味噌汁 具の日記一覧(2ページ目)

味噌汁 具の日記をさらに絞り込む

興味があるキーワードで日記を検索してみましょう!

会員以外にも公開

のらぼう菜

今朝は冷えこんで寒く感じますが、 今までの暖かさで、種を蒔いた のらぼう菜の 一番陽当たりの良い場所にあるのが すくすく伸びて、もう食べられる大きさになった。 それで今朝は美味しそうな葉から、使うだけを摘みとって味噌汁の具にした。 新鮮なのらぼう菜と油揚げの味噌汁、癖がなくて美味しくいただきました。

会員以外にも公開

味噌汁

朝、吸い口のネギを刻む音で起きる。 そんな母の思い出。 などという、人の書いたものに朝の素敵さを、音、匂い、母親の元気さ、気温などを感じたことがあります。 私は、そんな記憶はあまりありません。多分,自分の朝寝坊や台所と寝ているところの距離とかがあったのかも知れません。 味噌汁 何だか子どもの頃の思い出に繋がるような、ちょっと素敵な食べ物はそんなには多くないように思うけれど、ふと、自分で作っ…

会員以外にも公開

新たま、新じゃが、莢豌豆の味噌汁

1日記に、1読めん字を目標にしてる。 ナニ?いい迷惑だ? がはは、ほっといて頂戴。 この時期好きな味噌汁の具がある。 標題の新たま、新じゃが、莢豌豆の味噌汁だ。 野菜ばっかりだとパンチが?たら無いので 好きな油揚げを少々。 畑から採って来て五分で味噌汁なんだ。 火などあっという間に通る。 ジャガイモは崩れ、玉ねぎは消えて、莢豌豆は黄土色、、 十分気を付けたつもりでも玉ねぎは消えた。 メジ…

会員以外にも公開

仲よし食堂 普通の生姜焼きを普通に食べた

 田無にある「仲よし食堂」で、豚ロースと茄子生姜焼き850円を食べた。西武線駅北側の青梅街道駅前交差点にある食堂。  家庭で食べるような生姜焼きで、生姜の味も効いている。味噌汁と冷奴も付くので栄養バランスも良さそうだ。好みでいえば、味噌汁の具に使われていたキャベツは茹でると甘い味がするので少々苦手である。

会員以外にも公開

今日(5/4)の晩ご飯

今日(5/4)は、昼御飯食べた後息子夫婦も帰り、晩ご飯はまた一人になりました 今日は、簡単にレトルトの海老グラタンにしました 副菜は野菜豆そして具沢山の味噌汁です 味噌汁には、ほぼカニ、タケノコなどを入れました 今日も美味しく戴きましたよ

会員以外にも公開

昨日(11/18)と今日の晩ご飯

昨日と今日(11/19)の晩御飯です 昨日のメインはふろふき大根でした野菜サラダ、九条ネギちぎりそして具沢山の味噌汁でした きょうは今日のメインは、チーズ入りトンカツにしました ピーマンと塩昆布炒めたものと、黄色ピーマンと胡瓜の簡単酢漬け添えました 副菜は野菜サラダにしました 勿論具沢山の味噌汁は付いておりますよ❗

会員以外にも公開

車検持ち込みと晩ご飯

今日(5/15)は、車(IMPREZA)の5年目の車検に出すためスバルに持ち込みました 代車はFORESTERで背が高く我が家の駐車場に奥まで入れると屋根が当たるため屋根からはみ出ますが手前の方に停めました 今日の晩ご飯は、AJINOMOTOの餃子にしました 油本水もいらないので楽できます 副菜は野菜サラダです 具沢山の味噌汁は干しワカメに水を吸われ汁が少ない味噌汁になってしまいました

会員以外にも公開

骨まで愛して・・

古い歌のフレーズの一節。 我が家では大型の白身の旨い魚が釣れたら、アラにお湯を掛けてまずは臭みを抜き、それから大型の鍋でコトコトと出汁を取ります。 取った出汁は、主として朝のみそ汁に使いますが、これがたまらなく旨い! 今は、毎日大量に取れるオクラに豆腐が具材で、最後に自家採集して冷凍してあるワカメをトッピングして頂きます。 その前まではトマトも入れたお味噌汁。 トマトの出汁も出てとっても美…

