カレー トッピングの日記一覧(2ページ目)

カレー トッピングの日記をさらに絞り込む

興味があるキーワードで日記を検索してみましょう!

会員以外にも公開

今日のランチ

本日も在宅ワークなので簡単に。 業務スーパーの大人のカレールーを使ってのカレー ライス。 具無しは、ちょっと寂しいので、ポテトとパプリカを トッピング。 ソーセージを横に添えて。 最近辛いのが苦手になってきたのか? (^^ゞかきかき頂きました。(^^)

会員以外にも公開

今日はカレーな気持ち♫

あ〜っ、カレーが食べたいなぁ…ってことで、本日は、野菜たっぷりのカレー♫ 以前、ブルーノのレトルトカレーを買い置きしていたので、それをアレンジしました。 オクラや茄子、レンコン、卵 などなど彩り重視でトッピング(*☻-☻*) 美味しい♫美味しいやん♫ 甘みの中に辛さがあって… 茄子がええ仕事をしております 皆さんは、美味しいレトルトカレーご存知ですかぁ?

会員以外にも公開

辛さが控えめのチーズカレー

武蔵小金井の「シーサー」でチーズカレーを食べた。ポークカレー1100円で小盛△30円、チーズのトッピング150円で、これに食後のヨーグルトとアイスコーヒーが付いていた。場所はドン・キホーテの裏道にあり、ビルの2階で窓側のカウンター席に座ると街歩きの様子を観察できる。  カレーは欧風カレーがベースになっているので、コッテリとしている。辛さが控えめであるが、真夏の暑さにはもう少し辛い方が良さそうだ。…

会員以外にも公開

水曜日恒例の名古屋PARCOのANDY CURRY

今日は、チキンカレーとクリームチキンカレーのあいがけ。どんだけチキンが好きやねん⁉️とツッコミが来そうだと注文してから気がつきました☺️ チキンカレーは、この店の定番。クリームチキンは、まろやかな味なのでスパイシーなカレーには最適と思ってこの組み合わせになりました😁 トッピングは、恒例のスパイス砂肝。

会員以外にも公開

久々にヒットのチェーン店カレー

 新宿西口にある「ホットスプーン」で牛筋野菜カレー820円を食べた。店のイメージと出されるカレーは、池袋駅構内にある「キャンプエクスプレス」に似ている。牛筋を核としてトッピングで様々なメニューを展開しているが、肝心の牛筋が私の苦手なズルッとした食感が無くて良い。野菜は、ニンジンやジャガイモ、ブロッコリーの茹でたものがルーの中に沈んでいるが、大きなものがゴロゴロとしていて美味しい。カレーは辛さが選…

会員以外にも公開

水曜恒例の名古屋PARCOのANDY CURRYの一期一会カレー

今日は牛ホルモンの辛いカレー。唐辛子🌶マーク2個の超辛カレーでした。辛旨でしたね。牛ホルモンから滲み出る旨味が辛さにほどよく馴染んでました。 ビーフカレーとは、また違う味わい。ホルモン部位の方が奥が深いようです。 トッピングは、いつものようにスパイス砂肝。

会員以外にも公開

メニューが豊富なのでトッピングが楽しめる

 府中にある「チャイ」でカレーを食べた。府中駅を南に出て参道を渡って直ぐのところにある。雑居ビルの2階にあるので外から店を見ることはできないが、階段下にメニューが沢山表示されているので、初めてでもアタリをつけて入店することができる。メニューの種類が膨大でそれでも悩んでしまったが、トッピングで好みのホウレン草のカレーにした。  注文をすると最初に前妻としてパスタサラダが出てきた。具体的に注文したの…

会員以外にも公開

今日のカレー

今日は合挽ミンチと大豆のカレーです。 プランターでどんどんピーマンができているので、ピーマンとエリンギのオリーブオイル焼きをトッピングしました😊 大豆は缶詰🥫を使って、残った半分はひじきと一緒に煮ました。 それは夜か明日に。 大葉も次から次ににょきにょきと伸びてくるので、毎日食べるようになりました🥰 これでお肌、きれいになるかしら🤔 阪神タイガース勝ちました🎉 4連勝。 交流戦後の再開、い…

会員以外にも公開

スパイスカレー

先日、姉が、うちのワンコさくらのお見舞いにきてくれました。 手土産に手作りカレー持参 スパイスから調合して作ったらしいです。 マメだわぁ。 お気に入りの器を使ってトッピング スパイスカレーなので、いま、流行りのスリランカカレーを意識し彩りを重視 タイの器サイアムセラドンに盛り付けてみました。 大根とぶりの炊いたんも味が染みて美味しいわぁ

