言葉 韓国 語の日記一覧(3ページ目)

言葉 韓国 語の日記をさらに絞り込む

興味があるキーワードで日記を検索してみましょう!

会員以外にも公開

私の人生のターニングポイント 春夏秋冬/ヒルクライム

ハングルが好きです。 初めて習ったのは大学2年のとき。 当時民団(在日韓国居留民団)の行事で在日韓国人学生に夏季学校と称して夏休みに3週間ほどソウルでショートステイさせてくれる制度があった。 韓国に全く興味がなかっただけでなく、出自が韓国であることを最大の欠点だと考えていた自分が大学で初めて本名を名乗った。というか私の大学がそれしか受け付けなかった。仕方ない。どうにでもなれと腹を括って韓国式…

会員以外にも公開

孔子学院 (2217)

 林建良氏のメルマガより ・早稲田大学 ・立命館大学 ・武蔵野大学 ・桜美林大学 あなたはこれが 「何のリスト」かわかりますか? その答えは… 中国スパイ組織のアジトと なっている大学のリストです。 スパイ組織の名前は「孔子学院」。 孔子学院とは、 中国語教育や文化交流を 目的として設立された学校のことです。 2004年に韓国・ソウルで初めて設立され、 それ以来、世界162の国・地域…

会員以外にも公開

『ミセン』韓国ドラマ 2014年

また、、いっき観してしまった 🤣 20話 💕🌼🌼🌼 『韓国ヒューマンドラマ』💕 囲碁のプロが社会の処世術を語る場面 社会では、学歴だけが全てではなく 自分がどのように戦うか 自分はこうだという姿勢が大切なのだと教えてくれ 登場人物すべてが主人公のようなその作風  (#^.^#) 🌸🌸🌸 人々の心の動きや葛藤も 見事に表現されていて ほんと~ いい 『韓国ドラマ』 💕 ミセン(未…

会員以外にも公開

小難しい聞き慣れない言葉を多用する知ったかぶり

世間や、周りには知ったかぶりをする者がいる 辟易としてしまうことが多い たいがい、難しい言葉を使い、さも自分が知的水準の高い人間のように振る舞う 専門家が専門用語を多用するのには、さほど違和感を感じない なぜなら、話しをする環境、ステージが違い、自分がそこに立てない、なかば門外漢だと思うからだ 一方、日常の中の会話に、そのような話し手が現れたなら、話しは別だ 彼こそ、門外漢、よそ者な…

会員以外にも公開

映画『つむぐもの』

頑固一徹の和紙職人の介護にやって来た韓国女性。 職人気質に戸惑い日本語も話せない”0”からのスタート。 日本人でさえ近寄らない独居老人を介護なんてできるのか? そう思いながら見慣れた介護施設の場面を興味深く見る。 案の定、認知症のお年寄りが大声で叫び暴れる現場。 しかしヨナと言う韓国女性はその介護現場に疑問を示す。   「職員は皆笑顔だけど本当に楽しいの?」   「お年寄りは本当にここが楽しい…

会員以外にも公開

退職後の雑感(140)

  「退職後の雑感、第二外国語」  高校で、韓国語か中国語をちょっとだけでも選択していたら、又、大学で第2外国語としてフランス語を選択していれば、21世紀を生き抜く上で、非常に有益だと思うのですが・・・?!フランス語を勉強すれば、イタリア語も、スペイン語も、それにポルトガル語も、易しく思えます。  スペイン人とイタリア人が出会って、スペイン人がスペイン語だけを、イタリア人がイタリア語だけを話し…

会員以外にも公開

【世界の言葉で】 ありがとう! 何処の国の言葉か判らない?

【世界の言葉】でありがとう!  何処の国の言葉か? 判らないとの質問があり、 調べて見ましたが、  【一般語】・【普通語】・【丁寧語】・【親しい語】とあり、又、地方により、微妙に違い、カタカナ語では、 表現できず、判らない事ばかりでした。 例えば、アイヌ語では、 【イヤイライケレ】・【ヒオーイオイ】と 言うそうです。????? 【サンキュウ】(アメリカ語)   【メルシ】(フランス語・ル…

会員以外にも公開

悪人ミッ○ーマウスをアモイで見た//お台場へ。

木曜日8/13東京、25-30℃曇り、不安定な天気だが、雨は降らなかった。今日はうちのと頼まれ物を買いにお台場へ。 平日昼間・1時間に一本の直通バスで行く。お台場フジテレビ前は、流石に夏休み、人人ひと! 外国からの観光客も多い。特にアジア人…中国がばかりかと思ったらそうでもない。韓国語も聞こえる。他のアジアの言葉も…。 大型観光バスもあちらこちら。無免許ではないかと思うレンタカーのワゴン車…

会員以外にも公開

中秋節連休の野柳 韓国人大大混雑 女王の頭で20分

2019年9月13日 台湾も韓国も中秋節で連休です。毎日の勉強、そして週末は総合ミニテストでした。この連休は出かけなくちゃと、野柳地質公園へ行きました。 台北駅の出口の東口へ迷い迷い到着しました。桃園空港行きチケット売り場へ行ったら、野柳は5番で、直接バスに乗ってと言われました。 確かバスの番号は趣味人のDさんが書いていたので、メモしていきました。バスは客を乗降しながら、台北101のそばのバ…

会員以外にも公開

今世界的に不穏な動きがしている気がしませんか・・? ?