会員以外にも公開

ねこふだし 味噌

バドのお仲間さんが皆に配ってくれました。 梅沢富美男さんが出ている通販番組で見てはいましたが、高くて買う気になれませんでしたが、いただくのは大歓迎👏 うどんだの茶碗蒸しだの皆と話したら話が合いません(・・;) 出汁と味噌の2種類あったんだと判明しました。 出汁の方が良かったなと、貰うのに贅沢な私💦 味噌味の料理は苦手なので、味噌汁にたらしてみました。 具を入れたお椀にお湯とこれだけでいいと書いて…

会員以外にも公開

今日の晩ご飯(4/21)

今日(4/21) の晩ご飯は、定番の若竹煮作りました 味見したときは少し薄味かなと思ったのですが、食べるときには自分で云うのもなんですが、上品で美味しい味になっていました それにボイルホタルイカと具沢山味噌汁てす❗️ 勿論、味噌汁にも筍とワカメ入っていますよ🎵🌺

会員以外にも公開

今日(2/16)の晩ご飯

今日(2/16)の晩ご飯は、焼鳥にしました 焼豚も添えました 副菜は黒豆です 具沢山の味噌汁も何時も通りです

会員以外にも公開

今日(10/26)の晩ご飯

今日の晩ご飯は、考え無しで味噌汁作り出しましたが、途中で鍋することにしました 鍋は、豚生姜鍋にしました 副菜はレタスにピーマンとキュウリのカンタン酢漬けとキクイモを薄くスライスしカンタン酢漬けしたものを添えました 鍋と具沢山の味噌汁と変な組合せになりましたが美味しかったですよ❗ キクイモのスライスカンタン酢漬けはありですよ‼️

会員以外にも公開

幸せのハートポテト

笑っちゃいました。 ハート型のじゃがいも。 名付けました。 幸せのハートポテト 我ながらいい出来だ! 味噌汁の具として頂きました。

会員以外にも公開

最近の料理 9/17 2020

本日のブランチはジムから帰宅してレッスンまで 間がなくレトルトカレーでした。コープの黒カレーは具が殆ど入って無くて淋しいのでトマトを乗せました。 プリーツレタス、マリネ オクラのピクルス、モツァレラチーズ、ゆで卵のサラダ。 又しても作ってしまったトマトの味噌汁。 クセになるかも? トマト箱買いで大量消費‼️ 今度はネギとさつま芋の薄切りを入れてみた。 トマトの味噌汁はやはり単体より他の野菜も加え…

会員以外にも公開

今日の昼ご飯。

冷凍炒飯にしました。 フライパンで、5分温めるだけ。 これが一番簡単。 具材が少ないので、卵を追加しました。 あと、あさりの味噌汁。

会員以外にも公開

今日(4/13)の晩ご飯

今日(4/13)の晩ご飯は、ハンバーグにしました 副菜は野菜サラダ、納豆、野菜豆です そして、具沢山の味噌汁もれなくついて いますよ

会員以外にも公開

のらぼうという野菜

趣味人倶楽部のマイフレさんから頂いた『のらぼう』という野菜の苗を昨年の秋に頂き、自分の菜園で越冬させ育てて来た野菜が5ケ月の月日をかけて、ようやく食べ頃を迎え、今日初めての収穫をし、おひたしとしてかつお節と醤油というシンプルな味付けで食しました。 越冬させた「のらぼう」は甘みがあってとても美味しかった、昔からあった野菜のようですが食べたのは初めてでした。 明日の朝は味噌汁の具として味わってみ…

会員以外にも公開

屋上栽培のサツマイモ

毎朝味噌汁の具に使って約6ケ月このサツマイモで今シーズン最後になります。 心臓に良い根菜類です、今年も植える予定です。