、ダムカレー1000円を食べた。建物の1階から螺旋状のスロープを上がっていくと、奥多摩の自然やダムについての展示が見学でき、最上階に休憩処としてお土産コーナーに併設してある。  ダムカレーは限定品で、カツカレー950円、普通のカレー大盛850円よりも高い。ダム堤体を模したライスにウインナーやポテトフライで附属物を形づくっている。湖面はルー…

会員以外にも公開

無水カレー

今朝の浅間山です 雪も溶けかかっていてまだらになっていたのですが、眩しいほど真っ白でした。 さて、無水カレー作りました(*^^*) 豚肉、人参、玉ねぎ、ニンニク、生姜、みじん切りにしてフライパンで炒める トマト4個、皮をむきざく切り これ全部圧力鍋に入れ、ピ! そうそうブーケガルニも入れた 圧力時間10分に設定(*´∀`) 蓋をとり、カレールーを入れる カレーはジャワカレースパイシー…

会員以外にも公開

真似させていただきました♪

麦わら菊さまが、カレールーと具を分けていらっしゃって、それがとても綺麗な盛り付けだったので… 私も 具だけ、ルーだけ、と別々に作ってみました。 (ルーだけ、にするつもりでしたが、野菜のみじん切り、ひき肉も入れてみました。) 娘はこのほうがいいと言っていました。

会員以外にも公開

今日のランチ(100円かれーうどん)

在宅のお昼は、簡単に早く出来るものとなると どうしても麺になってしまう。 冷たいものもいいけど、エアコンの効いた部屋で 一日机の前に座っているので、内側から汗をかく べくカレーうどんに。 ➀豚バラ20g 30円 ②薄揚げ   8円 ③玉ねぎ   10円 ④カレールー 20円 ⑤うどん   17円 ⑥刻みネギ  8円 昼からもがんばろ。(^^)