会員以外にも公開

スパイスファクトリー 献血前に朝カレーを食べてみた

 新宿にある「スパイスファクトリー」で朝カレーを食べた。東口改札横にあるカレーショップでエッグカレー480円にした。  カレーはトロッとしたルーで、具材は固形物は無い。温泉卵が乗せてあるが、メニューを見ると、トッピングで玉子を選ぶとゆで卵になるようだ。辛さは中辛程度で、今日は成分献血前に寄ったがササっと食べられる手軽さが良い。

会員以外にも公開

2022/6/24 隠れ家的な大衆食堂 その3

 今日は地元の大衆食堂へ3回目! 味噌焼きうどんにカレーうどんを食べたので、今日は比較的価格が高いカツカレーを注文しました。 懐かしい感じの陶器製の器に大きいカツがトッピングしてあります。肉厚揚げたてのカツは美味です♪ ¥690-を現金一括払いで店を後にしました。

会員以外にも公開

いなげやのカレーうどんがなかなかの味

 いなげやでカレーうどんとバッカスを購入。  カレーうどんは“蕎麦屋のカレーうどん"というもので、アンダー300円でありながらカレースープは本格的。(家にあったマルシンハンバーグをトッピングしたので、肉汁がでて反則か)また、麺も柔らかくなくコシがある。いなげやでたまに置いてある胡麻だれ武蔵野うどんも、美味しいし。  バッカスは、ロッテのブランデーチョコで冬季限定だが、これも好きなので、よく買って…

会員以外にも公開

水曜恒例の名古屋PARCOのANDY CURRY

今日は、台湾風キーマカレー。温玉がついてます。トッピングは、パクチー。 最近攻めるカレーメニューがない。 停滞は退歩ですぞ⁉️ 私たちも同じです。 常に攻め続けて前に進まなければ生きている価値がありません。 終活や断捨離してるのは退歩です。 人間は考える足🐾 前に進むのみ❣️

会員以外にも公開

水曜日のジビエカレー

毎週水曜日恒例の名古屋PARCOのANDY CURRY、今回は待望のジビエ、蝦夷鹿のカレーです。牛と羊を足したような味わいでした。 毎回砂肝のトッピング、右側。蝦夷鹿は、左側です。 毎日メニューが変わりますからジビエが食べられるのはラッキーです。

会員以外にも公開

色々と食べられて楽しいカレー

 歌舞伎町にある「もうやんカレー」でカレーを食べた。東宝シネマの北側の通りにある薬膳カレーの店である。ランチタイムは通常時よりも値段が安く、全部のせカレーの仏サイズ(小盛のこと)1000円にトッピングチーズハーフ200円にした。注文をすると入り口にあるセルフコーナーに、ルイボスティー、蒸かしジャガイモ(メイクイーン?2個まで)、薬味(玉ねぎ酢漬け、福神漬け)を取に行く。ジャガイモは小ぶりだが2個…

会員以外にも公開

日本式カレーの王道を行く

池袋にある「カレーは飲み物」で、美味いカレーを食べた。店名であるこのキャッチフレーズは、故ウガンダさんのギャグだったが、カレーに精通していた彼が商品開発に携わっているのだろうか?平日の1時過ぎに行ったが、運良く店内の三席ある待ち席に座れたので、大して待たずに済んだ。 注文したのは黒カレー中盛890円。ライスの量は、並から大まで変わらず、中盛は300gだ。トッピングを10品から3品選べたが、…

会員以外にも公開

水曜恒例のANDY CURRYの牛すじときのこのカレー

今回は、牛すじときのこのカレーにスパイス砂肝のトッピング、さらにサービスでローストビーフもついちゃいました🤣 牛すじカレーの美味しさは以前に堪能していました。きのこ入れたことによりさらに深みが出ましたね。この店は、チキンカレーをメインにしていますが、牛すじカレーをメインにして欲しいですね。 ローストビーフとビーツのカレーも気になりました。 前の席の女性客がお疲れモードだったのでカレーを…

会員以外にも公開

孫と向かい合って食べる夕食

研修二日目を終えた孫は18時に帰ってきた。 研修は8時半から17時半まで、30分で帰ってきた、研修会場が近いということだ。 今日は少々疲れた様子。 スーパーでローストンカツ買ってきたので、レトルトカレーの大塚のボンカレーネオの中辛にトンカツトッピングしカツカレーを作った。 サラダも漬物も喜んで完食した。 明日は何作ろうかな。

会員以外にも公開

CoCo壱 やっぱりアサリが好き!

 新宿にある「CoCo壱番屋」で、たっぷりアサリカレー791円を食べた。新宿NSビルの外にあるカレー屋。  カレーは、ライス300gと辛さ普通にした。チキンカレーに後乗せのアサリ剥き身が入っており、カレー自体にわずかな肉片があるのみで、ほうれん草でもトッピングすれば良かったか。  卓上にあったはずの調味料は、例の事件の影響で撤去されている。かろうじて、福神漬けを個別に持って来てくれたが、軽率…