■韓国経済はもう待ったなし  2016年05月02日(月) 週刊現代 韓国の大誤算!   国益は中国より日米、それにようやく気がついた。  現在、韓国経済は深刻な景気停滞に陥っています。 輸出は落ち込み、財閥から中小企業まで大変なことになっています。 韓国では「七放世代」という言葉が流行語になっています。 これはいまの若者たちが、「恋愛、結婚、出産、マイホーム、友人との交際、夢、就職」…

会員以外にも公開

歌い続けたい名曲・・・一曲だけあります。

土曜日に在ったカラオケ・オフ会で久し振りに歌った曲があります。この曲は何度も封印したり、又歌い始めたりしている曲です。 J-POPですがこの曲を知ったのは韓国でした。 色んな事があって長年勤めた日本の会社を中途で辞めて新天地で心機一転しようと選んだのは韓国の同業他社でした。一番近くて一番嫌いだった韓国でしたが日本の会社に居られなくなって精神的にもどん底で薬に頼る生活から脱却したかった、或いは未…

会員以外にも公開

映画『ミナリ』

久しぶりの封切り映画。 コロナの影響でさびれていた映画館に、アカデミー賞候補作品が上映され始めた。 それだけで嬉しい。 シニア料金とはいえ、1,200円払って観る映画は100円のレンタルビデオとは違うし、100円で貸し出されている名作もかつては劇場には人を呼んでいた。 映画館で映画を観る それが正しい鑑賞法だと改めて思う。 1980年代、一旗挙げたいと韓国から一家移民してアーカンソー州の土…

会員以外にも公開

ばあば台北  留学生仲間と淡水へ

2019年9月15日 昨日の夕方、淡水へ夕日を見に行きました。 淡水1回目は1人旅、2回目は、留学生の1028班メンバーと一緒です。韓国語、日本語、英語、中国語の入交会話で、バスの皆さんは聞き耳を立てていました。 昨日は淡水駅から、バスで魚人埠頭へ向かいました。12番目のバス亭でした。駅から歩けば1時間はかかる程遠い河の入り口です。 私の住む七張は中秋節でシャッターが下りているお店ばかりです…

会員以外にも公開

目が痛くなるほどの唐辛子の匂い! 三河島のコリアンタウン

三河島駅をでると尾竹橋通りです。北千住方面へ向う線路に沿って路地があります。この辺りがコリアンタウン。入口近くにあるたい焼きの看板さえもハングル。しっかりとコリアンの存在を主張します。 「キムチの高麗」「辛風」「韓国風居酒屋」「中華風韓国料理」(意味が分かりづらい)「済州島」といった屋号のお店がドンドン現れます。そのうえ、「カフェテラスウイーン」というカフェまで、韓国、ヨーロッパ入り乱れたお店…

会員以外にも公開

杉乃井ホテル

別府温泉では、杉乃井ホテルというものすごく大きなホテルに泊まりました。レストランは地元で、採れたものを使い、バイキングはとても人気がある、というとです。棚湯と呼ばれる、露天風呂もいい、エステもいい、と聞いたので、全部体験することにしました。平日でも、沢山のお客さんがいましたね。まずは、サウナに入り、塩まぶし、毛穴が開いたら、外の温水プールでクールダウン、このプールがまた大きい!周りから聞こえる言…

会員以外にも公開

「新語・流行語大賞」30のことばがノミネートの 答合わせ

019年の流行語の傾向は「明」と「暗」がくっきり… 今年は、用語の「明」と「暗」が目立つ結果となった。 「明」では日本人で42年ぶりに全英女子オープンを制した「スマイリングシンデレラ」こと渋野日向子選手や「ONE TEAM」などのラグビーワールドカップ関連の言葉に注目。 「暗」では台風などの災害関連の用語がマスコミをにぎわせた年でもあった。 答合わせはこちらから 【1番~10番】 (1) …

会員以外にも公開

相変わらずの喧騒。日本語が飛び交う明洞。

いつ行っても明洞は元気な街だ。日本人も多い。   この街の人達の観光客を見抜く力も凄い。何も話していないのに私達の前には日本語のメニュー。化粧品屋の女性は、私達と目が合うと、売声を中国語から直ちに日本語にチェンジ。私達の何処から日本人オーラが出ているのか?    それでも変化は有る。屋台の品物の種類、日本人観光客の若返り(Kポップ・Kコスメの力は凄い!)、そしてユニクロの若干の不人気か?そ…

会員以外にも公開

アニメ 『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』イメージソング Violet Snow

アニメ 『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』イメージソング Violet Snow 作詞 - 西田恵美 / 作曲・編曲 - 川崎里実 / 歌 - 結城アイラ(日本語版)、ケイト・ヒギンズ(英語版)(英語版)、ミシェル・ミチナ(フランス語版)、利得彙(中国語版)(中国語版)、カン・ミンス(韓国語版) Violet Snowの歌詞と和訳 Life is a journey Feelin…

会員以外にも公開

冬が来そうだね

11月22日 もうすぐ冬の始まり 今朝の福岡はくもり そして小さな雨が降ってきた 今年は寒い? 毛糸のパンツはいてますか奥様 熟女の皆様 最近 おしゃれな腹巻きが人気あるけどあれもいいね あったかくして 下半身健康 あっこも乾燥しないようにね^^ もうすぐ12月だなぁ~。。。と寒そうな外を見て思ってたら 26歳の時  韓国へ語学留学をしてかえって来た日を思い出した 3ヶ…